
うま年を駆けていこう![2014年01月08日(Wed)]
皆さま
あらためまして
新年あけまして
おめでとうございます!
本年最初のブログは

ニューアルバムのご紹介から
♪うみともランド
{夢が叶ったぞう!}
NPO法人なとわ http://natowa.jimdo.com/
みなさんの初夢はいかがでしたか?
なになに?
「今年は、うま年だゾウ」って?
そっか。
うまいもんに興味がおあり?
こちらなんかいかが?
編んだもんだら.jpg" />
http://andamondara@rqwomen.net.
http://sazahoza.jimdo.com/
え?
本当にたべるのね!

海の幸うまいもん満載
〜桜通信〜NPO法人故郷まちづくりナイン・タウン
http://nine-town.org/
四季のうまい野菜満載!
NPO法人もっこりの里ja-jp.facebook.com/mokkorinosato
それとも、カフェスタイルが
お好みですか?
介護の合間に
リラックス。
〜カフェ菜の花〜在宅で介護をしている人たちの会
「菜の花の会」
第2月曜日:「石越福祉センター内」
第3木曜日:「ひまわりハウス」(迫保健センター向かい)
問合せ:0228-34-3061(佐々木)
学校から帰ってきて
おなかがすいたけど、
勉強もしたい中高生は
>「SUKOYAKA」に集まれ!
月〜金16:00〜20:30
場所:とめ女性支援センター内
「とめ中高生自習スペースすこやか」
問合せ:080-9420-2588(高橋)
がんの悩みを抱えている時
ホッとサロンとめ第3水曜日:登米市民病院
>「えがお」タオル帽子工房&相談室第2第4木曜日:登米市民病院
上記2件
問合せ:0220-22−5511
(がん相談支援室)
被災された方とともにいる
ケアカフェ心香CoCo日時:3月13,17,26日
場所:ベイサイドアリーナ内(南三陸町)
問合せ:080−8339−1655(堤)
パストラルケアセンターHUGハウス
身近な話題を共有し情報交換!
今なら間に合う
無料上映会と気軽なトーク会
〜市民学習カフェ〜問合せ:090-2954-8826(西城)
うまい話だなんてそんな!
夢を叶えるためにも!
あらためまして
新年あけまして
おめでとうございます!
本年最初のブログは
ニューアルバムのご紹介から
♪うみともランド
{夢が叶ったぞう!}
NPO法人なとわ http://natowa.jimdo.com/
みなさんの初夢はいかがでしたか?
なになに?
「今年は、うま年だゾウ」って?
そっか。
うまいもんに興味がおあり?
こちらなんかいかが?

http://andamondara@rqwomen.net.
http://sazahoza.jimdo.com/
え?
本当にたべるのね!
海の幸うまいもん満載
〜桜通信〜NPO法人故郷まちづくりナイン・タウン
http://nine-town.org/
四季のうまい野菜満載!
NPO法人もっこりの里ja-jp.facebook.com/mokkorinosato
それとも、カフェスタイルが
お好みですか?
介護の合間に
リラックス。

「菜の花の会」
第2月曜日:「石越福祉センター内」
第3木曜日:「ひまわりハウス」(迫保健センター向かい)
問合せ:0228-34-3061(佐々木)
学校から帰ってきて
おなかがすいたけど、


月〜金16:00〜20:30
場所:とめ女性支援センター内
「とめ中高生自習スペースすこやか」
問合せ:080-9420-2588(高橋)
がんの悩みを抱えている時


上記2件
問合せ:0220-22−5511
(がん相談支援室)
被災された方とともにいる

場所:ベイサイドアリーナ内(南三陸町)
問合せ:080−8339−1655(堤)
パストラルケアセンターHUGハウス
身近な話題を共有し情報交換!
今なら間に合う
無料上映会と気軽なトーク会

うまい話だなんてそんな!
夢を叶えるためにも!