
2月11日、祝日の火曜日に港南台タウンカフェ主催で港南台地域元気フォーラム「みんながつながるまち港南台」を開催しました。
港南台タウンカフェは、毎年「港南台地域元気フォーラム」を開催し、様々なテーマで、地域のみなさんと一緒に地域のことについて考え語り合っています。
今回は、
第1部 共有しよう!まちの取り組み
「まちづくり」をテーマとした団体や取り組みを紹介
第2部 考えよう!これからのまちづくり
ワールドカフェで、参加者それぞれの意見や考えを語り合いました。
ファシリテーターは参画はぐくみ工房代表の竹迫和代さんにお願いしました。
紹介されたのは以下の団体や取り組み。
港南台地域ケアプラザ
港南台地区社会福祉協議会
港南台支えあいネットワーク
地域情報誌ふ〜のん編集委員
港南台川柳大会 愛
港南台タウンカフェ


*紹介された取り組みに寄せられた参加者からのメーセージ
お茶を飲みながらの交流タイムのあとは第2部のワールドカフェ。
テーマは6つ。
・情報をどう届ける・共有する?
・どうつながっていきたい?
・まちづくり、今が過渡期?
・私は何する?何したい?
・新しい風
・自分の推し、はまっていること
参加者は好きなテーマのテーブルに座って意見交換。
メンバーを変えて3回おこなって、たくさんの声が集まりました。



当日の参加者は、現在活動をしている人、自治会等関係者、公共施設の方々や行政関係者、
企業の方、そして、学生さんや活動などはしていらっしゃらない一般の方など。
今回、いつも以上に様々な立場や年齢の方が集まってくださったことは、一つの成果だったと思っております。

ここで生まれた新たなつながりが、今後のまちづくりに活かされていくことを期待しております。