
女性支援センターへ行ってきました[2013年04月19日(Fri)]
こんにちは。みなさん。とめプラスタッフ工藤です
みなさん
素敵なカフェを発見しました〜
行ったこと、ありますか
とめ女性支援センターが運営する、『cafeつむぎ』


http://www.hughug-mam.com/archives/category/cafe/


おすすめです!
私どもの理事の一人がかかわって立ち上げられた施設のひとつですが、
500円のワンコインランチは、パスタとカレーが選べておいしいのです!


私たち、とめ市民活動プラザスタッフ全員で、今回は『牛すじカレー』をいただきましたよ。
めっちゃうまいっ!と3人で感動しましたっ
また、女性支援センターだけあって、女性にとても優しく、キッズが遊べるスペース併設です。
(しかし、現在は改装中だったので、利用したい方は事前にお問い合わせくださいね。)

また、市内の子供たち(小額3年生〜高校生まで)の放課後自主学習スペース(スタッフさん?ボランティアさん?が常時見守り役として常駐していらっしゃるとのことでした。)もあり、地域の子どもたちもたくさん通ってくる(利用料無料)も併設されています。
概観だけ見ると、幼稚園かな?!と思うような施設ですが、中はとっても充実した空間となっていますよー。
今後、マッサージやエステなど、利用できるように構想中とスタッフの方からお聞きしました。
今後の展開がますますたのしみですね!!
ぜひ、みんなで利用しましょう〜
そうしましょ〜
…という、とめプラスタッフのつぶやきでした。
みなさん


行ったこと、ありますか

とめ女性支援センターが運営する、『cafeつむぎ』



おすすめです!

私どもの理事の一人がかかわって立ち上げられた施設のひとつですが、
500円のワンコインランチは、パスタとカレーが選べておいしいのです!
私たち、とめ市民活動プラザスタッフ全員で、今回は『牛すじカレー』をいただきましたよ。
めっちゃうまいっ!と3人で感動しましたっ
また、女性支援センターだけあって、女性にとても優しく、キッズが遊べるスペース併設です。
(しかし、現在は改装中だったので、利用したい方は事前にお問い合わせくださいね。)
また、市内の子供たち(小額3年生〜高校生まで)の放課後自主学習スペース(スタッフさん?ボランティアさん?が常時見守り役として常駐していらっしゃるとのことでした。)もあり、地域の子どもたちもたくさん通ってくる(利用料無料)も併設されています。
概観だけ見ると、幼稚園かな?!と思うような施設ですが、中はとっても充実した空間となっていますよー。
今後、マッサージやエステなど、利用できるように構想中とスタッフの方からお聞きしました。
今後の展開がますますたのしみですね!!
ぜひ、みんなで利用しましょう〜
そうしましょ〜
…という、とめプラスタッフのつぶやきでした。