
今日からH27年度第6期「OH!TOMEカフェ」の5回連続講座が始まりました[2015年08月01日(Sat)]
本日から始まった登米市主催の5回連続講座、
第6期女性リーダー養成講座「OH!TOME(おとめ)カフェ」
に参加させていいただきました。
「自分の新しい可能性を見つけたい」
「地域の一員として何か行動したい」
そんな女性たちを募集対象としています。
この講座は、男女共同参画社会づくりの推進役となる
女性リーダーを育成し、

男女共同参画の視点に立った、
地域活動の推進及び女性の積極的な意見を取り入れた
まちづくりを推進するため、
女性のエンパワーメント(エンパワーメントとは、
「力をつけること」、政治・経済・家庭などの
あらゆる分野において、自分で意思決定し、
行動できる力をつけることをいいます。
〜市民活動支援課資料より)向上を目的として開催
するものです。
本日の先生は「第一印象研究所」の代表 杉浦永子氏。
この日は「コミュニケーション活用講座〜楽しみながら
自分を知ろう」ということで、コミュニケーションカード
(有限会社アライブ・ワン)を使ったワークショップを
体験しました。
自分のコミュニケーションの癖や特徴を学んだり、
それを生かしたコミュニケーションの在り方や
特質をグループごとにシェアしたりしながら、
「取引先に○○のタイプが居たら…」どう接客すると
売上が上がるか、コミュニケーションがうまくいくのか、
など具体的な話も聞きながら、
楽しく学ぶことができました。
その他にも、非言語コミュニケーションとなる
表情や立ち居振る舞い、挨拶の仕方なども学び
充実した研修になりました。
☆くどう☆