• もっと見る
«7月のデートDX・DX加害者の更生教育プログラム実施(徳島県内) | Main | 8月デートDX・DX加害者の更生教育プログラム実施(徳島県内)»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
プロフィール

地域支援ネット そよ風さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/tsn_soyokaze09/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tsn_soyokaze09/index2_0.xml
徳島県の男女協調週間 [2017年07月04日(Tue)]
 真夏の中、台風が通過するとか。大雨には気をつけたいですね。
 「徳島県男女協調週間」が次の日程で始まります。
徳島県では、毎年7月7日(金)から7月13日(木)までの1週間を「徳島県男女協調週間」として、とくに7月11日は「徳島県男女協調の日」で、男女共同参画社会をともに考える契機にしています。(毎年思うのですが「協調」と言うのが、女性は意見を言わず合わす、従う、納めるイメージを持ってしまいます)
 「徳島県女性協議会」がパネル展を開催します。期間は平成29年7月8日(土)〜平成29年7月13日(木)、会場はフレアとくしま2階展示ギャラリーです。
当会もポスターとパンフを展示しますので、ご覧ください。
 また講演会もあり、平成29年7月9日(日)13:30〜15:00、2階ときわホールでは、講師・秋川リサさん(女優・モデル)の「これからの男女共同参画〜介護と仕事の両立から考える男女共同参画社会〜」と題して、実母の介護経験を通して考えた、これからの男女共同参画についてのお話があります。フレアとくしまへ申し込み必要です。
 徳島県内の「男女共同参画」はどうなのでしょうか?
女性の政治への参加は全国的に少ないですが、身近な「市町村議員」は平成27年内閣府調査では9.7%で、まだ男性社会です。「市町村」においては「女性議員」が居ないところもあります。せっかく居る「女性議員」に対しても「同等」とは思っておらず、「性的対象」と見たり、政策の違いを「反抗」と取り議会から「排除」をしたりします。これでは「女性議員」が育ちません。
 女性たちはよく働きますが非正規雇用が多く、仕事と家事・育児、老後には親と夫の介護も引き受けています。意識においては固定的な性別役割(よき妻、良き母親)が強く浸透しています。結婚時も社会システムや職場の理解が進んでいないので夫姓を使用し、夫に対してもまだまだ「主人」、「旦那」、「お父さん」と呼ぶ方が多いです。DXも5人に1人が被害を受けています。
 しかし、大方は皆と一緒の安定・平穏を選んでいますが、ちょっぴり痛みと苦しみがあっても、不当な差別や虐待に対しておかしいと声をあげる女性たちも居ます。自分も他者(後輩女性たちのこと)も大切に思う人です。これからもそういう方々に寄り添っていきます。
Posted by 地域支援ネット そよ風 at 11:38 | 男女共同参画 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント