• もっと見る

« ▼タウンカフェニュースレター | Main | 木もれびカフェ»
八戸ポータルミュージアムはっちでのコミュニティカフェ開設勉強会 [2022年10月20日(Thu)]

IMG_8790.JPG
青森県八戸市が運営する文化観光の拠点「八戸ポータルミュージアムはっち」。
この施設の1Fにコミュニティカフェを開設を行うための勉強会が開催され、その最終回に弊社代表の齋藤保が講師として登壇しました。
続きを読む・・・
あおばdeスタートセミナー第5回目が実施されました [2020年01月27日(Mon)]

P1271269.JPG2020年1月27日(月) 新川崎タウンカフェで
あおばdeスタートセミナー第5回目が実施されました

弊社代表の斉藤がスピーカーとなり
コミュニティカフェの概要や運営、まちづくりのとりくみについてお話しをさせていただきました

地域のコミュニティの場をつくるには?私の地域にはこんな悩みがあるんだけど
まずは何からすればいいの?などなど様々な課題や疑問が投げ出されました

続きを読む・・・
みやのもりカフェを訪問(富山県砺波市) [2018年07月06日(Fri)]

IMG_1854.JPG
今日のランチは砺波市にあるコミュニティカフェ〜みやのもりカフェ。いつもは日曜定休日ですが、今日は月一回のキッズカフェの日で子どもたちがお店のスタッフで、注文とりから配膳やまで!とっても生き生きと楽しそうに働く姿は微笑ましい!美味しいランチや小松菜のシフォンケーキまで美味しくいただきました〜。青年たちもキッチンで熱心に働いてましたよ。
続きを読む・・・
港南台タウンカフェ現場視察会開催しました [2016年08月28日(Sun)]

CIMG6270.JPG
去る8/26(金)に今年度2回めとなる港南台タウンカフェ現場視察会を開催いたしました。
当日3名の欠席もありましたが、8名のご参加をいただき、港南台タウンカフェの見学に加えて、事業内容や運営について説明させていただいたり、また参加者のみなさんのテーマ、関心にあわせて7つのツボを説明させていただきました。
終了後の名刺交換タイムも予想以上に盛り上がり、遅くまで交流会が行われました。

http://e-etown.com/archives/902




たまごカフェが新規オープン(福島市) [2014年04月27日(Sun)]


IMG_0187.JPG

昨年度ソーシャルビジネスノウハウ移転事業でコミュニティカフェづくりのお手伝いをさせていただいた、福島県福島市のNPO法人南茶和さんが運営するコミュニティカフェ「たまごカフェ」が本日4/27(日)に新規オープンしました!

これまで福島市郊外の安達太良山の麓近くで畝にされていた、養鶏場で採れるたまごや、笹やか地鶏を活用したカフェで、シフォンケーキやランチなどを提供する。
たまごカフェは、就労継続支援A型という障害をもつ人たちの働きの場として認可されています。
続きを読む・・・
cafe peerレジネスさん訪問記 [2014年04月27日(Sun)]

IMG_0066.JPG
港南台タウンカフェでお飲みいただいているコーヒー。
このコーヒー豆が昨年から変わったのをご存知でしたか?
現在のコーヒーは、インドネシアの「マンデリン」とブラジルの「ブラジル」、メキシコの「アルツーラ」のブレンド。
このコーヒーの焙煎は川崎市多摩区の「cafe peer」を運営している、NPO法人レジストさんです。

精神障がい者の働く場(川崎市指定就労継続B型事業所)「レジネス」として、精神障害を持った方の社会参加就労機会の提供を行っている事業所。
今回、焙煎の様子を見学するためにおじゃましてきました。
続きを読む・・・
青森県下北半島にある薬研温泉カフェkadar(カダール)へ! [2014年02月23日(Sun)]

IMG_8441.JPG
IMG_8418.JPG
2/22-23と青森県の依頼により、コミュニティビジネス支援の専門家派遣として、
青森県むつ市大畑町にある薬研温泉を訪問してきました。

目的は薬研温泉に一昨年オープンした、薬研温泉カフェkadar(カダール)の運
営についてのアドバイス。
続きを読む・・・
釜石の地域交流拠点「みんなの家かだって」 [2013年06月20日(Thu)]

2013-06-16 09.55.15.jpg
先週末、岩手県釜石市を訪問してきました。
今回は、釜石の地域交流拠点「みんなの家かだって」の自立化を目的としたオープンミーティング。
運営するのは、NPO法人@リアスNPOサポートセンター。
震災前から釜石の商店街の若手メンバーが中心となり、まちづくりを実践したり地域のネットワークづくりを行ってきた団体です。

※写真はみんなの家に展示してあるパネル。団体が入居していたビルの震災後の様子と、同じ場所に建てられた「みんなの家かだって」
0273.jpg
続きを読む・・・
コミュニティカフェまめり(川崎市多摩区) [2013年02月26日(Tue)]

9509.jpg
川崎市多摩区にあるコミュニティカフェまめり。
代表の有北さんが描いたキャラクターと、娘さんがデザインしたロゴマークがとても洗練されている。
小さな住宅街の一角に位置する「まめり」。川崎市で「NPO法人ままとんきっず」理事長として20年間子育て支援の活動を実践されている、有北さんが、別の団体をたちあげて運営されています。
続きを読む・・・
本とお茶、ときどき手紙のお店「草径庵」 [2012年11月24日(Sat)]

9276.jpg
本とお茶、ときどき手紙のお店「草径庵」が本日11/24にオープンしました。
草径庵は、横浜市磯子区の静かな住宅地の一角にあり。オーナーさんは、港南台タウンカフェの小箱ショップオーナーさんであり、ふ〜のんの編集ボランティアでもあるYさん。

とっても素敵なセンスと、書棚に並ぶ書籍、そしてゆったり時間が流れるお庭が特徴です。
ひとりでぶらりと立ち寄ってゆっくり過ごすにはとっても魅力的なカフェですよ。
続きを読む・・・