• もっと見る

« 2012年03月 | Main | 2012年05月 »

<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
夏の思い出
夏休みは皆さんどこにいっているの〜?! (08/24) ヤマト
干支組み木教室10日/11日 (12/11) nakagawa
すでに8がつ (08/10) やまさん
日曜は姫路 その2 (07/01) TON
開花! (06/18) ヨシーダ
開花! (06/10) TON
本日最終日 (06/08) toshi
本日最終日 (06/06)
近況・・・・遠況・・・・(^0_0^)V[2012年04月26日(Thu)]
このところ このブログサボっています。
っていうか 元々HPにしてもブログにしても
気に入ったときに、好きなだけ、好きなように、誰にはばかることなく・・・・
というスタンスで更新をしてきました。

したがって 管理するという観点はありませんので、
好き放題・・・・
但馬に来てからは
木の殿堂のPRということで
結構頻繁に更新していますが、
他にも沢山やっているもので・・・・・
朝から 木の殿堂のTwitter 自分のTwitter
mixi facebook ひょこむ 木の殿堂のHP
これにブログが沢山・・・・等
きっちり書き込んだら

けっこうな時間がかかります。

先週の土日は5月人形組み木教室が行われました。
TS3D7265.JPG

TS3D7248.JPG

TS3D7253.JPG

中上級(土) 初級(日) 結構たくさんの方が楽しんでおられました。
特別組み木教室やおもちゃ教室が今後も沢山ありますので
是非ご参加下さい。

http://www.inaker.or.jp/~wood/

先週の残雪模様。
昨年今年と大雪に見舞われ
TS3D7308.JPG
雪かきに追われた冬シーズン。
TS3D7298.JPG
やっと終わりそうですね〜!


昨日25日には アメリカからお客様がこられ、組み木の体験をされました。
英語での組み木指導。
TS3D7321.JPG
皆さん結構上手にきられていました。

TS3D7315.JPG
楽しかったようで 一安心♪
でした。


この月曜日の 昼ご飯というか朝ごはん・・・・15時過ぎに食べました。
TS3D7281.JPG


時間が前後しますが、先日の赤穂労音でのコンサート時に花束を頂きました。ありがとうございました。
TS3D7278.JPG


ちょっと前になりますが、TONさんと遊ぼう♪ 4月 カスタネットを作成しました。
次回は スリットドラムを作成します。 5月12日です。(500円)

TS3D7040.JPG

TS3D7093.JPG

4月より 木の殿堂のシアターでの上映プログラムを「くも」から「てんとうむし」に変更しました。
TS3D7186.JPG


GW 皆様はどう過ごされるのでしょうか?
ぜひぜひ
木の殿堂にお越しください!

ほなほな

Posted by TON at 12:19 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

ゴールデンウィークの予定は?![2012年04月25日(Wed)]
GWは予定決まりましたか〜?

木の殿堂 
〒667-1347
美方郡香美町村岡区和池951 
電話 0796-96-1388 fax0796-96-1390
http://www.inaker.or.jp/~wood/

開館時間10時〜16時半
お休み 月曜日 ただし、
4月30日は祝日かさなるのでオープンし、
5月1日がお休みです。

入場料 無料

★定期組み木教室 600円 30分〜 電動糸ノコを利用して工作。
 GW期間中 毎日受付中(お昼休みとミニコンサート時
 ご希望に添えない場合があります。悪しからず・・・(^0_0^)V)

★ミニコンサート 無料 シアター

 5月2日〜6日(毎日)

 2日 13時半〜 ミニコンサート 出演 TON(くろまてぃっくハーモニカk)
 3日 11時〜 ミニコンサート 13時半〜 絵本の読み聞かせ&ミニコンサート
      出演 NPO法人音楽の家さん(朗読・ピアノ・フルート・オカリナ他) TON
 4日 13時半〜 ミニコンサート 出演 TON
 5日 13時半〜 ミニコンサート 出演 TON
 6日 13時半〜 ミニコンサート 出演 TON

遊びにきてくださいね。

▲5月12日(土) TONさんと遊ぼう♪ スリットドラムを作って遊ぼう 500円 13時〜
▲5月13日(日) おもちゃ教室 引っ張ると足が動きながら移動するバッタ 1000円
         10時〜  13時〜  2クラス

□基礎講座 組み木の基本 イトノコやボール盤(ドリル)等の基礎知識等を学びます。
       3日間で1講座です。 1講座 2000円
       講師の都合により日にちの変更がありました お気を付けください。

      ★誤★       5月19日  6月2日  6月16日
     →☆正☆      6月2日  6月16日  6月24日(日)

これからも色々な催しがありますので是非とも
木の殿堂に遊びにきてくださいね。
5月1日以外はGW期間中ず〜っと開いています

ほなほな

Posted by TON at 16:32 | 木の殿堂 | この記事のURL | コメント(0)

過ぎ去った日々その4[2012年04月10日(Tue)]
続きです。
レコーディング
TS3D6630.JPG

TS3D6633.JPG

スタジオにはカメラがついていてそれを通路隔てたコントロールルームで確認しながらのレコーディング
今までやったレコーディングではコントロールルームが横にあるタイプだったので、相手の顔がみえないので
(オペレーターの)ちょっと不安かな〜!
TS3D6642.JPG
途中で煮詰まってきたのとパーカッションの取りの方がこられたので
私は休憩に入る。
2時間強を心斎橋をぶらぶらしながら気分転換
TS3D6638.JPG
ちょっと私の好きそうなお店があったので(和テイスト)中でうだうだしてみる。

TS3D6639.JPG
そこのお店の「ちょこ」さん!
お世話になりました(笑)

このアメ村の近くには楽器店が沢山沢山ありましたので、そこをブラぶらして
気持ちを切り替え。
TS3D6637.JPG
戻ったらパーカッション レコーディングの佳境!
めちゃめちゃカッコイイアルバムになりそうですね〜!!
その後私のレコーディングもなんとか!
さっきよりも少し早いフレーズも思い通りになりつつ・・・・・

本当に楽しい一時を過ごさせてもらいました。

Sadaさんありがとう!
ツアー楽しみにしております。

http://blogs.yahoo.co.jp/sadaijuin212
中間報告なんかも書かれているようです。

ほなほな

検索 TON小川 おだてる豚 ton359 Yoshinori Ogawa

Posted by TON at 16:15 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

過ぎ去った日々その3[2012年04月06日(Fri)]
4月2日に心斎橋に向かいました。
姫路駅から 電車で
TS3D6622.JPG
心斎橋についたら 芸人のタンポポさんたちがロケをしてちょっと人だかり。
TS3D6623.JPG

ゆっくり見ている暇はないので、移動
TS3D6624.JPG

ビッグステップ前
TS3D6625.JPG

こちらが今日の目的地
TS3D6627.JPG

そうです
今日はフラメンゴギタリストのSadaさん 伊集院貞敏さんの3rdアルバムのレコーディングに参加(1曲のみ)
伊集院さんは 全国で活躍するフラメンコギタリストさん

TS3D6629.JPG
ブレブレで申し訳ない。

TS3D6632.JPG
レコーディング中です。

その2に続く♪ 笑
mixi TON
Facebook 小川 芳典 かYoshinori Ogawaにて
そのほか ton359 TON小川 おだてる豚等で検索可能。
よろしく

ほなほな

Posted by TON at 12:34 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

過ぎ去った日々2[2012年04月06日(Fri)]
木の殿堂
プチ模様替えしました。
TS3D6556.JPG

TS3D6546.JPG

TS3D6544.JPG

使いやすくなったかな〜と思いますので是非お越しくださいね。

TS3D6581.JPG

先日の雪です。今日ではありません。今日も似たようなものですが。
今も振り続けています。

先日から カスタネットを作成しております。
14日(土)ワンコイン教室「TONさんと遊ぼう♪」開催します。
チラシのみ
チラシ+申込書

TS3D6528.JPG

TS3D6561.JPG

TS3D6560.JPG

TS3D6416.JPG

あなたも一緒に遊びませんか?
まだまだ空いています。

ほなほな

Posted by TON at 12:13 | この記事のURL | コメント(0)

過ぎ去った日々。[2012年04月06日(Fri)]
今日は朝から雪が積もって 降っています。
こんな感じです。
TS3D6743.JPG

さらにこんな感じです。
TS3D6769.JPG

先日から木の殿堂では 雪が降ったり、減ったり、風が拭いたり、雪が降ったり・・・・
とお客様には過酷な日々がありました。

その合間を縫って 色々と活動してきました。
3月31日には いつもライブをやらせてもらっているバール ピッコロドゥエさんの本店
イタリアンレストラン ピッコロカプリーチョさんの16周年のイベントに出演し、バールでも
出演しということで、昼〜夜10時過ぎまで沢山ライブやらせてもらいました。

今回は海坊主&人魚姫♪のみっちゃんとみっちゃんのお弟子さんのミネヨちゃんや歌手のミキさん
夜はjazz歌手のビオンさんベーシストさん等も加わり楽しいひとときでした。
ピッコロカプリーチョさんおめでとうございました。これからもよろしく〜!
TS3D6566.JPG

TS3D6568.JPG

TS3D6574.JPG

TS3D6571.JPG

TS3D6572.JPG

素敵なお客様 スタッフ そして共演者の皆さまありがとうございました。
次の日は 
大雪(30cm)でした。
ほなほな

Posted by TON at 11:45 | 演芸・エンターテイメント | この記事のURL | コメント(0)

プロフィール

TONさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ton359/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ton359/index2_0.xml
月別アーカイブ