鶴ヶ島市出身パラリンピックメダリスト講演会とブラインドサッカー体験会 [2018年11月02日(Fri)]
12月9日(日)午前10時〜16時 講演会 障害者交流フェスティバルオープニングセレモニー10:00〜10:30 10:30〜11:45 場 所 鶴ヶ島市女性センターハーモニーホール 申 込 不要・どなたでも参加ください ブラインドサッカー体験会 13:30〜15:00 場 所 鶴ヶ島中学校 体育館 定員 50名 申 込 11月30日までに以下に申込(申し込み順) 対 象 小学校4年生以上〜100歳まで 問合せ・申込 鶴ヶ島市障害者支援ネットワーク協議会 電話 049-271-6011(社協) FAX 049-287-0557(社協) メール i_makino@tsurusha.or.jp 葭原よしはら滋男しげお氏プロフィール 埼玉県鶴ヶ島市出身。10歳の頃に網膜色素変性症が発覚、現在は光が見える程度まで進行。 1992年バルセロナ、1996年アトランタ、 2000年シドニー、2004年アテネの パラリンピックに陸上競技(走高跳) 自転車競技(タンデムサイクリング)で出場。 金銀銅合計4個のメダルを獲得。その後ブラインドサッカーに転向し、今もなお 選手として活躍中!その他サーフィンやスキーなど様々なスポーツにチャレンジ する、パラスポーツのレジェンド! ブラインドスポーツクラブ“乃木坂ナイツ”代表、日本パラリンピアンズ協会理事、東京都港区視覚障害者福祉協会会長。 |
|||