≪TOMO市メルマガ≫ ふきんはいいものを使うのがいい No.340 [2014年10月16日(Thu)]
↓毎週水曜発行のTOMO市メルマガへの登録はコチラ↓
https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html ![]() ─T─O─M─O─市─ きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 新着情報をお届けします。 − http://www.tomoichiba.jp − ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【 Contents 】 ふきんはいいものを使うのがいい 【 お知らせ 】 ◆今年ももう10月、来年の準備にいかがですか?◆ ◇2015年 壁掛版「はたらく仲間のうた」カレンダー 1,230円 ◇2015年 卓上版「はたらく仲間のうた」カレンダー 1,030円 ◇2015年 「はたらく仲間のうた」スケジュール帳 1,300円 http://www.tomoichiba.jp/clp1pc15c163c2327c3341o0of0v0.html ![]() ◆きょうされんがオリジナルカレーをつくりました!◆ その名も、、、「きょうされんカレー “わたしたちのめざす味”」 国産牛肉、国産野菜、独自ブレンドのスパイス使用の味わい深さ ぜひご賞味あれ! http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_2082.html ◆「パン DE ラスク 10000円パック」(アクセスホームさくら)について◆ 作業所の引っ越しのため製造を一時的に停止します。 【2014年10月25日〜11月12日】 に到着を希望される商品についてお受けできません。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんにちは!TOMO市のナベです。 TOMO市を運営しているきょうされんでは、 冬のカタログ販売事業が盛り上がりはじめています。 メイン商品「はたらく仲間のうた」カレンダー、スケジュール帳は TOMO市でも販売しています。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/clp1pc15c163c2327c3341o0of0v0.html そろそろ来年使うカレンダー、スケジュール帳を探す時期に入ります。 まだ見られていない方は、ぜひご覧いただきたいと思います。 すでに続々と注文いただいております! さて、冬のカタログ販売は約30年間毎年行っていますが、 毎回売り上げトップ10に入るのが 「きょうされんふきん」です。 このふきんはきょうされんオリジナル商品として最も歴史があり、 32年間改良を重ねながら、厳格な仕様書に基づいて作られています。 現在全国44カ所の障害のある人が働く事業所・施設で 一枚一枚手作りで製造されています。 このふきんを使っていただいている方からは、 「他のふきんをもう使えないほどいいもの!」 といった声をたくさんいただいています。 ![]() きょうされんふきんは 特産地である奈良産のかや地を使った レーヨン100%の生地を8枚重ねにしており、 吸水性バツグンでひんぱんに絞る必要がありません。 また、乾きやすい、 においがつきにくい、 8枚の生地を重ねているので破れにくい ため、長く使える商品となっています。 今の時代、安いものがもてはやされていますが、 本当にいいものはしっかりと売れ、使われてもいます。 今年度もTOMO市できょうされんふきんは90セットを売り上げる トップクラスの人気商品であり、 そのほとんどのお客様はまとめ買いいただいております。 僕は家できょうされんふきんやその他のふきんを使っていますが、 きょうされんふきんのときは、食器洗い後の水回り拭きを、一度も絞らずにできます。 また、使用後にふきん掛けにかけておく日数も、 におわず乾きやすいため、 他のふきんに比べ継続して使う日数が圧倒的に長いです。 まだ使ったことのない方は、この機会にぜひ一度お使いください。 最後に一点、商品到着時点では生地にのりづけがされていますので、 最初に洗ってからお使いください。 ![]() ◎きょうされんふきん(3枚入り) ●メール便発送、銀行振込のみ (675円+送料全国一律、きつつき共同作業所) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_hiroshima2_883.html ●宅急便発送※、クレジット決済・代引き対応 (675円+送料、TOMO市本店) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_1986.html ◎きょうされんふきん(5枚入り) ●メール便発送、銀行振込のみ (1,175円+送料全国一律、TOMO市本店) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_183.html ●宅急便発送※、クレジット決済・代引き対応 (1,175円+送料、TOMO市本店) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_1987.html ※宅急便発送商品と同時購入の場合も適用 ─────────────────────────T─O─M─O─市─ ◆ PICK UP! ◆ twitter・blogでは写真付きでオススメ商品などを紹介しています。 twitter : https://twitter.com/TOMOICHIBA (@TOMOICHIBA) Blog : https://blog.canpan.info/tomoichiba/ ★【香川・なかまの里】さざれ石ストラップ 各600円 9・10月の誕生石アイオライト・トルマリン・オパールのストラップ ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kagawa1_index.html ★【埼玉・おにっこハウス】熟成味噌4kg樽詰 3,497円 送料半額!保存料もアルコールも無添加自然の力を生かしました! ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_saitama1_159.html ★【滋賀・ひかり園】コロコロラスク 1,800円★ 油を使用せず、オーブンでじっくりと焼き上げました。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_shiga1_769.html ★【東京・kagayake】抹茶あんどら焼き 2,000円 あん専門店『内藤製あん』さんが開発した専用の『抹茶あん』使用♪ ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tokyo1_727.html ★【兵庫・咲くら工房】韃靼そば茶10gパック40袋入り 1,500円 中国の雲南省で栽培されている自然食品「苦そば」の実がお茶に。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_hyougo3_1452.html ★【和歌山・みんなの食品ひだまり】とまとけちゃっぷ 596円 紀州産フルーツミニトマトに南高梅酢を少し加えたさっぱり味。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_wakayama7_1509.html ★【三重・きらり】必勝タオル 500円 「必勝」のようですが…ちょっと、ほっとするタオルです。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_mie1_809.html ★【京都・みやこ西院作業所】『ふっくらパン』3缶セット1140円 防腐剤が入っていないのに3年間も保存でき非常用食料にピッタリ。 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kyoto1_517.html ★【東京・昭島ひまわりの家】ペーパーホルダー 悪ネコ 1,600円 手作業で作られるかわいい木工製品。いろんなネコがいます♪ ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tokyo13_1129.html ★【広島・つくしんぼ】ウィッチドゥレザン詰め合わせ 1,300円 芳醇なバタークリームとレーズンをビスケットでサンド! ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_hiroshima4_1218.html ____________________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ■【新刊】 障害者権利条約(2014.2.19日本で発効)学習の決定版! 【JDブックレット1】 私たち抜きに私たちのことを決めないで 〜障害者権利条約の軌跡と本質 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_2054.html 焦眉の課題である「社会的入院」問題についてはコチラ 【JDブックレット2】 病棟から出て地域で暮らしたい 〜精神科の「社会的入院」問題を検証する ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_2084.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局) 発行担当:ナカ・マツ・アキ・ナベ・ウリ ○TOMO市に関するお問い合わせや 本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで ○メルマガを解除される場合はこちら https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html ○本メルマガは、転載歓迎です (転載の際には出典を明記するようお願いします) ─────────────────────────T─O─M─O─市─ 『 温ったか ここに あったか 』 障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市 …………………………………………………………………………………… http://www.tomoichiba.jp twitter:@TOMOICHIBA ────────────────────────────────── |