• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 2020年04月 | Main | 2020年06月 »

カテゴリアーカイブ
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【5月30日(土)山口新聞東流西流〜森の案内人藤井朝子さんのコラム〜白い花の季節】[2020年05月30日(Sat)]
いつもお世話になっている山口新聞さんの東流西流に、森の案内人藤井朝子さんがコラムを執筆、
5月30日(土)に掲載された今回5回目、タイトルは「白い花の季節」です!

5月2日から毎週土曜日、9回にわたり、藤井さんの文章が掲載されます。
山口新聞のページはこちら(全文を読むには別途会員登録が必要です)

山口新聞本誌をご覧になれない方は↑のウェブページをぜひご覧ください。

200530.jpg

白い花の季節

初夏のこの時期、白い花が多い。セラピーロードを歩くと、いろんな白い花と出会える。道のそば、土手、山の斜面など、円すい状に固まって咲くウツギの花は、雪が積もったように見える。 葉の表裏ともに星状の毛があってざらつくのが特徴だ。

スイカズラの花は引き抜いて細い方を口に含んでそっと吸うと、ほのかな甘味がある。名前の由来だとも言われる。冬でも葉が枯れず、つるがからまってやぶを作りさわやかな香りを漂わせる。別名を「忍冬」と言う。

ノイバラもいたる所にあって、トゲがあり、山口の方言で、「イギ」と呼びやっかい者扱いだが、純白のた くさんの花が集まって満開の時はみごとだ。芳香があたり一面に広がる。花をホワイトリカーに漬け花酒で楽しめると聞いたことがあるが試した事はない。ひょっとするとジャムにと思ったが、気が遠くなるような作業だろうなあ。

一本のエゴノキが両手を広げるように咲いている。私はエゴノキの白い花が散り終わると、ホタルが飛び始める目安にしている。庭に植えて楽しみたいようなかれんな花だ。

歩いていると花と目が合う。呼び止められた気がして立ち止まる瞬間が好きだ。誰かに教えたくなる。体ごと白い花と香りに包まれてみませんか。

Posted by 松本 at 22:12 | メディア掲載 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
最新記事
タグクラウド