• もっと見る

NPO法人 日本トゥレット協会公式ブログ

特定非営利活動法人(NPO法人)日本トゥレット協会公式ブログです。
当協会はトゥレット症候群、チック障がいの当事者・家族・支援者からなる団体です


医療講演会2021参加申込締切が5/22になりました [2021年05月14日(Fri)]
5月23日開催医療講演会の参加申込締切について
当初5月14日が締切でしたが、5月22日まで延長いたします

医療講演会2021
日時:2021年5月23日(日)午後 2 時〜4時30分

ZOOM によるリモート参加
(医療講演会の参加ご希望のかたは全員リモート参加となります)
参加費:日本トゥレット協会会員・会員家族 1,000 円 会員以外 2,000 円(事前振込)

【申込先】メールするinfo@tourette-japan.org
〈件名〉医療講演会2021参加申込
メール返信にて参加費振込先や詳細をお知らせいたします。
(注)必ず返信しますので上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。入金確認の為お名前が必要ですので、参加申込時メール本文にお名前の記載をお願いいたします。

【参加申込締切】 5月22日

21-05-14-10-52-49-859_deco.jpg
Posted by 協会事務局 at 11:00 | チックに関して | この記事のURL
千葉・松戸でのミニセミナー&交流会のお知らせ(9/2) [2018年08月03日(Fri)]
〜ねがいをかたちにしていくために〜
(高校受験を通して)

来たる9月2日、千葉・松戸でミニセミナー&交流会を開催いたします。
今回は、この春高校進学されたお子さんの保護者の方とご支援いただいた団体の方のお話を伺いながら、交流を深めたいと思います。夢や願いをあきらめず、あらゆる場面での合理的配慮や周囲への理解の求め方のプロセスや工夫を共に考えていきませんか?
【ゲストスピーカー】 千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会 佐藤陽一様
           会員 N様

日時 2018年9月2日(日) 午後1:30〜4:30
場所 千葉県松戸市 メゾンドマツキ1F 集会室
   松戸市松戸1063-7(松戸駅東口から徒歩約10分、地図は別紙参照)
定員 30名 (先着順)  初めての方も大歓迎♡ 
参加費 (会員・会員家族)無料・(一般)200円

参加申し込み
E-mail matsudo ◎tourette-japan.org(送信時◎を@に変えてください)
お名前、電話番号、メールアドレスをご記入の上送信してください。
(会員・会員家族以外の方は「一般参加」とご明記ください)
 定員30名 先着順になります。
※FAXでのお申込みも可能ですが8月29日までお願いします。
FAX番号 03-6912-9625

チラシPDF⇒チラシ
Posted by 協会事務局 at 15:53 | チックに関して | この記事のURL
トゥレットの集いin千葉・松戸(4/22)開催のお知らせ [2018年04月11日(Wed)]
トゥレットの集いin千葉・松戸(4/22)開催します!

ミニトーク&交流会
今回は、新しく発行された「チック・トゥレット症ハンドブック」の中にも紹介されている当事者の方のお話を伺いながら交流を持ちたいと思っております。
チック・トゥレット症を抱えるご本人やご家族をはじめ理解を深めようとお考えの支援者のかたなどたくさんのご参加をお持ちしております。

※基本的に事前申し込み制としますが、症状に波があるため事前の申し込みは迷っているなどといった方は、当日体調よろしければ連絡なしの参加もOKですので、お気軽にご参加ください。

日時:2018年4月22日(日)13:30〜16:30
場所:千葉県松戸市 メゾンドマツキ集会室
 松戸市松戸1063-7(松戸駅東口徒歩約10分)
参加費:会員・会員家族無料、一般参加200円
定員 30名   初めての方も大歓迎♡ 

(飲み物は各自お持ちください。差し入れも大歓迎です)

<参加申し込み>
FAX  03-6912-9625
Email matsudo ◎tourette-japan.org (送信時◎のところを@に変えてください)

お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上送信してください。
注:メールにて返信しますのでこちらからのメールアドレスが受信できるように設定しておいてください。

松戸交流会第9回.pdf
 
Posted by 協会事務局 at 21:17 | チックに関して | この記事のURL
謹賀新年・会報58号発送しました [2018年01月05日(Fri)]
謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年は昨日から事務局スタートしました。
会員の皆様には、会報58号を発送いたしました。
来週中にはお手元に届くと思います。
今回は教育シンポジウムの報告やADHD治療薬インチュニブについての記事などが掲載されています。


Posted by 協会事務局 at 17:58 | チックに関して | この記事のURL
6月5日・かながわの集い(交流会)のお知らせ [2016年05月01日(Sun)]
かながわの集いのお知らせ


〜様々な併発症について話し合う〜


今回は「様々な併発症について話し合う」というテーマで皆さんと語らい交流を図りたいと思います。

会員の方でしたら、どなたでも参加可能です。


日時:6月5日(日)12:00〜15:00 

場所:長津田地区センター 会議室B
↓会場アクセスURL


☆今回の会場は小会議室B(体育館側です)になりますのでよろしくお願いいたします。


参加費:100円

初めて参加される方は事前に担当理事(菅野)か協会事務局までご連絡をお願いいたします。


※担当理事菅野の連絡先は会報51号に記載しておりますので、ご参照ください。


12:00からですので、必要に応じて各自昼食、軽食、飲み物などお持ちください。


いつも和やかな雰囲気で開催しております。

初めて参加される方も大歓迎です。


※交流会当日、新規入会の受付も可能です。

詳細は協会事務局まで 03-6912-9625(木曜日10:00〜15:00)

もしくはメール info◎tourette-japan.org

(送信時◎を@に変えてください)連絡をお願いいたします。

Posted by 協会事務局 at 20:31 | チックに関して | この記事のURL
チックについて [2014年09月18日(Thu)]
『チックやくせをよく知ってうまくつきあっていけるように』というパンフレットは東大病院こころの発達診療部作成の小冊子です。
お子様でもわかりやすいように説明されています。
PDFでダウンロードすることが可能です。
チックについて大変わかりやすく説明されていますので、ご家族、学校、あるいは職場などで理解を深めてもらうために利用いただけたらと思います。

東大病院こころの発達診療部



チックやくせとうまくつきあっていけるようにPDF
Posted by 協会事務局 at 16:25 | チックに関して | この記事のURL