
いろいろとまとめて[2013年10月11日(Fri)]
今朝は結構強く雨が降っていてちょっとびっくり
台風の名残りでしょうか
さて、ここ2,3日で色々とありましたので、まとめてUPします
まずは、遊休農地のとりくみの続編・・・
現在こういう状態です↓

最初の種まきは野鳥の被害にあいましたが、あきらめることなく再度の種まきで満開のヒマワリ畑に
10月のヒマワリもいいですね〜
続いて、季節にぴったりサツマイモ


ボランティアの方々に手伝ってもらいながら、作業所に通っているみなさんが芋掘り交流・体験をしました〜
大きなイモ、小さなイモ、何かにかじられたイモ、沢山掘りました(^^)
さて、最後の話題
先日の資母小学校に続き、合橋小学校4年生の福祉学習を実施しました

この写真を撮った直後にバッテリー切れ
たくさん撮りたかったんですが残念
授業終了後にお土産をいただきました
何かというと・・・
ペットボトルのキャップが入った大きな袋×2

ボランティア活動で集めてくれました
洗ったり、シールもはがしてくださり、丁寧な活動をされています
みんなありがとうm(_ _)m


さて、ここ2,3日で色々とありましたので、まとめてUPします

まずは、遊休農地のとりくみの続編・・・
現在こういう状態です↓

最初の種まきは野鳥の被害にあいましたが、あきらめることなく再度の種まきで満開のヒマワリ畑に

10月のヒマワリもいいですね〜

続いて、季節にぴったりサツマイモ

ボランティアの方々に手伝ってもらいながら、作業所に通っているみなさんが芋掘り交流・体験をしました〜

大きなイモ、小さなイモ、何かにかじられたイモ、沢山掘りました(^^)
さて、最後の話題

先日の資母小学校に続き、合橋小学校4年生の福祉学習を実施しました

この写真を撮った直後にバッテリー切れ

たくさん撮りたかったんですが残念

授業終了後にお土産をいただきました

何かというと・・・
ペットボトルのキャップが入った大きな袋×2


ボランティア活動で集めてくれました

洗ったり、シールもはがしてくださり、丁寧な活動をされています

みんなありがとうm(_ _)m