• もっと見る

2022年09月28日

センターつうしん 第32号

センター通信第32号【2022.9.27発行】

センターつうしん_No32.pdf


とっとりの元気づくりをすすめる
とっとり県民活動活性化センター
「センターつうしん」32号を発行いたしました


【主な掲載内容】
■令和4年度助成金合同説明会&相談会開催報告
■令和3年度「新型コロナウイルス感染拡大の影響と対応及びSDGsへの取り組み等に関する鳥取■県内のNPO等へのアンケート調査」の報告
■令和4年度とっとりSDGs推進補助金(広報活動支援型)【2次募集】採択団体の紹介
■令和4年度とっとりSDGs推進補助金(広報活動支援型)(研修等支援型)【3次募集】の案内
■とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン開催告知
■とりぎん青い鳥基金2022年度上期助成団体決定の報告
■組織基盤強化事業「非営利組織のための事務力セミナー」中部会場開催報告/西部会場・東部会場開催告知
■INFORMATION
(鳥取県内のNPO法人数、とっとりSDGsプラットフォーム登録団体数の報告、センターホームページ内の「助成金・補助金」紹介のページの紹介)
posted by てとり at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

センターつうしん 第31号

センター通信第31号【2022.7.28発行】

センターつうしん第31号.pdf


とっとりの元気づくりをすすめる
とっとり県民活動活性化センター
「センターつうしん」31号を発行いたしました


【主な掲載内容】
・インボイス制度について
・〜社会人・若者ボランティアによるNPO支援〜「とっとりプロボノ説明会&支援先の決定」
・「おためしプロボノ」
・令和3年度「とっとりSDGs推進補助金(若者団体活動支援型)」事業報告
・「市町村NPO(地域づくり)交流会」の開催(倉吉市、琴浦町)
・「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン2021」等寄付金額の報告
・「とっとりSDGs推進補助金(広報活動支援型)(研修等支援型」)【1次募集】採択団体の決定
・「第9回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム」の案内
・「第38回地域づくり団体全国研修交流会 長崎大会」の告知
・中国5県休眠預金等活用コンソーシアム情報
・INFORMATION
(鳥取県内のNPO法人数、センターの新評議員・新役員の紹介、令和4年度「鳥取県内のNPO法人の現状と課題に関するアンケート調査」協力のお願い、センターホームページ内の「助成金・補助金」紹介のページの紹介)
posted by てとり at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2022年03月30日

センターつうしん第30号

センター通信第30号【2022.2.3発行】
センターつうしんvol.30.pdf

=内容=
【報告】
 @とっとりプロボノ報告会&47コロナ基金とっとりつながるプロジェクト中間報告会開催
 A令和新時代とっとり元気フェス関連企画活動団体交流会〜コロナ禍での人とのつながり〜市町村NPO交流会(八頭町、県中部1市4町【倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町】、鳥取市、倉吉市
 B令和4年度地域づくり関係助成事業説明会(オンライン開催、YouTube配信あり)開催
 C中国ろうきんNPO寄付システム寄付金贈呈式
 Dあいおいニッセイ同和損保助成プログラム助成金贈呈式
 Eとりぎん青い鳥基金2021下期助成金贈呈式
 F中国5県休眠預金等活用コンソーシアム情報

【お知らせ】
 @とっとりSDGsプラットフォーム会員登録数
 A鳥取県内のNPO法人認証数、縦覧数
 B令和4年度支援メニュー(予定)

posted by てとり at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2022年02月03日

センターつうしん第29号

センター通信第29号【2022.2.3発行】
センターつうしんvol.29.pdf

=内容=
【報告】
 @お買い物チャリティ―&カンパイチャリティ―「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン2021」開催
 ANPO事務力セミナー「NPO事務業務カレンダーをつくろう!」開催
 BCSRマッチングセミナー「地域の未来をつくるために企業ができること〜大川印刷が考えるCSR・SDGs〜」開催
 Cとっとりプロボノプロジェクト(とりボノ)実施
 D市町村NPO(地域づくり)交流会【北栄町、湯梨浜町】開催
 E明治ホールディングス株式会社株主優待「お菓子寄贈」プログラム寄贈団体の決定
 F中国ろうきんNPO寄付システム 寄付配分団体決定
 G中国5県休眠預金等活用コンソーシアム情報

【お知らせ】
 @とっとりSDGsプラットフォーム会員登録数
 A鳥取県内のNPO法人認証数、縦覧数
 B47コロナ基金について

posted by てとり at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2021年10月29日

センターつうしん第28号

センター通信第28号【2021.10.29発行】
センターつうしんvol.28.pdf

=内容=
【報告】
 @令和3年度〜コロナで止まるな!〜助成金・補助金合同説明会&相談会Vol.2
 A働き方改革セミナー&プロボノワーカー研修会「本業+αで社会貢献セミナー」
 B第1回とっとりSDGs意見交換会「誰一人取り残さない‐あなたの活動がきっと誰かの役に立つ〜」
 CCSRセミナー&第2回とっとりSDGs意見交換会「何からはじめる?SDGsの取り組み方」
 DとっとりSDGs推進補助金(若者団体活動支援型)2次募集分採択団体決定
 Eとりぎん青い鳥基金 2021年度上期分採択団体決定&贈呈式
 F第8回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム受贈団体の決定&寄贈式
 G夏のとっとりお買い物チャリティー・カンパイチャリティーキャンペーン

【お知らせ】
 @NPO事務力セミナー&相談会の開催告知
 A「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン2021」開催告知
 B47コロナ基金「とっとりつながるプロジェクト」について

posted by てとり at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2021年07月26日

センターつうしん第27号

センターつうしん第27号【2021.7.16発行】
センターつうしん第27号.pdf


=内容=
【報告】若者地域づくり活動補助事業報告会【Zoom開催】
【報告】鳥取県との共催企画「若者×地域づくり活動団体交流会
【報告】令和3年度〜コロナで止まるな!〜「助成金・補助金合同説明会&相談会」【Zoom開催】 
【報告】センター補助金情報「とっとりSDGs推進補助金」【広報活動支援型】【研修等支援型】【若者団体活動支援型】
【報告】47コロナ基金とっとりつながるプロジェクト
【お知らせ】とっとりプロボノプロジェクト
【お知らせ】とっとりSDGs伝道師派遣制度
【お知らせ】オンライン 働き方改革セミナー&プロボノワーカー研修会
本業+α で 社会貢献セミナー開催
【お知らせ】オンライン とっとり SDGs 意見交換会 誰一人取り残さない-あなたの活動がきっと誰かの役に立つ!-開催 他

センターつうしん第27号.pdf
posted by てとり at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2021年03月30日

センターつうしん第26号

センターつうしん第26号【2021.3.30発行】
センター通信第26号.pdf

=内容=
【報告】オンラインとっとりSDGs推進会議意見交換会開催
【報告】オンライン鳥取県中部地震4年フォーラム開催
【報告】地域づくり(NPO)交流会(鳥取市、倉吉市、境港市、三朝町、琴浦町、日吉津村)開催
【報告】中国ろうきんNPO寄付システム「寄付金贈呈式」開催
【報告】あいおいニッセイ同和損保助成プログラム「寄付金贈呈式」開催
【報告】とりぎん青い鳥基金下期助成団体決定
【報告】とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン実施
【報告】Zoom活用体験セミナー「出前講座」開催
【報告】コロナに負けるな!夢実現フォーラム 他

センター通信第26号.pdf
posted by てとり at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2021年01月20日

センターつうしん第25号

センターつうしん第25号【2021.1.20発行】
センターつうしん第25号.pdf

=内容=
【報告】オンラインCSRマッチングセミナー開催
【報告】オンラインとっとりSDGs推進会議 × とっとりSDGsパートナー活動交流会
【報告】明治ホールディングス株式会社株主優待により、子どもたちにお菓子を寄贈!
【報告】鳥取県生活協同組合が実施した「フードドライブ」に協力し、食材を提供!
【報告】ごうぎんSDGs私募債寄贈(地域おこし型・NPO)「贈呈式」を開催!
【報告】とっとりSDGs 推進補助金
【お知らせ】中国5県休眠預金等活用事業2020通常枠公募開始
【お知らせ】とりぎん青い鳥基金 下期募集中
【お知らせ】個別支援・相談対応のご案内 他
【お知らせ】本業プラスαで社会貢献セミナー開催
【お知らせ】寄付募集中 47コロナ 基金とっとりつながるプロジ ェクト
【お知らせ】オンライン鳥取県中部 地震 4 年フォーラム開催

センターつうしん第25号.pdf
つうしん25.png
posted by てとり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん

2020年11月27日

「CSRマッチングセミナー2020」第1回を開催しました

2020年11月20日(金)14:00~16:00 今年で3回目を迎える「CSRマッチングセミナー」第1回目をZOOMにて開催いたしました。
CSRセミナー画像4.png

(一社)日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMET理事長 久津摩和弘氏を講師に迎え、『社秋貢献とビジネスを両立させた「寄付つき商品」企画の作り方』をテーマに講演いただきました。
「寄付商品の企画づくりに必要なポイント」や、「地元の社会問題を解決し、ソーシャルビジネスにする」「従業員のロイヤルティ向上」など、“持続可能な地域と企業のため”の参考となるお話をしていただき非常に充実した講演となりました。
CSRセミナー画像6.png

続いて「子どもの権利条約」について鳥取県ユニセフ協会事務局長 奥谷仁美様にお話をいただきました。

CSRセミナー画像7.png

また、SDGs推進事例報告として昨年度鳥取世界子どもの日チャリティーに参加いただいた
宮脇書店((株)ホープタウン)小西様、(株)鳥取フーズ 北海道居酒屋北の大地 吉田様、
今年度初参加の東亜青果(株)バイディア・エリザ様にお話をいただきました。

CSRセミナー画像2.png
宮脇書店((株)ホープタウン)小西様には、「日常的にお客様が来られるショッピングセンターという施設だからこそできることがあるのではないか」「ホープタウンとして取り組むことに加えてホープタウン内の他の店舗からも参加していただき取り組みの輪を広げていくことが出来れば」とショッピングセンターという強みを生かした取り組みをご報告いただきました。

(株)鳥取フーズ 北海道居酒屋北の大地 吉田様には、「昨年はテレビや新聞に取り上げてもらい、お客様に沢山声をかけていただいた」「今年はコロナで参加を考えたがお客様に「またやってね」と言っていただき参加させていただくことにした」と昨年の参加によって得られたもの、また今年の意気込みを語って頂きました。

東亜青果(株)バイディア・エリザ様には、「祖国のネパールからコーヒーを仕入れ販売することでネパールと鳥取の人たちのためになるのであればこんなうれしいことはない」と、ネパールと鳥取の架け橋となるような素晴らしいお話をいただきました。
CSRセミナー画像8.png


はじめてのZOOM開催となった今回の「CSRマッチングセミナー」でしたが、33名と多くの方にご参加いただきSDGsの取り組みへの関心をひしひしと感じました。


posted by てとり at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 報告

2020年10月31日

センターつうしん第24号

センターつうしん第24号【2020.10.31発行】
センターつうしん第24号.pdf

=内容=
【お知らせ】各種相談窓口等のご案内
【報告】明治安田生命保険相互会社「私の地元応援基金」事業寄付金を贈呈!
【報告】第7回とっとりイーパーツリユースPC寄贈プログラム
【お知らせ】とりぎん青い鳥基金 下期募集中
【報告】とっとりSDGs 推進補助金
【報告】新型 コロナウイルス対応緊急支援助成
【報告】夏のボランティア体験事業
【お知らせ】とっとり世界こどもの日寄付キャンペーン
【お知らせ】CSRマッチングセミナー「持続可能な地域と企業のためのSDGs」

センターつうしん第24号.pdf
つうしん24.png
posted by てとり at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | センターつうしん