
給食に鹿児島黒牛のサイコロステーキ[2021年11月29日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 給食に鹿児島黒牛のサイコロステーキ[2021年11月29日(Mon)]
![]() 食に関する指導[2021年11月25日(Thu)]
![]() たくさんのイチョウに大喜び[2021年11月25日(Thu)]
![]() 児童集会(給食・保健委員会)[2021年11月22日(Mon)]
![]() 令和3年度 学習発表会[2021年11月16日(Tue)]
11月13日(土),学習発表会を開催しました。
昨年度は新型コロナ感染症感染拡大防止の観点から,保護者のみの参観でしたが,今年は入場制限を行わずに開催できました。 2年生は国語で学習した「どうぶつ園のじゅうい」を発表しました。クイズ形式で会場のみんなに問題を出して盛り上げてくれました。1人で堂々と発表する姿が格好良かったです。 3・4年生は,国語「きつつきの商売」とリコーダー演奏を組み合わせた劇を披露しました。 ナレーションを事前に録音するなど工夫を凝らしてあり,2人とは思えない素敵な劇になりました。 5・6年生は国語「柿山伏」。難しい台詞の言い回しもしっかりと覚えて,それぞれの役を演じていました。会場からも笑い声が聞こえるなど,狂言の楽しさを感じさせてくれました。 全員劇「チコちゃんに叱られる!」では,朝食の大切さについて調べた内容をクイズやコントを交えながら発表しました。楽しい中にも「朝食の大切さ」をみんなで考えるいいきっかけになりました。 ご来場くださった保護者や地域の皆さんに,子どもたちの成長を実感していただける素晴らしい学習発表会でした。 ![]() ICT機器活用 校内研修[2021年11月09日(Tue)]
![]() 地域が育む「かごしまの教育」県民週間(第3弾)[2021年11月05日(Fri)]
![]() 地域が育む「かごしまの教育」県民週間(第2弾)[2021年11月05日(Fri)]
![]() 地域が育む「かごしまの教育」県民週間(第1弾)[2021年11月01日(Mon)]
|
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |