っていうか 元々HPにしてもブログにしても
気に入ったときに、好きなだけ、好きなように、誰にはばかることなく・・・・
というスタンスで更新をしてきました。
したがって 管理するという観点はありませんので、
好き放題・・・・
但馬に来てからは
木の殿堂のPRということで
結構頻繁に更新していますが、
他にも沢山やっているもので・・・・・
朝から 木の殿堂のTwitter 自分のTwitter
mixi facebook ひょこむ 木の殿堂のHP
これにブログが沢山・・・・等
きっちり書き込んだら
けっこうな時間がかかります。
先週の土日は5月人形組み木教室が行われました。
中上級(土) 初級(日) 結構たくさんの方が楽しんでおられました。
特別組み木教室やおもちゃ教室が今後も沢山ありますので
是非ご参加下さい。
http://www.inaker.or.jp/~wood/
先週の残雪模様。
昨年今年と大雪に見舞われ
雪かきに追われた冬シーズン。
やっと終わりそうですね〜!
昨日25日には アメリカからお客様がこられ、組み木の体験をされました。
英語での組み木指導。
皆さん結構上手にきられていました。
楽しかったようで 一安心♪
でした。
この月曜日の 昼ご飯というか朝ごはん・・・・15時過ぎに食べました。
時間が前後しますが、先日の赤穂労音でのコンサート時に花束を頂きました。ありがとうございました。
ちょっと前になりますが、TONさんと遊ぼう♪ 4月 カスタネットを作成しました。
次回は スリットドラムを作成します。 5月12日です。(500円)
4月より 木の殿堂のシアターでの上映プログラムを「くも」から「てんとうむし」に変更しました。
GW 皆様はどう過ごされるのでしょうか?
ぜひぜひ
木の殿堂にお越しください!
ほなほな