• もっと見る

« 2014年12月 | Main | 2015年02月 »

<< 2015年01月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
夏の思い出
夏休みは皆さんどこにいっているの〜?! (08/24) ヤマト
干支組み木教室10日/11日 (12/11) nakagawa
すでに8がつ (08/10) やまさん
日曜は姫路 その2 (07/01) TON
開花! (06/18) ヨシーダ
開花! (06/10) TON
本日最終日 (06/08) toshi
本日最終日 (06/06)
定例ジャズライブ[2015年01月31日(Sat)]
今日は最初に職場の雪の話ではない話を(笑)

昨日は堺東のバールピッコロドゥエさんにて
今年初の定例ジャズライブでした。
ここ数ヶ月は
海坊主&人魚姫♪feat,しまこ
でお届けしております。
海坊主&人魚姫♪ http://u3bose10hime.ky-3.net/
KC4D0008.JPG
今年も毎月1回のライブを行います。
2月は8日(日)
3月は1日(日)
4月は4日(土)
の予定です。
昨日の賄いです↓
KC4D0007.JPG

KC4D0006.JPG
そして、いつものように(笑)
今日も昨日とは打って変わって除雪作業から始まりました。
KC4D0029.JPG
http://www.inaker.or.jp/~wood/

Posted by TON at 14:24 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

木の殿堂 今日もオープンしています。27年1月29日[2015年01月29日(Thu)]
色々と大変な事が山積している世界ですが、
なかなか素敵なことも山積していると思うのですが・・・・・
皆様にとってはいかがですか?
KC4D0013.JPG
さて昨日の兎和野高原野外教育センターの駐車場は真っ白になっていました。

木の殿堂も昨日は雪がふりつづいていました。
KC4D0073.JPG
↑木の殿堂駐車場(雪だらけ・・・・今は除雪しましたので雪はあまりないはずです。)
今日は雪はとりあえずやんでいましたが、昨日の朝の除雪後の
雪が多かったので、除雪作業を午前中にやってきました。
KC4D0074.JPG
駐車場側から(道路向かい)入口を望む

http://www.inaker.or.jp/~wood/

木の殿堂側から入口道路側を望む♪
KC4D0113.JPG

このお菓子は先日高砂でライブを見に来てくださったOさんご夫婦にいただきました。

KC4D0003.JPG

職員 TONさんのブログ
http://ton359.seesaa.net/

Posted by TON at 13:15 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

雪の木の殿堂[2015年01月23日(Fri)]
久しぶりの書き込みです。
いつもありがとうございます。
KC4D0001.jpg
但馬の冬は雪が多く沢山のスキー客等がこられます。
麓や但馬でもあまり降らない(京阪神と比較するとすごく降るが)
地域もありますが、(八鹿とか)
木の殿堂のある地域は豪雪地帯です。
KC4D0003.jpg
雪遊びにはもってこい。
雪がふっても木の殿堂は必ずオープンさせております。
スノーシュー(西洋カンジキ)による散策やそり遊び等々

ぜひ遊びに来てくださいね。
http://www.inaker.or.jp/~wood/
KC4D0005.jpg

Posted by TON at 10:47 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

あけましておめでとうございます。[2015年01月04日(Sun)]
26年は大変お世話になりました。
27年も相変わらずご指導ご鞭撻
よろしくお願いいたします。
KC4D0113.JPG
素敵な一年になりますように。
KC4D0014.JPG
今年も 音楽に、仕事に、水泳に青少年活動にと
動き回りますのでよろしくお願いいたします。
KC4D0035.JPG
http://ton359.seesaa.net/

ほなほな
TON

Posted by TON at 14:20 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

プロフィール

TONさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ton359/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ton359/index2_0.xml
月別アーカイブ