• もっと見る

« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
まちサロン in cafe 4月「大船の魅力津々浦々〜昭和から令和までの四方山話〜 [2023年06月13日(Tue)]

4月のまちサロンは、大船で生まれ育ち今なお大船に暮らす若木祥子さんを
ゲストにお迎えして開催しました。

IMG_3251.jpg

テーマは 
「大船の魅力津々浦々」
若木さんが子どもだった頃から現在までの大船について語っていただきました。

若木さんが子どもだった頃の大船…で一番印象深いのは、
駅のそばを流れる柏尾川がしょっちゅう氾濫していたこと。
膝下くらいまである水の中をじゃぶじゃぶ歩いて
家に帰ったそうで、畳を上げなくてはならないこともあったそうです。

大船駅は線路をまたいで駅舎があり、反対側に行くにはお金を払って
駅の中を通らなければならなかった。そのため川下の方の踏切まで回って
横須賀線のガード下をくぐって、仲町通り買い物に行っていた。

仲町通りには
金魚やさん
支那そばやさん
ちょうちんやさん
ガラスやさん
納豆やさん
うどんやさん
などなどの専門店があった。

そんな風にお話は続きました。
当時の大船の街の活気や、でもどこかのどかな様子が生き生きと伝わってきました。


続きを読む・・・