• もっと見る

« 地域情報・市民メディア | Main | スタッフのつぶやき»
岩手県 大槌・釜石 にノウハウ移転でお伺いしました [2013年09月24日(Tue)]

ノウハウ移転事業スタッフチームです。


9月11日〜14日、ノウハウ移転事業で岩手県大槌町・釜石市・陸前高田に伺いました。

まずは、大槌町 NPO法人ぐるっとおおつちです。この団体では物産店・コミュニティサロンの実現に向けて準備が進んでいます。
そのために必要な、スケジューリング・箱のデザイン・人員の配置などを話し合っていきます。
いかに、人が集まる空間が作れるか。実現するのが楽しみになってきました。
オープンした後またご報告いたします!
CA3I0402.JPG





続きを読む・・・
福島 ノウハウ移転報告 [2013年09月10日(Tue)]

ノウハウ移転事業スタッフチームです。

9月5日・6日コミュニティビジネスノウハウ移転で福島に伺いました。

こちらは、二本松市NPO法人コーヒータイムさんのお店です。
このコーヒーゼリーソフトが絶品!!
DCF00101.JPG

続きを読む・・・
福祉ショップネットワーク会議(仮称)の準備会 [2012年12月14日(Fri)]

0431.jpg

昨夜は福島県二本松市で、福島の福祉ショップネットワーク会議(仮称)の準備会でした。郡山・二本松・福島などで活動している、福祉作業所や就労継続支援事業の方々が集まり事例紹介や意見交換など。
港南台タウンカフェの紹介と、ソーシャルビジネスノウハウ移転事業としてお手伝いさせていただいている、郡山市のポプラ工房さん(NPO法人ポプラ福祉会)の中間報告会とも位置づけて、現状と成果・課題などの紹介をさせていただきました。
東日本大震災復興支援ソーシャルビジネス創出促進事業(通称ソーシャルビジネスノウハウ移転・支援事業)の中間報告会が経産省で開催されました。 [2012年12月07日(Fri)]



今回は本事業を実施している全国の14団体が参加。
株式会社イータウンは認定NPO法人市民セクターよこはま、NPO法人ワーカーズわくわくの2団体との共同提案で、岩手県大槌町のNPO法人まちづくり・ぐるっとおおつち、一般社団法人おらが大槌夢広場、福島県郡山市のNPO法人ポプラ福祉会の3団体への支援を実施しています。

新聞バッグや自然学校、キッチンカー、手作り品の製作販売、軽トラ市、たすけあい事業など多彩な事業をモデル的に行なっている全国の事業者のみなさんと事業の進捗状況の報告や課題について話し合いの時間を持つことができました。

http://www.meti.go.jp/information/data/c120613gj.html

郡山市ポプラ工房さんを訪問してきました。 [2012年11月19日(Mon)]

9256.jpg
NPO法人ポプラ福祉会が運営する、ポプラ工房(ギャラリー喫茶ポプラ)(郡山市)を訪問をしてきました。
ポプラ工房さんは前回9月に続く2回めの訪問で、経産省と復興庁の事業「ソーシャルビジネスノウハウ移転事業」として被災地支援の枠組みでお手伝いさせていただいています。

http://poplar-koubou.com/


続きを読む・・・
ソーシャルビジネスマイスター養成講座開催しました! [2012年10月19日(Fri)]

CIMG8725.JPG

株式会社イータウンが、NPO法人ワーカーズわくわく、NPO法人市民セクターよこはまと協働で実施している、ソーシャルビジネスノウハウ移転事業(復興庁+経産省補助事業)。

その一環として実施している、ソーシャルビジネスマイスター養成講座。
今回は、横浜で10/15〜18の4日間開催することができました。
大槌町と郡山市の3団体から、合計8名が参加。

港南台タウンカフェやワーカーズわくわくのフィールドワークや、ワークショップ、小箱ショップオーナーさんたちとの意見交換会などを通して学びを深めました。
また、10/15は港南台タウンカフェで大槌町復興報告会や交流会なども行いました。
続きを読む・・・
今日は経産省でノウハウ移転事業の成果報告会デシタ〜。 [2010年03月03日(Wed)]



ノウハウ移転事業とは、コミュニティビジネスのノウハウを他の地域にお伝えする、という事業で、イータウンでは、港南台タウンカフェの運営ノウハウを2ヵ年にわたって4事業者の方々にお手伝いしています。
続きを読む・・・
2009年度第二回cafeマイスター養成講座実施しました [2009年11月23日(Mon)]


2009年度第二回cafeマイスター養成講座を11/21〜23の3日間実施しました。
これは、経産省コミュニティビジネスノウハウ移転事業として実施している事業です。
今回は、岩手県盛岡市の盛岡まち並み塾、岡山県総社市の吉備野工房ちみち、茅ケ崎市にのゆめたいカフェの3団体があつまり実施いたしました。



続きを読む・・・
コミュニティビジネスノウハウ移転・支援事業中間報告会 [2009年11月17日(Tue)]


北は北海道、南は九州まで、12団体が参加。各地で実践されている、コミュニティビジネスのノウハウを他地域に移転(支援)する事業で、株式会社イータウンも昨年度から実施しています。
今回は、経済産業省でこの事業の中間報告会が開催され参加してきました。

続きを読む・・・
cafeマイスター養成講座 [2009年08月02日(Sun)]




経済産業省の支援を受けて実施している、cafeマイスター養成養成塾。
港南台タウンカフェのようなコミュニティカフェを運営しようとしている事業者や団体の方々に向けた支援プログラムを昨年度から実施しています。
今年度は岡山県総社市や岩手県盛岡市、長野県岡谷市、神奈川県茅ヶ崎市、東京都渋谷区の5か所がパートナーとなって進めます。
今回は今年度の第1回目の養成講座が2泊3日の日程で開催されました。

続きを読む・・・