• もっと見る
とめ市民活動フォーラムのブログ
« 2016年03月 | Main | 2016年05月 »
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【ホッとサロンとめ主催】応援ソングCD完成記念 医療者のミニ講話&コンサート♪[2016年04月12日(Tue)]
DSCN5885.JPG
ホッとサロンとめでは、がん患者の方々とその家族を支える
活動の一環として、無料のウィッグ(かつら)の貸し出し
を行っております。市民グループとしてガン患者さん個人へ
そうした支援活動をしているだけにとどまらず、

DSCN5878.JPG
活動を口コミで知った別の問題を抱える患者さん、
特にストレス性の脱毛に悩む高校生などからも
貸し出しの問合せが来るようになって、
「ホッとサロンとめ」が通常活動する登米市や栗原市
以外の地域からも貸出依頼がきているそうです。
DSCN5890.JPG
『必要な方が選択することができるぐらいの
個数のカツラを準備をしてあげたい。この活動で少しでも
笑顔になってくださる方がいるなら嬉しい。』と話す
代表の鈴木玲子さん。そんな理由から、一部をウィッグの
購入に充てるために、

DSCN5900.JPG
がん患者とご家族の応援ソング、
「あなたのそばに」(曲・歌詞:清水バンド 清水明さん作、
ジャケットデザイン:新田看板工芸 新田修平さん作)
を提供いただくことで、応援ソングのCDが
完成し、4月9日(土)にはホッとサロンとめを普段利用
されている方々10数名や、保健師、看護師、
ボランティアさんなど多数の方々も参加する中、
今年度最初の活動が行われていました。
DSCN5893.JPG
記念講話では、
ヤマト在宅診療所の田上佑輔医院長からお話いただいたり、
普段の悩みを先生とお話するアットホームな記念イベント
が開催されていました。




話ができる居場所の提供「かかし庵 さいた咲いた」本日より始動[2016年04月03日(Sun)]
新年度がスタートした第1日曜の今日、兼ねてより自殺予防研修会を受講していたメンバーが立ちあがり、自主的な傾聴の場を開いた。代表の佐々木よね子氏は、「思ったことを口に出せる人はそんなに多くない、だから溜め込んでしまいがち。気軽に話せる場所があればいいと思うんです。まずは、仲間が集まるだけでもいいんです。」と地域で支えあうことをゆっくりやっていこうと語る。
 毎月第1日曜日 13時30分〜15時30分  米山道の駅隣 YY館内
※但し、1月・5月は第3日曜日の開催となります。お気軽にお立ち寄りください。
DSCN5873.JPGDSCN5870.JPGDSCN5872.JPG
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人とめ市民活動フォーラムさんの画像
NPO法人とめ市民活動フォーラム
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/tomepura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomepura/index2_0.xml