医療講演会2023開催のお知らせ(5/14)
[2023年03月31日(Fri)]
医療講演会2023「トゥレット症の治療・支援の充実を目指して」
来る5月14日に当協会主催の医療講演会を下記の通り開催いたします。小児期から思春期、成人期にわたり、現在の治療・支援に対する講演があり、情報共有と意見交換の場にしたいと考えております。
記
日時:2023年5月14日(日)午後2時〜午後4時
場所:東京大学医学部附属病院 南研究棟3階 鉄門臨床講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
Googleマップで検索する際は「東京大学 南研究棟」と入力してください。
※会場は病院とは別棟になります。龍岡門から入って少し進むとローソン東京大学龍岡門店があります。その隣の建物が南研究棟です。正面玄関から入り、3階が鉄門臨床講堂です。
東大病院内(入院棟)の会議室ではありませんのでご注意ください。
参加費:日本トゥレット協会会員・会員家族 無料
一般参加(会員以外)2000円←開催当日受付にてお支払いください。
事前申し込み:不要、直接会場までいらしてください。
【プログラム】
司会・金生由紀子(東京大学大学院医学系研究科こころの発達医学分野)
2:00〜2:40「小児科でのトゥレット症の治療・支援ー認知行動療法/行動療法の導入も含めてー」
講師:井上 建(獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター・小児科)
2:40〜3:20「児童精神科でのトゥレット症の治療・支援ー前思春期から」思春期の治療同期の変遷に注目してー」
講師:新井 卓(子どもメンタルクリニック)
3:20〜3:40「成人期のトゥレット症の治療・支援の実践」
講師:金生由紀子(東京大学大学院医学系研究科こころの発達医学分野)
3:40〜4:00 質疑応答

来る5月14日に当協会主催の医療講演会を下記の通り開催いたします。小児期から思春期、成人期にわたり、現在の治療・支援に対する講演があり、情報共有と意見交換の場にしたいと考えております。
記
日時:2023年5月14日(日)午後2時〜午後4時
場所:東京大学医学部附属病院 南研究棟3階 鉄門臨床講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
東京大学校内地図(南研究棟は赤色)↓
医学部附属病院周辺地図
Googleマップで検索する際は「東京大学 南研究棟」と入力してください。
※会場は病院とは別棟になります。龍岡門から入って少し進むとローソン東京大学龍岡門店があります。その隣の建物が南研究棟です。正面玄関から入り、3階が鉄門臨床講堂です。
東大病院内(入院棟)の会議室ではありませんのでご注意ください。
参加費:日本トゥレット協会会員・会員家族 無料
一般参加(会員以外)2000円←開催当日受付にてお支払いください。
事前申し込み:不要、直接会場までいらしてください。
【プログラム】
司会・金生由紀子(東京大学大学院医学系研究科こころの発達医学分野)
2:00〜2:40「小児科でのトゥレット症の治療・支援ー認知行動療法/行動療法の導入も含めてー」
講師:井上 建(獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター・小児科)
2:40〜3:20「児童精神科でのトゥレット症の治療・支援ー前思春期から」思春期の治療同期の変遷に注目してー」
講師:新井 卓(子どもメンタルクリニック)
3:20〜3:40「成人期のトゥレット症の治療・支援の実践」
講師:金生由紀子(東京大学大学院医学系研究科こころの発達医学分野)
3:40〜4:00 質疑応答
