「シャーリーさんとパーティー」3回目。
「スノーマン・クラフト」パーティでした

まず最初に、前2回のおさらい。
台湾でよく飲まれる飲み物は??
どうやって作ったかな?
どんな味だった?
台湾にはたくさんの種類があるタピオカドリンク。
シャーリーさんのタピオカに対する熱い思い(笑)
中国語で「いただきます」はなんだったっけ?
etc.etc....
アメリカのランチはどんなだった?
何を作った?
味はどうだった?
習った単語は覚えているかな???
珍しい食材の数々をおさらい。
そして、今日は、シャーリーさんがアメリカに移住したときに
とても驚いたという「クリスマス」について

アメリカでは、クリスマスシーズンといったら「スノーマン」(笑)


今日は、みんなでスノーマンづくりに挑戦


100円ショップで入手できる材料を使って・・・
マジックで顔を描く人もいれば
きなこねんどでデザインする人も・・・

子どもたちは、みんな本当にユニークなアイデア豊富で
いろとりどりのスノーマンができあがりました

その後は、シャーリーさんのお手本をみながら
ひとりひとり、雪の結晶を切り抜きました。
折り紙を折って、切って、開いて・・・
という作業が意外と難しい???
だけど、とても上手にできました


とっても楽しい「スノーマンクラフトパーティー」
クラフトを通して
シャーリーさんとたっぷりコミュニケーションできました。
もうすぐクリスマス

みんな、素敵なクリスマスを迎えられますように
