• もっと見る

« 2012年12月 | Main | 2013年02月 »

<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
夏の思い出
夏休みは皆さんどこにいっているの〜?! (08/24) ヤマト
干支組み木教室10日/11日 (12/11) nakagawa
すでに8がつ (08/10) やまさん
日曜は姫路 その2 (07/01) TON
開花! (06/18) ヨシーダ
開花! (06/10) TON
本日最終日 (06/08) toshi
本日最終日 (06/06)
1月23日(木) 曇り・・・[2013年01月23日(Wed)]
今年は少しここ2年と比べると雪が少ない。
兵庫県の都会部や少し南とかからすると
めっちゃ降っているけれども。
TS3D7455.JPG
明日は久しぶりのがっつりのライブです。
セッションとかで数曲とかは今年になってからもやっていますが、
今年になってしっかりとしたライブは初めてです。
http://u3bose10hime.ky-3.net/

昨日 昨年に好評だった陶&木組の展示をしてくださった吉井さんが
陶の作成に使う道具を作成にこられました。
TS3D7427.JPG
お客様がどうしても少なくなる時期にはありがたい。

TS3D7438.JPG
道路には雪はありません。が。木の殿堂への通路には少し残っておりますので
気をつけてお越しください。
http://www.inaker.or.jp/~wood/

今日の足跡 なんでしょうな〜?
TS3D7440.JPG

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

ほなほな
http://ton359.seesaa.net/
http://ton359.jimdo.com/
http://ton359.xanga.com/
http://ton359.tenkomori.tv/

Posted by TON at 10:53 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

雪を楽しみにきませんか?[2013年01月18日(Fri)]
また詳しくは書きますが、
とりあえず今日も除雪に行ってきます。
TS3D7277.JPG
昼からも振り続けております。
TS3D7303.JPG
-8度ですね〜 朝一番も先程も。

遊びに来てね〜!
http://www.inaker.or.jp/~wood/
TS3D7205.JPG
一昨日除雪機を溝に落としてしまいました(ごめんm(._.)mなさい)

ほなほな

Posted by TON at 13:47 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

新年会?[2013年01月09日(Wed)]
今年のこれからの頑張りを祈願して・・・・なのか?!
毎年恒例の兎和野高原野外教育センターのスタッフ全員での新年会(お昼のお食事会)があった。
例年は全員で4日にしているのですが、今年は8日。
センターはお客様がないのですが、殿堂は4日は開館準備のみなんで
全員で降りる(センターに)のですが、今日は開館日だったんで。
全員 木の殿堂にて4人でお祝いしました。

今年もよろしくということで
お弁当を食べました。茶碗蒸しつき。
TS3D6787.JPG
TS3D6786.JPG
ほかは今年になってからたべたランチとかの
写真です。
TS3D6761.JPG
TS3D6760.JPG
TS3D6757.JPG
ほなほな

Posted by TON at 10:50 | 食べ物・グルメ | この記事のURL | コメント(0)

木の殿堂 組み木の体験写真アップ。[2013年01月08日(Tue)]
フォト蔵の私のページに日曜(平成25年1月6日)の組み木の
様子をアップしました。 見てみてくださいね。
http://photozou.jp/user/top/2893000

皆さんも遊びに来てくださいね。

ほなほな

http://ton359.seesaa.net/
http://ton359.jimdo.com/
http://ton359.xanga.com/
http://www.inaker.or.jp/~wood/

Posted by TON at 14:08 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

正月休み最終日曜![2013年01月06日(Sun)]
昨日から始まった木の殿堂
http://www.inaker.or.jp/~wood/
昨日は晴れて雪もここ2年にない 雪遊びにちょうどいい深さで
TS3D6632.JPG
沢山の雪遊びと共に木の殿堂も訪れていただき
ありがとうございました。
TS3D6645.JPG
今日は曇り、粉雪がチラチラ・・・・
ちょっと お客様の動きが読めない・・・・日曜となっております。

ちょっと暖かくなり(-2度・・・笑)昨日までは-6度でしたから。
組み木体験等もできますので是非お越し下さい!

スノーシュー体験もできますよ〜!
貸出もありますし(有料)
PA0_0032.JPG
体験教室1月27日(日) 2月10日(日) 10時〜12時(位)
参加費500円 (長靴、スノーシュー貸出は別途料金)
問い合わせは木の殿堂まで。
0796-96-1388 まで(月・・休館/祝日は開館し、次の平日が休館)

http://ton359.seesaa.net/
http:/ton359.jimdo.com/
http://u3bose10hime.ky-3.net/

ほなほな
TONでした〜!!
TS3D6453.JPG
お正月 このところおせちなんて食べたことないな〜?!
正月三が日はカレーを毎日1食しか食べませんでした。
カウントダウン後に少しパスタを食べましたが、
それ以外は一日1食でした(笑)
つまんだのはちょこちょことありますが・・・・
体調に悪いな〜!

Posted by TON at 10:04 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

あけまして[2013年01月04日(Fri)]
おめでとうございます。
今日から出勤しています。
TS3D6502.JPG
ただし、オープンは明日〜です。
明日は干支のプレゼントがありますので
(先着50名)
是非お越し下さいね〜!

http://www.inaker.or.jp/~wood/
カウントダウンライブもしてきました。
TS3D6450.JPG


動画です。去年の8月の動画です。

お正月はカレー三昧でした。
といっても一日1食。カレー3回(笑)でしたが。
TS3D6452.JPG

今年もよろしくお願いいたします。
ほなほな

http://ton359.seesaa.net/
http://ton359.jimdo.com/
http://u3bose10hime.ky-3.net/

Posted by TON at 16:12 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

プロフィール

TONさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ton359/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ton359/index2_0.xml
月別アーカイブ