• もっと見る
とめ市民活動フォーラムのブログ
« 【報告】信頼されるNPOのための会計処理はじめの一歩♪を開催しました | Main | 【イベント報告】5/13(金)「市民活動入門講座〜想いをカタチに」を開催しました@迫公民館 »
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【訪問者いろいろ】とめ市民活動プラザを利用してくださいね♪[2016年05月11日(Wed)]
DSCN6028.JPG
登米市の「手のひらに太陽の家」を運営する法人の
代表佐々木豊志さんがきました。サスティナブルな
(持続可能な)ライフスタイル(生活様式)を
テーマに、様々な活動に取り組んでいる佐々木さん
ですが、現在では、手のひらに太陽の家については、
福島の子どもたちの保養受け入れや、
子育て支援に関わる事業を継続的に実施しているそう。
今後のプラザ事業などの相談で来館してもらいました。

DSCN6025.JPG
また、昨日ぷらっと、岩手県の某市の
自治体職員の方だった女子が、
プラザの活動を見に訪問しました♪
「ぷらっととめ」を見て、気になっていて、
寄ってみて下さったそうです!>^_^<
以前は公民館に関わるお仕事もかじった
とのことで、色々地域の活動に興味がある方でした。
引っ越ししたばかりでお友達も少ないので、
何かお友達づくりもかねてできる活動がないかな、
ということで
登米市の市民活動団体さんの情報をあれこれ
収集されていきました。

DSCN6029.JPG
また、本日は、プラザのミーティングルームで、
「萩の会」のメンバーさんが
歌手の泉ただのぶさんも含めて、
8月6日(土)に開催するイベントについての
会議にいらっしゃいました。
イベントについては、今後詳細を決まり次第お知らせします。

…というように、既に団体活動をされている方も、
「何かやってみたいけど、なにしていいかわからない」
といった市民の方でも、幅広くご来館いただける施設が
プラザなんです。一般市民の方にはなかなか入りづらい
空間に見えるかもしれませんが、まずはいろんな地域
の情報が集まっているので、
皆様ぜひ一度おこしくださいね。













この記事のURL
https://blog.canpan.info/tomepura/archive/305
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人とめ市民活動フォーラムさんの画像
NPO法人とめ市民活動フォーラム
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/tomepura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomepura/index2_0.xml