• もっと見る
とめ市民活動フォーラムのブログ
« 2015年11月 | Main | 2016年01月 »
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
浅水コミュニティ運営協議会 認知症予防をNPO法人から学ぶ!! 第3回健康長寿教室 第2部より[2015年12月26日(Sat)]
2015.12.10
※浅水コミュニティ運営協議会(登米市中田町)
地域づくり第3部会事業として
第3回健康長寿教室が開かれました。

DSC06331.JPG
第2部では、※特定非営利活動法人さくらんぼくらぶの
熊谷由紀代表(※認定きらめき認知症トレーナー)が
浅水地区では初の
「認知症予防の今の考え方」という講話を
担当しました。

DSC06348.JPG
NPOならではの、庶民に寄り添う講話に加え
ペンと紙を使ってのプチチャレンジや
じゃんけんを使ったプチ脳トレなど

話に交えてリズミカルな体験の展開に
時間を忘れた講話でした。

浅水コミュニティ運営協議会は
浅水ふれあいセンターを拠点に
「健康長寿教室」を
地域づくり事業の一環として
地域づくり第3部会が担当し
連続講座で開催しています。

※詳細はこちらへ
↓浅水コミュニティ運営協議会ホームページ
(ふれあいだよりはバックナンバーもご覧になれます。)
http://hureaicenter.web.fc2.com/

↓認定きらめき認知症トレーナー
http://www.kirameki.or.jp/profile/trainer/?group=2

↓特定非営利活動法人さくらんぼくらぶ
http://sakuranbo-club.jimdo.com/法人概要-沿革/


楽しく学ぶのが一番ですねぴかぴか(新しい)
(川久保)






検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人とめ市民活動フォーラムさんの画像
NPO法人とめ市民活動フォーラム
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/tomepura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomepura/index2_0.xml