8月20日 豊中市千里公民館で 「千里で世界を食べよう」の講座が開かれました。小学生22人が来てくれてワイワイガヤガヤ楽しく集うことができました。
講師は アメリカ人のシャーリー先生。アメリカのおやつ文化を紹介するをテーマに チョコピザとミルクシェイク作りました。ピザは粉をこねるところから。なかなか まとまらなくて大変だったけれど それぞれ個性的な生地ができました。からやきのあとチョコとマシュマロのせて焼きます。ミルクシェイクは 牛乳にアイスクリーム混ぜるだけ。ミキサーでが-っと混ぜるだけでとても簡単です。
ちょこちょこハプニングもあったけれど みんなおいしそうにできたね。とっても甘くてマシュマロが糸をひいて 口の回りべたべたになっている子も。これが アメリカのおやつなんだよー

でも 毎日食べてたらちょっとカロリーも気になるので その場合は 普通の具をのせてピザにしたりチョコをブラックにしたりしてね。
今回は 初めての公民館での開催で 初めての子どもが多かったですが どの子もキラキラでステキでした。次回は 29日 国際交流センターで ロシアをテーマに開催します
