• もっと見る

« 港南台タウンカフェ | Main | コミュニティビジネス»
能登半島地震復興支援募金の報告 [2025年03月21日(Fri)]

IMG_4866.JPG IMG_6678.JPG

(株)イータウン/港南台タウンカフェ・新川崎タウンカフェで呼びかけている、能登半島地震復興支援募金の報告をさせていただきます。
支援金はくらしまちづくりネットワーク横浜を通じて被災地へお届けいたします。

※日頃からご支援をいただいております、手づくり募金の作品支援は
2024年1月5日から募金先を能登半島地震緊急支援へと変更させていただいております。
+-----------
◯第17期:2025年4月21日〜2025年5月20日
■港南台:4,202円
■新川崎:2,460円
+-----------
+-----------
◯第16期:2025年3月21日〜2025年4月20日
■港南台:21円
■新川崎:1,602円
+-----------
+-----------
◯第15期:2025年2月21日〜2025年3月20日
■港南台:2,461円
■新川崎:2,055円
+-----------
+-----------
◯第14期:2025年1月21日〜2025年2月20日
■港南台:3,540円
■新川崎:1,620円
+-----------
+-----------
◯第13期:2024年12月21日〜2025年1月20日
■港南台:1,261円
■新川崎:1,867円
+-----------
+-----------
◯第12期:2024年11月21日〜12月20日
■港南台:2,227円
■新川崎:1,579円
+-----------
+-----------
◯第11期:2024年10月21日〜11月20日
■港南台:1,140円
■新川崎:1,011円
+-----------
+-----------
◯第10期:2024年9月21日〜10月20日
■港南台:1,783円
■新川崎:1,630円
+-----------
+-----------
◯第9期:2024年8月21日〜9月20日
■港南台:2,315円
■新川崎:800円
+-----------
+-----------
◯第8期:2024年7月21日〜8月20日
■港南台:693円
■新川崎:300円
+-----------
+-----------
◯第7期:2024年6月21日〜7月20日
■港南台:2,740円
■新川崎:1,620円
+-----------
+-----------
◯第6期:2024年5月21日〜6月20日
■港南台: 642円
■新川崎:2,060円
+-----------
+-----------
◯第5期:2024年4月21日〜5月20日
■港南台:21円
■新川崎:4,099円
+-----------
+-----------
◯第4期:2024年3月21日〜4月20日
■港南台:5,765円
■新川崎:3,083円
+-----------
+-----------
◯第3期:2024年2月21日〜3月20日
■港南台:3,270円
■新川崎:2,510円
+-----------
+-----------
◯第2期:2024年1月25日〜2月20日
■港南台:4,801円
■新川崎:2,200円
+-----------
+-----------
◯第1期:2024年1月5日〜1月25日
 (※ホットコーヒー募金対象日:1月9日〜1月24日)
■港南台:ホットコーヒー募金8,150 円と募金箱24,764 円で32,914 円
■新川崎:ホットコーヒー募金11,600 円と募金箱7,555 円で19,155 円
+-----------

港南台地域元気フォーラム「みんながつながるまち港南台」を開催しました。 [2025年02月23日(Sun)]

IMG_6745(,縮小).JPG

2月11日、祝日の火曜日に港南台タウンカフェ主催で港南台地域元気フォーラム「みんながつながるまち港南台」を開催しました。

港南台タウンカフェは、毎年「港南台地域元気フォーラム」を開催し、様々なテーマで、地域のみなさんと一緒に地域のことについて考え語り合っています。

今回は、
第1部 共有しよう!まちの取り組み
    「まちづくり」をテーマとした団体や取り組みを紹介
第2部 考えよう!これからのまちづくり
     ワールドカフェで、参加者それぞれの意見や考えを語り合いました。

ファシリテーターは参画はぐくみ工房代表の竹迫和代さんにお願いしました。

紹介されたのは以下の団体や取り組み。
港南台地域ケアプラザ
港南台地区社会福祉協議会
港南台支えあいネットワーク
地域情報誌ふ〜のん編集委員
港南台川柳大会 愛
港南台タウンカフェ

IMG_6836(編集).JPG

IMG_6887.jpg
*紹介された取り組みに寄せられた参加者からのメーセージ


お茶を飲みながらの交流タイムのあとは第2部のワールドカフェ。

テーマは6つ。
・情報をどう届ける・共有する?
・どうつながっていきたい?
・まちづくり、今が過渡期?
・私は何する?何したい?
・新しい風
・自分の推し、はまっていること

参加者は好きなテーマのテーブルに座って意見交換。
メンバーを変えて3回おこなって、たくさんの声が集まりました。

IMG_6902☆.jpg

IMG_6909☆.jpg

IMG_8585(編集).jpg

当日の参加者は、現在活動をしている人、自治会等関係者、公共施設の方々や行政関係者、
企業の方、そして、学生さんや活動などはしていらっしゃらない一般の方など。

今回、いつも以上に様々な立場や年齢の方が集まってくださったことは、一つの成果だったと思っております。

0211.jpg

ここで生まれた新たなつながりが、今後のまちづくりに活かされていくことを期待しております。
「いろいろフェスタin港南台2023」開催しました! [2023年10月23日(Mon)]

_MG_0210.jpg
心地良い秋晴れの続く10月7日、8日の2日間、横浜港南台商店会主催の「いろいろ
フェスタ」を開催いたしました。

駅を中心に各事業所や店舗が広域エリアに点在する商店会の会員店舗が共に集まれる機会は少ない
のですが、駅前商業施設の港南台バーズを運営する相鉄ビルマネジメント様のご協力のもと、こうしてまちの中心にて地域の方々と交流できる場を設けることができ嬉しく思います。

続きを読む・・・
ご報告とお礼 [2023年04月27日(Thu)]

【ご報告とお礼】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トルコ・シリア地震緊急支援
~必要とされる方に、必要な支援を~ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたびは、トルコ・シリア地震緊急支援のための
募金活動にご協力いただきましてありがとうございました。

皆さまのご協力により、
4月26日付けで、15,000円を寄付することができました。

皆さまからの支援は、認定NPO法人JENを通じて被災地
へ届けられます。
https://readyfor.jp/projects/jen_tk

IMG_5112.jpg
石川県白山市で記念講演をさせていただきました [2022年11月15日(Tue)]

DSCN9908.JPG
11/5(土)に白山市内の鶴来総合文化会館にて、毎年開催されている「生涯学習のつどい・公民館大会」が開催され、その中で記念講演をさせていただきました。

講演のテーマは「cafeから始まるおもしろまちづくり〜市民主体の地域づくり」。
続きを読む・・・
横浜港南台商店会〜いろいろフェスタin港南台2022開催されました! [2022年10月20日(Thu)]

IMG_4883.JPG
10/8(土)、9(日) の2日間
港南台バーズ1Fドゥファッションプラザにて開催された「いろいろフェスタin港南台」
ジモト商店の紹介や体験型講座などを楽しもう!というイベント。
このイベントは、横浜港南台商店会が主催。地元の大型商業施設である港南台バーズを運営する相鉄ビルマネジメントさんからの提案で、秋の定番イベントとなった「イロドリフェスタ」の一環として、地元商店会の魅力を地域の方に知ってもらおうと初めての開催となりました。
続きを読む・・・
横浜YMCA職員研修で講演の機会をいただきました [2022年10月20日(Thu)]

IMG_6628●.JPG
2022年10月10日。
1990年春に22歳で入職した富山YMCA。その直後一年間出向研修でお世話になった横浜YMCAからお声がかかり、職員研修で記念講演をさせていただく機会をいただきました。

続きを読む・・・
本郷台駅前リビング [2022年10月15日(Sat)]

IMG_5212.JPG

横浜市栄区の本郷台駅前で開催されている本郷台駅前リビング。
今年度は株式会社イータウンが運営事務局として担わせていただいています。

本郷台駅前で
楽しみ
くつろぐ
ステキな日

をキャッチフレーズに、ハンドメイドの小物やアクセサリ作家さんによる展示販売会や、全国各地の物産販売、音楽演奏にフラダンス、美味しいグルメなど地元のグループ団体や事業者などがプレイヤーとなり運営を行う社会実験です。

本日10/15(土)が今年度第1回目となる、本郷台駅前リビングが開催されました。
毎月15日開催なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。


https://e-etown.com/archives/6146

IMG_5237.JPG
続きを読む・・・
川崎市市政100周年実行委員会に参加しました! [2022年09月14日(Wed)]

2022年9月1日(水)【川崎市市制100周年記念事業】全国都市緑化かわさきフェア実行委員会に
出席しました!

川崎市は2年後の2024年7月1日に市政100周年をむかえます。
そのために弊社を含む250以上の企業や地域団体があつまり、第1回目の総会が実施されました。
福田市長のプレゼンテーションでは「行政が進めるものではなく、市民、企業、団体みなさんと一緒に進めるもの」といった想いが伝えたれ、市民が主体になって進められていく事業や活動がどう創り上げられていくのか、とても楽しみです。
川崎市のHPからも詳細をご覧いただけます↓
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000143066.html


IMG_8928.JPG

IMG_8930.JPG

2022年9月 レポート:岩川舞
株式会社イータウンスタッフ全体会レポート [2021年02月17日(Wed)]

スクリーンショット 2021-02-11 12.37.16.png
2021年2月11日
イータウンのスタッフ全体会を行いました。
港南台タウンカフェ、新川崎タウンカフェ、鹿島田デイズなどスタッフ17名が参加して、オンラインで集いました。

今回のテーマは「ボランティアについて」
以下のようなプログラムで行いました。

1)アイスブレイク
2)トークタイム
3)グループワーク


続きを読む・・・