
総会が開かれました。[2025年05月18日(Sun)]
【(カテゴリなし)の最新記事】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 総会が開かれました。[2025年05月18日(Sun)]
【(カテゴリなし)の最新記事】
![]() バーベキュー大会が開かれました。[2025年05月01日(Thu)]
![]() 総会のお知らせと人材募集[2025年03月31日(Mon)]
![]() バーベキュー大会のお知らせ[2025年03月15日(Sat)]
![]() 3月の行事のお知らせ[2025年03月07日(Fri)]
![]() 「松の木プロジェクト」啓発セミナー開催[2025年02月25日(Tue)]
令和7年2月22日(土)13:00〜16:00
富山県民会館6階611号室にて 「松の木プロジェクト」啓発セミナーが開催されました。 「親から地域社会へのバトンタッチ」 「あなたも”支柱”になってください」という副題 富山市手をつなぐ育成会と富山県手をつなぐ育成会の主催 共催が富山市 富山市内外から、沢山の方が参加されました。 「松の木プロジェクト」のこれまでの経緯について、細川瑞子さんが話をされました。、 冊子「まっちゃn社会自立をめざす・・・対話編 について そして、シンポジウム「あなたも”支柱”になってください」がありました。 ![]() ![]() ![]() 富山市手をつなぐ育成会では、松の木プロジェクトのブックレットを、親向けと、本人向けに作っています。 親向け 本人向け ![]() 皆でよさこいを踊りました。[2024年12月15日(Sun)]
![]() 環水公園でパイロットウォークをしました。[2024年10月22日(Tue)]
今年のパイロットウォークは気持ちの良い秋晴れの日に環水公園でしました。
水の流れを眺めながら、木々や秋桜などの自然に囲まれて皆思い思いに歩きました。 来月の青年の会も晴天の日に出掛けたいですね。 ![]() 松の木プロジェクトグループワークをしました。[2024年08月06日(Tue)]
7月13日に松の木プロジェクトグループワークをしました。
学齢期、20代、30代、40代以上に分かれて、それぞれの世代の親たちが集まって意見交換をしあいました。学齢期グループには非会員の方も来てくださり、より多くの視点で自立について話し合うことが出来ました。グループワークが終わった後も各々の世代の方々が真剣に話し合い新しいつながりがうまれていました。 学齢期の会員さんによると行事などに足を運び、情報だけではなく新しい出会いやつながりを作ることはとても大切なことだそうです。 来年の冬も行事があるので多くの人が興味を持っていただけると嬉しいです。
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |