≪TOMO市メルマガ≫ 第37次きょうされん国会請願のこと No.329 [2014年07月24日(Thu)]
↓毎週水曜発行のTOMO市メルマガへの登録はコチラ↓ https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html ↓300回を超えたメルマガのバックナンバーはコチラ↓ http://www.tomoichiba.jp/ml.html ![]() ─T─O─M─O─市─ きょうされんネットショッピングモールTOMO市より、 新着情報をお届けします。 − http://www.tomoichiba.jp − ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【 Contents 】 第37次きょうされん国会請願のこと 【 お知らせ 】 ◆千葉・木更津の“地域作業所hana”がオープン!◆ http://www.tomoichiba.jp/s_chiba2_about.html ◆twitterではオススメ商品を紹介しています◆ https://twitter.com/TOMOICHIBA (@TOMOICHIBA) ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんにちは!TOMO市のウリです。 今回は5月29日に行ったきょうされんの国会請願行動についてです。 すでにご存じの方も多いかと思いますが、 日本は今年1月に障害者権利条約に批准しました。 今年で37回目を迎えたきょうされんの請願行動では、 「障害者権利条約に恥をかかせないで! 〜世界のルールを日本でも〜」 を掲げ、全国から約118万筆もの署名を集め、 700人余りのすべての国会議員に請願書の提出を要請しました。 当日は全国から450名の障害当事者や作業所関係者が参加し、 主要6政党とは懇談会も設定して、 障害のある人の現状や政策について意見交換を行ないました。 障害のある1万人以上を対象にした実態調査で明らかになった、 99%以上が年収200万円以下、56%が年収100万円以下であること、 就労支援事業所の平均工賃が月額1万数千円にとどまっていること、 その結果、家族の支援なしには地域生活が立ち行かないこと…。 ◆障害のある人の地域生活実態調査最終報告 ⇒ http://urx.nu/amLF こうした実情を伝え、障害のある人の状況の改善を訴えました。 国会会期中にもかかわらず会って話を聞いてくださった議員も多く、 全国会議員の3分の1を超える衆議院149名、参議院110名の議員が 請願署名提出の際の紹介議員を快諾してくださいました。 請願当日の様子はきょうされんのホームページでも紹介しています。 ⇒ http://www.kyosaren.com/nationalAssembly/ 「私たち抜きに、私たちのことを決めないで」 “ Nothing about Us , Without Us ” 障害のある人たちの現状や暮らしが少しずつよくなっていくよう、 みなさん、引き続ききょうされん活動へのご協力よろしくお願いたします。 ◆ 障害者権利条約について学ぶのにオススメ ◆ 【JDブックレット1】 『私たち抜きに私たちのことを決めないで 〜 障害者権利条約の軌跡と本質』1,000円 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_2054.html ◆ “ Nothing about Us , Without Us ” ◆ イエローリストバンド 200円 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_kyousaren_1762.html ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【スタッフオススメ!!】 ◆ 暑い昼下がりにぴったりの商品 ◆ 果樹園のプリン・アップル(6個) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_aomori1_56.html オリジナルアイスのよくばりセット ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_chiba1_605.html 【送料無料】和の果ゼリー6個入り(みかん、梅、桃 各2個入) ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_wakayama3_318.html ◆ アートグッズ / ART GOODS ◆〜きょうされんオリジナル製品〜 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/clc163c2327ss.html ◆ 作業所グルメ発掘プ☆ジェクト入選商品 ◆ ⇒ http://www.tomoichiba.jp/clc163c2337ss.html ◆ 東北物産展 ◆ ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_hisaichi_index.html _____________________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ■【新刊】 KSブックレットNo.20 「鎮魂から復興へ 〜障害のある人たちの東日本大震災」 ⇒ http://www.tomoichiba.jp/s_tomobook_1999.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行元:きょうされん事務局(TOMO市管理事務局) 発行担当:ナカ・マツ・アキ・ナベ・ウリ ○TOMO市に関するお問い合わせや 本メールマガジンへのご意見・ご感想は info@tomoichiba.jp まで ○メルマガを解除される場合はこちら https://www.tomoichiba.jp/mail_magazine.html ○本メルマガは、転載歓迎です (転載の際には全文掲載でお願いいたします)。 ─────────────────────────T─O─M─O─市─ 『 温ったか ここに あったか 』 障害のある人たちが働く「作業所」のショッピングモールTOMO市 …………………………………………………………………………………… http://www.tomoichiba.jp twitter:@TOMOICHIBA ────────────────────────────────── |