• もっと見る

«石川県白山市で記念講演をさせていただきました | Main | まちサロン in cafe 2月「障がいがあっても地域の中で」»
まちサロン in cafe 1月「ヴァイオリンと私 〜趣味としての音楽の楽しみ〜」 [2023年01月23日(Mon)]

2023年最初のまちサロンは、
港南台タウンカフェの音楽通りでヴァイオリンを演奏してくださっている
五味俊哉さんをゲストにお迎えしました。

trIMG_2417.jpg

申し込みを受け付けたところ、
キャンセル待ちが出るほどの人気。
みなさん、五味さんの演奏を楽しみに集まってくださいました。

最初に3曲演奏していただいたあと、
五味さんのトークタイムとなりました。

音楽通りは、お客様がおしゃべりしたりお買い物をしたりする中で
「BGMのように」という位置づけでの演奏なので、トークはご遠慮
いただいています。
今日は心ゆくまでお話ができるということで、
ヴァイオリンを始めたきっかけ、子どもの頃は練習があまり好きで
はなかったこと、大学生になってオーケストラの面白さを知ったこと、
鎌倉交響楽団のコンサートマスターとなられた経緯や今アマチュア
として音楽に取り組んでいることについてなど、興味深いお話を
してくださいました。

IMG_2412.jpg

ご参加くださった方々は、
ご自分も他の楽団でコンサートマスターをしている…という方、
五味さんの追っかけなんですよ〜…とおっしゃる男性、
学校で金管バンドの顧問をすることになったので…と参加された
小学校の先生、先日ご一緒にセッションをしたんですよ…という
音楽教室講師の方などなど。

みなさん、
こんなに近くで演奏を聴くことができて贅沢なひとときでした。
と満たされたご様子でした。

五味さん、
素敵な演奏を、どうもありがとうございました。


今回演奏してくださった曲
・クライスラー  美しきロスマリン
・バッハ  無伴奏チェロ組曲第3番から
・モンティ  チャルダーシュ
・バッハ  無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番から
・マスネ  タイスの瞑想曲
・ラフ  カヴァティーナ 他

*演奏の様子はこちら*
https://youtu.be/f6aKSoe1YvA
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント