飲んで?!食べて?!メキシカン!!
〜メキシコ風BBQとアボカドディップ〜
開催しました。
※カラフル・キッチンとは
テーマごとに、色々な国の紹介と簡単な英会話を楽しむ
お料理イベントです。
本日の講師は、大阪に住むメキシカン
Mr. Jesus Valle (ヘスースさん)
豊中市の小学校英語体験活動でサポーターをしている
ヘスースさんですが、
おいしい手料理を参加者の目の前で披露してくれたり、
飛び入り(無茶ブリ?)参加者にサンバの手ほどきをしたり、
小さな子どもに、バルーンアートでスパイダーマンを
つくってくれたり、
そして、メキシコについて、とっても素敵なプレゼンを
してくれたり・・・・
ヘスースさんの人柄と、
参加者のみなさんのノリに助けられ、
とってもとっても温かいイベントになったように思います。
今回は、定員の10名の参加がありましたが、
いろんなところから、いろんな方が来てくださいました。
普段つながることのないような人たちが
お酒片手に、おいしいものを食べながら歓談されていて、
たくさんの良き出会いがあったのかなあ・・・
と思います。
なんだかあっという間の2時間でした☆
5月に講師をしてくれたハマちゃん(ブログ内リンク)に続いて、
ヘスースさんも、第2弾が必要かしら???
ヘスースさん、
プレゼンもBGMも完璧に用意してきてくれました。
kittoの最新鋭AV機材をフル活用♪

プレゼン後に始まった
無茶ブリのサンバレッスン

女性参加者に続いて・・・
家で奥さんと踊ってみるらしい・・・

プレゼンとダンスレッスンの後は、
メキシコ料理を披露!!
まずは、アボカドディップ(Guacamole:ワカモーレ)

ここで、ヘスースさんから、
「すりつぶしたアボカドにはアボカドの種を入れておくと
酸化を遅らせることができる」との
超マメ知識!!
ワカモーレに引き続いて、メキシコ風BBQ(Fajita:ファヒータ)

乾杯は、マルガリータ!!
(コロナビールもありました・・・

そして、ワカモーレとファヒータを、
お好みのサワークリームとハラペーニョをつけて、
温かいトルティーヤで包んでいただきました!!
みんなでおいしく楽しいメキシカンなヒトトキを過ごしました

本当にエンターテナーなヘスースさん、
小さな男の子に、バルーンアートでスパイダーマンをつくってくれました!


本日、ご参加いただきましたみなさま、
素敵な時間をどうもありがとうございました。
このつながりを大切に、もっともっと
「よき出会い」の輪を広げていければと思っています。
(豊中市市民公益活動推進助成金事業)
一足先に夏休みを取らせて頂きました!
1週間ほど大阪、神戸、京都を弟夫婦に付き添って観光案内をしてきましたよ。むちゃくちゃ暑かったよ〓
少しずつではありますが、観光客は戻ってきたと思います。
心斎橋、三宮、京都あたりでよく広東語と北京語が聞こえてました。
がんばれ 日本!