• もっと見る

« 2012年11月 | Main | 2013年01月 »

<< 2012年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
夏の思い出
夏休みは皆さんどこにいっているの〜?! (08/24) ヤマト
干支組み木教室10日/11日 (12/11) nakagawa
すでに8がつ (08/10) やまさん
日曜は姫路 その2 (07/01) TON
開花! (06/18) ヨシーダ
開花! (06/10) TON
本日最終日 (06/08) toshi
本日最終日 (06/06)
今年もお世話になりました。[2012年12月29日(Sat)]
木の殿堂はあすまで開館しております。
TS3D6396.JPG
新年は1月5日より開館しますので遊びに来てくださいね。
正月が雪の予報が出ています(泣)
4日の開館準備の日は雪かきから始まるのかな〜?!

http://www.inaker.or.jp/~wood/

ほなほな

Posted by TON at 11:33 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

クリスマスライブ 終了♪[2012年12月24日(Mon)]
22日には 浜坂のカフェどんぐりさんにてクリスマスコンサートをやってきました。
donguri01.JPG
ピアノ 依田由紀 ギター 勝地哲平 そしてハモニカ&おしゃべり TON
TS3D6235.JPG
というユニットで。初ユニットでしたが、なかなか楽しいライブになりました。
そこで、とんかつ定食・・・とかトンカツ御膳とかという名前で
ユニットとして活動しようということになりました。
donnguri001.jpg
乞うご期待。また 但馬で呼んでくださ〜い!
TS3D6234.JPG
ちなみにこれは豚の生姜焼き定食(ランチ)
トンカツ定食ではありません。ライブの前にいただきました。

で そのあと 豊岡に移動して、アビーロードスタジオさんにて行われている
音楽仲間の聖なる鍋パーティに顔を出してきました。
TS3D6237.JPG
3曲ほど吹かせてもらいまして、次の日が仕事なので早々に退散しました。
ありがとう〜!

14511_320713424711633_2147002892_n.jpg

但馬の音楽の面々 熱くて、礼儀正しくて、行動力があって
ほんまに素敵な若者・・・(年配も・・・笑)多くて
刺激沢山受けます♪

http://www.inaker.or.jp/~wood/
http://ton359.seesaa.net/
http://ton359.xanga.com/
http://u3bose10hime.ky-3.net/

TON

ほなほな

Posted by TON at 12:08 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

メリークリスマス♪[2012年12月24日(Mon)]
今日は雪は大したことありませんでした。
昨日の夜は10cmくらいかな〜?
TS3D6253.JPG

寒すぎると降らないっていいますが、
朝はマイナス6度・・・・
これがもう少し緩むと
降り出すのかな〜?!
TS3D6283.JPG

陽がさしているのでもう少し暖かい感じかな〜?!

http://www.inaker.or.jp/~wood/

皆さん遊びに来てくださいね。
今日は開けて
明日がお休みです。

30日まで オープンしております。
TS3D6284.JPG
5日から新年。(4日に開館準備にをするため出勤はしていますが)
5日からr先着50名に組み木のプレゼントしていますので
是非遊びにきてください。

素敵なクリスマスになりますように!

ほなほな
http://ton359.seesaa.net/
http://ton359.jimdo.com/
http://ton359.xanga.com/

Posted by TON at 11:58 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

ひんやりとした朝。[2012年12月21日(Fri)]
今日は雪は降っていません。
道も雪ありません。
TS3D6177.JPG
でも雪はいっぱいあります。
TS3D6195.JPG
http://www.inaker.or.jp/~wood/
TS3D6188.JPG
皆様のお越しをお待ち申し上げます。

TS3D6180.JPG

ほなほな

Posted by TON at 11:51 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

動画を久しぶりにアップしました。[2012年12月16日(Sun)]

海を見ていた午後
ピアノ 石田美智代


名前のない空を見上げて

ピアノ 坂下文野

もしよかったら 感想とか聞かせてもらえるとありがたいです。
もちろん ダメだしもOK(笑)
ほなほな

Posted by TON at 12:16 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

雪がやんだ〜![2012年12月13日(Thu)]
雪がやんで晴れ間本当の久しぶりに出てきました。
ありがたい!
TS3D5685.JPG
木の殿堂はそれでも朝結構な雪が積もっていました。
ほなほな

昨日今日の雪の状況の写真をこちらのブログにアップしましたので
ご確認ください。
http://ton359.jimdo.com/

女子トイレの蛇口の故障がやっと治りました。
ご迷惑おかけしました。
TS3D5802.JPG

日高の夏祭りでのライブ演奏です。


ほなほな

Posted by TON at 13:27 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

雪雪雪雪・・・・・そして 雪[2012年12月12日(Wed)]
皆さ〜ん 雪につぐ雪です。
TS3D5745.JPG
シフォンケーキ状態の木の殿堂です。

TS3D5735.JPG
朝 木の殿堂にきたときの状態です。車が
埋まっています(笑)なんとか昨日除雪をしたので、車で入って来れました。
昨日の方が多かったですが、ここ2日ほどの雪がたまってきているので。
全体はメチャ多いです。

TS3D5740.JPG
除雪した高さわかりますかね〜!
昨日も同じくらいは除雪したので、同じくらいは降り積もったということですね。
12月の前半としては多い雪です。
1月2月では普通ですが(笑)
3年連続 大雪か〜!!!
TS3D5727.JPG

遊びにきてね〜!http://www.inaker.or.jp/~wood/

TON'S BLOG

ここ2日の写真をアルバムに公開しております。
http://photozou.jp/photo/list/2893000/7353439
見れるかな〜!!

ほなほな

Posted by TON at 11:45 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

寒波襲来♪[2012年12月11日(Tue)]
昨日は休館日だったので今日から一週間が始まります。
TS3D5585.JPG
http://www.inaker.or.jp/~wood/

めちゃめちゃ雪が降っていました。
TS3D5667.JPG
腰くらいまでありましたが、昨日センターhttp://www.uwano.jp/ の職員が
除雪をしてくださっていたのですが、ほとんど埋まってきました。
TS3D5682.JPG
一昨日 階段から落ちた怪我が、骨の異常なし、打撲&筋肉損傷 コルセットと湿布で固定
ですので、あまり雪かき等において役たたずというところです。(泣)
センターの職員が応援に3名来てくださいました。
ありがとう!
TS3D5685.JPG

ほなほな

Posted by TON at 12:09 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

今日も雪が積もっています。[2012年12月06日(Thu)]
気づいたら師走!
皆さんお元気ですか?
木の殿堂は 雪が結構降ったり、積もったりがすでに5〜6回はあったかな?!
今日は暴風雪とのことですが、まだあまり降っていません。これからかな〜?!
TS3D5236.JPG

昨日は兎和野のセンター(http://www.uwano.jp/の忘年会でした。
兎和野は木の殿堂の親方(笑)http://www.inaker.or.jp/~wood/
小代の三日月さんにて
TS3D5277.JPG

TS3D5283.JPG

あと1ヶ月を切りましたが、今年やり残したことはないですか〜!
そして来年はどんな年にしたいですか〜!

年々早く感じる時間のスピード♪
動物の足跡も雪がふると沢山見られます。
TS3D5307.JPG
朝一番は足跡を見つけやすいですね。そしてその足跡からいろんな物語を
想像してみるのも乙なものです。
あなたのお越しをお待ち申し上げておりますよ〜!

TS3D5287.JPG
今日の朝一番はこんな感じでしたが、

陽の温かみはいいですね〜!暖かさを感じるとそちらは
雪がとけて、半分溶け残って・・・・
マジンガーZを知っている人は
阿修羅(あしゅら9男爵ってイメージかな〜?!
TS3D5304.JPG

この土日は干支組み木教室がありますので、組み木体験はできません。
悪しからず ご理解ご了承下さい。

8日土曜は13時半〜 シアターにて三味線のミニコンサートが
ありますので、そちらをお楽しみください。

ほなほな

Posted by TON at 10:40 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

プロフィール

TONさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ton359/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ton359/index2_0.xml
月別アーカイブ