• もっと見る
とめ市民活動フォーラムのブログ
« 誰かのために頑張るあなたに〜ストレス セルフケア ワークショップ〜 NPO法人オペレーション・ブレッシング・ジャパン | Main | 【子ども広場にこま〜る南三陸が開所しました】にこまる祭〜南三陸から感謝を込めて »
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
H27年度「秋のふれあいトーク」[2015年10月04日(Sun)]
2015.10.4

お天気に恵まれ
和やかな開催となりました。

会場は登米市中田町「宝江ふれあいセンター」
DSC05980.JPG
登米市社会福祉協議会の職員さんらの
DSC05984.JPG
リズミカルなレクリエーション。

「秋のふれあいトーク」は
心身に障がいのある方々とその家族が
楽しい一日を過ごしながら
DSC05991.JPG

仲間づくりや情報交換ができる大切な「場」です。
DSC05997.JPG

サンフラワー・サポート・エイト会の皆さんの
(黄色いジャケットを着用)
DSC05974.JPG
受付、ランチのお手伝いなどの
活躍が光ります。

DSC06005.JPG
飲み物は選べるなど、誰にでも楽しめる
うれしい心遣いです。

DSC06010.JPG

食後は
NPO法人アートワークショップ『すんぷちょ』さんによる
みんなで踊ろう♪パフォーマンス♪
DSC06020.JPG

誰もがみんなで
その場で楽しめる「ダンス」
DSC06022.JPG

あるお子さんが笑顔をみせた瞬間、
寄り添うご家族にも笑顔が。

心のカメラで、撮影いたしました。

主催 登米市社会福祉協議会
共催 登米市手をつなぐ育成会
共催 サンフラワー・サポート・エイト会
後援 登米市ボランティア協会


(川久保)


この記事のURL
https://blog.canpan.info/tomepura/archive/284
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人とめ市民活動フォーラムさんの画像
NPO法人とめ市民活動フォーラム
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/tomepura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomepura/index2_0.xml