京都YWCA・APTの設立20周年記念講演会の
ご案内です☆
「在日外国人」というテーマが社会的に注目され始めたのが
ちょうど1980年代後半以降。
その当時から、草分け的存在として、草の根で地道な
活動を続けてきた団体です。
ぜひ、足をお運びください

*******************************
APT20周年記念
〜多文化共生社会をめざして20年〜
「国籍ってなんだろう?」
京都YWCA・APT(Asian People Together)は
1991年に外国人のための電話相談を開設して以来、
今年で活動20周年を迎えました。
私たちが長く活動を続けてこられたのは、
多くの方々に支えていただいたおかげとメンバー一同、
大変感謝しております。
しかし、日本社会はまだまだ私たちのめざす
多文化共生社会になっているとは言えません。
この機会に、多文化共生社会をめざす決意を新たにすべく、
記念の講演会を開催したいと考えます。
また、私たちが取り組んでいる、子どもたちに向けた
多文化教育の出張授業の一端もご紹介したいと思います。
多数のみなさまのご参加をお待ちしております。
日時:10月23日(日)
場所:京都YWCAホール
京都市上京区室町出水上ル近衛町44 TEL:075-431-0351
第一部:午後2時〜4時 参加費 800円
・APT多文化共育プログラムによる模擬出張授業
・講演「国籍ってなんだろう?」
講師:陳 天璽さん(国立民族学博物館准教授)
日本生まれの華僑華人。30数年無国籍で生き、
現在は日本国籍。無国籍者についての研究に従事。
第二部:午後4時半〜6時 参加費 一般2,000円
学生1,500円
多国籍料理パーティ
※準備の都合上、お申し込みください。
◎保育(有料)についてはご相談ください。(締め切り10/14日)
京都YWCA・APT
〒602-8019京都市上京区室町通出水上ル
tel. 075-431-0351
fax. 075-431-0352
e-mail. apt@kyoto.ywca.or.jp
http://kyoto.ywca.or.jp/