• もっと見る
友だち追加
最新記事
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
のんびりと日曜日 [2012年06月10日(Sun)]
町内の草取りのあと、これといって仕事の無い日曜日。
1日3回もサマーブラスコンサートにでかけてみた。
その合間に久松地区で行われているB級グルメのグランプリにもでかけたけど。
中学生や高校生の演奏を聴いて、去年よりうまくなったなとか、がんばってるなとか、いちいち感動したのだけれど、今年は最後のプログラム高等学校合同演奏に一番心を動かされた。
これは、各校の3年生が参加しての合同演奏。40人近くの参加者は、高校3年間を文字通り吹奏楽にささげた子たち。梨花ホールのステージで、こうやって演奏するのもこれが最後になるかもしれない。
どんな気持ちでいるんだろうなと思って、聴いていた。吹奏楽が好きで好きでたまらない気持が伝わってきた。毎年夏になると吹奏楽コンクールがあり、毎年暑い中毎日毎日朝から晩まで練習をして、そして結果発表では勝っても負けても涙、涙。吹奏楽は、青春まっしぐらなんだ。
中高と吹奏楽に明け暮れた長女のことを思い、隣に座っている次女が高校では吹奏楽でなくサッカーを選んだことを思い、ステージにのっている子たちは、いろんなことがあったけど、最後までやめずに続けられた幸せな子たちだなぁと思った。
好きなことがあって、それを続けられるってすごいこと。「そんなこと無駄じゃない?」って言う人もいるけれど、そんなの言いたい人には言わせておけばいい。やった人にしかわからないんだから。合同演奏の一人一人の体からみなぎるパワーを見ながら、そんなことを考えていた。
Posted by おやこ劇場でまってるよ at 17:28
この記事のURL
https://blog.canpan.info/torioyako/archive/371
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
わが子が始めるまで、吹奏楽がこんなにハードな部活だとは知りませんでした。そのうえ、ステージにあがるときのマナーや身だしなみ、ふだんの生活態度まで、厳しい部活だなぁと思ったけど、楽しいらしいですね。聴きに行くだけですけど、たしかに楽しいですね。
Posted by:アヤドン  at 2012年06月19日(Tue) 10:03

久松地区って ヒョイと出かけるのに便利でいいですね。
アトリエの中高生は 吹奏楽部の子が毎年やたらに多くて 誘われた分だけ聴きに行ってますが 今回は平等に出かけず ガンバレメールだけにさせてもらいました。運動部と同じくらいさまざまなことが学べます。ヘタでも なんか 感動するのが 青春の音ですよねぇ。
Posted by:アトリエトトロ  at 2012年06月12日(Tue) 19:11

プロフィール

鳥取おやこ劇場さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/torioyako/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/torioyako/index2_0.xml