スマートフォン専用ページを表示
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
とめ市民活動フォーラムのブログ
« とよさとの夏「YOSAKOI&ねぷたinとよさと」
|
Main
|
緑のカーテンすくすく成長中☆ »
<<
2017年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
第59回しゃべラジ ぷらっととめ収録を行いました!
第58回しゃべラジ「ぷらっととめ」の収録にいってきました☆
NPO・コミュニティ組織のための労務管理を学びました!
CanpanブログとFacebookの連携について2
CanpanブログとFacebookの連携について
カテゴリアーカイブ
施設 (17)
スタッフの声 (3)
情報提供 (32)
とめのNPO活動 (58)
募集 (6)
スタッフのつぶやき (15)
イベント (8)
イベント報告 (56)
NPOイベント (40)
コミュニティ活動 (36)
施設と情報提供 (3)
ビジター報告 (9)
ワークショップ (7)
とめプラザから情報提供 (7)
登米圏近隣のNPO活動 (1)
月別アーカイブ
2017年03月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (4)
2016年09月 (3)
2016年08月 (6)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (7)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (5)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (5)
2015年09月 (2)
2015年08月 (9)
日別アーカイブ
2017年03月21日 (1)
とめの夏の水辺
[2012年08月14日(Tue)]
みわたすかぎりの湖面一面に広がる
蓮の花
宮城県登米市には
夏になると
大輪の
蓮の花が
咲き乱れます。
8月1日から8月31日まで
長沼
伊豆沼 にて
はすまつり
を開催中です。
舟から眺める蓮の美しさは
かなりの感動です。
9時から16時まで舟に乗れますが
午前中にいくことをお勧めします。
お盆明けが一番多くの蓮が開花するそうです。
これからが見頃ですよ
【イベントの最新記事】
平成27年度みやぎ地域づくり団体協議会登..
萩の会〜登米市市制10周年記念第9回登米..
H27年度「秋のふれあいトーク」
2014登米市国際まつり
〜TIFA夏の国際交流会〜登米市国際交流..
Posted by
NPO法人とめ市民活動フォーラム
at 17:59 |
イベント
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/tomepura/archive/33
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
さくらんぼくらぶ
とめり場
コミュニケーションタイム
ワークショップ
地域づくり
プロフィール
NPO法人とめ市民活動フォーラム
プロフィール
ブログ
リンク集
とめ市民活動プラザ HP
NPO法人パソコン・ネット・みやぎ
NPO法人どんぐりの家
NPO法人さくらんぼくらぶ
NPO法人とめタウンネット
NPO法人日本の森バイオマスネットワーク
NPO法人故郷まちづくりナイン・タウン
NPO法人奏海(かなみ)の杜
NPO法人ウィメンズアイ
登米市HP