• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 森歩きと石風呂の一日 | Main | Ytubeアーカイブ »

カテゴリアーカイブ
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【森フェス2017春の事務局レポート】[2017年05月15日(Mon)]
春の良き日、森林セラピー基地グランドオープン10周年を祝う森フェス。
5月7日に無事開催、終了しました。

この日の様子、森の案内人の会事務局からは、今週の森林セラピー基地の様子と題して、森の案内人他、関係者に送付させていただきました。

この「今週の森林セラピー基地の様子」、
グランドオープンから3年目の平成21年の4月の配信を開始して、これまで430回程度発信しています。

毎週、森を訪れる皆様の様子をみつめて、案内人さんのプログラムや、季節の花の様子など、みたもの、感じたものを分け合うように取り組みを進めてきました。

今回の10周年の森フェス、私たちの取り組みを、こういう形で出展した34主体や、皆様と分かち合うことが出来てうれしく思います。

それでは、森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜の様子をまとめ、5月12日発行の「今週の森林セラピー基地の様子」、どうぞご覧ください。
・・・ちなみに、長いです。

(以下転載)

【5月12日 今週の森林セラピー基地の様子】

森の案内人の会事務局です。
今週の森林セラピー基地の様子をお知らせします。

今週のレポートは、
5月7日(日)に開催された「第3回 森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」について、
これまでの備忘録の意味を込めてまとめ、お知らせします。

■■これまでの経緯■■
今回の森フェスは、前身である「森カフェ」から数えて7回目の森林セラピー山口の大規模イベントとなります。
初回は2014年の春。
山口市主催で「森カフェ〜森林セラピーミニフェスタ」として開催し、
その後は春秋の年二回のペースでの開催となりました。

回を重ねるごとに参画主体が増える中、
イベントの運営の形はより市民主導、市民主体、市民協働へ、
より地域に密着したものに成長していきました。

2016年からは、山口市と国立山口徳地青少年自然の家、そして森の案内人の会で構成する
「森フェス実行委員会」での主催となり、タイトルも「森カフェ」から「森フェス」と変えて、今回で3回目。
今年度はグランドオープンから10年目、今回集う森の仲間はこれまでで最大の34主体を数えることとなりました。

■■森フェスの目的■■
この「森フェス」は、森林セラピー山口に関わる多様な主体が連携・協働し、
森を身近に感じるライフスタイルの提案をするとともに、
森林セラピーの普及啓発につなげることを目的とします。

またこの機会を通じて、各主体がネットワークを広げること、
徳地の森での様々な自然体験活動のプラットホームとしての森林セラピー基地をPRするものです。

■■進め方■■
今回、34主体の森の仲間たちを迎えて準備をするにあたり、
参加する各主体とは、早い方では昨年の秋から、
各主体のミッションを踏まえて企画提案しながら内容を決めてきました。

ひとりひとりの方と丁寧に向き合いながら、趣旨に見合った企画にまとめ、
開催日2か月前にはチラシが完成。
早めの段階から、森フェスの開催をPRしていきました。

■■会場のしつらえ■■
会場は国立山口徳地青少年自然の家。
予想以上の来訪者が訪れることも想定して、
第二駐車場として長者ヶ原運動公園を確保しマイクロバスでの回送準備もしました。

前回の反省から、受付を駐車場からの動線にある「つどいの広場」へ移動。
受付で配布するのは、「組手什の木の合うペンダント」。

この「組手什」、柱として使えない部材の活用として考案され、
材料を組み合わせることで強度が保たれます。

手ざわりがよく、何より木目が美しく、
東日本大震災の際には避難所等でも活用されたもの。

以前、宮城県登米町森林組合からいただいたサンプル品を加工して
参加章としてご用意しました。

森フェス看板に沿って歩くとフレンド広場。
緑のテントで案内人が待機し、森林セラピーガイドツアー・森のヨガの受付と、
会場説明、プログラムの説明をします。

主な会場は4つ。
「森の入り口」「焚き火の森カフェ」「森のアトリエ」「森のあそびば」という名前でご案内しました。

会場ではアナウンス担当がマイクで周知告知します。
プレイホール内ではクラフト体験や展示のコーナーを設置し、
プレイホールの二階部分には、カフェと、森のマルシェのコーナーが並びます。

プレイホールの外側には、手前に紙漉き体験、珈琲焙煎体験、
わんぱく広場側に山口県アロマセラピスト会。

学習室1.2では茶花の展覧会、
わんぱく広場は「ポン太の自然遊びランド」「クヌギの元気回復プロジェクト」や草すべりなど。

フレンド広場の真ん中は「森林セラピー山口グランドオープン10周年記念式典」会場でした。

■■当日の進行■■
前日は小雨、森の案内人・森林セラピーボランティアスタッフの他、
各出展者47名が会場設営に参加しました。

万全の準備を終えいよいよ当日、お天気は晴れ。
スタッフミーティングを開始したのが8時40分、
森フェス実行委員長である森の案内人の会の湯川忠彦会長の「つながろう」のメッセージとともに、
全員でつないだ手を天に掲げました。

あいさつの後は、各主体のひと言自己紹介と、スタッフ章の配布。
毎回行うわずかな時間のこころ合わせですが、この時間が大切なスタートになります。

全体ミーティングを終えた頃には、すでに受付を通り過ぎる参加者もあり、
これまで以上の来訪者が来られる、そう確信する時間になりました。

■■会場の様子■■
会場を訪れたお客様を森の案内人がお出迎えして、
まずは会場説明&「森林セラピーガイドツアー」のご紹介。

最初に出発したのは「日暮ヶ岳山登り入門」。
こちらには35人が参加。山登りに精通した案内人が2班に分かれて進行しました。

「ちびっこ森歩き」は午前午後で126名参加。
想定外の盛況ぶりでした。

「ノルディックウォーキングで森めぐり」は出発時間を設定するのをやめ、随時出発に変更。
インストラクターごとの個別対応で、参加者の満足度も高いツアーになりました。

参加希望があるのか心配していた「英語で森歩き」は、午前午後で参加者23名。
英語のできる案内人に加え、
元英語教員であり、自然の家に勤務されていた上利さんの飛び入りサポートもありました。

「森で探そう季節のことば」、「新緑きらきら森歩き」もそれぞれ充実、
それぞれの案内人さんの個性がご案内に発揮されました。

この日は総勢286名(大人196名、子ども90名)の方がツアーに参加されました。

「森のヨガ」には朝日新聞の記者も同行。
ヨガは本来自然の中で行うもの、森林では大地のエネルギーをより感じやすいと、講師である加賀先生の弁。
賑やかな会場を離れて静かな場所でゆっくり自然とつながる時間になりました。

「焚き火の森カフェ」では、
中央に焚き火コーナーがあり左手側にカフェ、右手側に森のマルシェが広がります。

焚き火は案内人さんが火の番をし、
カフェは森林セラピーボランティアスタッフを中心に運営。
開会から自家焙煎珈琲を淹れ続け、14時過ぎには珈琲の提供は終了となりました。

「森のマルシェ」を担当する南大門のコーナーには、
特産品のほか、地元農家さんの新鮮野菜が並びました。

また「徳地の夏野菜を使ったシェフの気まぐれスープ」は約200食が完売。
その後はかき氷を販売されていました(こちらも完売)。

「野菜たっぷり名田島トマトカレー」は瞬時に売り切れ、
日伊協会の「イタリア料理Beh che e’(べケ)」も順番待ちの列が絶えることない人気でした。

中屋菓子店の幸福プリンは早々に売り切れ、午前中には店じまい。
蓬莱堂も大人気のきんつばをはじめ、ほぼ完売でした。

「珈琲焙煎体験」は49組が体験し、
「いろどりみどり紙漉き体験」はカラフルなディスプレイが素敵でしたね。

プレイホールの中で最初に目につくのは「でっかい滑マツ」。
会場を本物の森へといざないます。

入り口には森林総研のコーナーとして、クラフト、展示、クイズと盛りだくさん。
中央には巨大な幾何学模様のオブジェに囲まれた「ヒンメリワークショップ」。
奥には「子どもの木育ひろば」。
ここを目当てに来られた方もありました。

また子どもたちの様子を見て「森のおはなし紙芝居」も上演されました。

その他、山口県アロマセラピスト会、自然の家、森林インストラクター山口会、
木のおもちゃ重田木型(リピーター多い印象)、
有限会社ひわだや(ハイセンスな展示に目を奪われました)、
山口森林管理事務所、林業女子会@山口がそれぞれ豊富なクラフトメニューを提供されました。

会場内の「キノコワンダーランド」「森林セラピーFAQ」の一角は
休憩所としても機能していました。

わんぱく広場側のテントには「アロマハンドトリートメントin森ハート」、
県内のアロマセラピスト集結で、極上のリラックスタイムでした。

広場に下りる斜面では、子どもたちが草すべり。
「クヌギの元気回復プロジェクト」では樹の周りに穴を掘って堆肥をやり、
子どもも大人も樹から元気をもらいました。

フィールドビンゴやスラックラインを楽しむ子どもたちの傍ら、
空中テントやハンモックは一休みの空間となり、
大きな芝生の広場では、自然で遊び、自然を守り、自然に囲まれてゆっくり休む空間を提供しました。

「森の音楽」はピッコロや縦笛を操る秋本芳和さんが120曲のレパートリーで演奏し、
chimosakiさんは手が痛くなるまでギターを弾いてくれました。
山口ライアーAilyさんはそよ風や木洩れ日とコラボし、
終了前には「さすらいお灸体験」に駆け込んで、
ふーっと息をつき、のんびり体験されていました。

■■10周年記念式典■■
12時30分から13時までは、
フレンド広場の真ん中で「森林セラピー山口グランドオープン10周年記念式典」開催。

FMわっしょい池田さんのやさしい声の進行により、
渡辺純忠山口市長から、これまでの取り組みについて感謝のお言葉があり、
森フェス実行委員長湯川会長からは、これからの10年に向けて夢を語る挨拶がありました。

国立山口徳地青少年自然の家小林所長からは、
森林セラピー基地認定の頃、熱意ある担当者柳さんとのエピソードが語られ、
山口森林管理事務所佐竹所長からは、国有林を有する徳地の森の価値が語られました。

会場は青空、芝生の広場を新緑が囲んで、
たくさんの方と10年の節目を祝う時間はとても絵になる光景でした。
式典後の餅まきは、1800個のお餅が宙に舞い盛り上がりました。

■■ふりかえり・実績■■
16時からの片づけ終了後、フレンド広場で輪になり、
出展者それぞれの感想や会場の様子を確認しました。
最後は湯川会長の音頭により、一本締めで閉会となりました。

この日の来訪者は813名、
スタッフは175名(式典来賓含む)、合計988名。
ちいさなお子様からご年配の方まで、幅広い年代の方とともに森を楽しむ一日となりました。

■■みんなの感想&アンケート■■
参加者のアンケートでは、各コーナーの印象のほか、また参加したいとの声多数。
今後はブログやfacebookでレポートするほか、
アンケートは野谷集会所で閲覧ができるようにしています。

今回紙面の制約もあり、すべての様子をご紹介できませんが、
皆様とお会いした時にでもまたお話しできたらと思います。

今回も皆様のおかげで良い会になりました。
どうもありがとうございました。

またご一緒しましょう。
次回は来年春の予定です。




DSC_0235.jpg

Posted by 松本 at 23:13 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【ありがとう森フェス みんなのレポート】[2017年05月14日(Sun)]
春の良き日、森林セラピー基地グランドオープン10周年を祝う森フェス。
5月7日に無事開催、終了しました。参加者、出展者、スタッフあわせて1000人が徳地の森に集い、10年の節目を祝うことが出来ました。

今回、たくさんのレポートをブログやフェイスブックの皆さんが掲載していただいています。
すべてを探し当てたわけではないと思いますし、公開範囲に関係で紹介できないものも多くありますが、皆様からのレポートを紹介します。

フェイスブックのページに「森フェスの記憶」として掲載したリンクと基本的に同じものですが、あとから確認しやすいようにまとめてみました。
よろしければご覧ください。

@ 森の案内人秋重さんのレポート(日暮ヶ岳山登り入門)
 秋重さんは、日暮ヶ岳山登り入門の1班を担当されました。

A 山口県アロマセラピスト会須本さんのレポート
 山口県アロマセラピスト会須本さんのフェイスブックのフィード、当日実況レポートです。

B 森の案内人の会湯川会長のレポート(10周年記念式典)
 森の案内人の会湯川会長は、森フェス実行委員長として、あいさつ等大役を務められました。
C 森の案内人中村さんのレポート
 森の案内人の会副会長中村さんは、会場をあちこち楽しまれたようです。

D 森の案内人佐藤さんのレポート(英語で森歩き他)
 森の案内人の会佐藤さんは、初企画、英語で森歩きを担当。大好評でした。

E うずまきLife Art / Uzumaki Life Artさんの写真
 うずまきLife Art / Uzumaki Life Artさんのレポートです。

F 徳地特産品販売所南大門さんのレポート
 元地域おこし協力隊北川さんの当日レポートです。 

G 来訪者神田さんのレポート
 地域おこし協力隊のサポートに入っておられた神田さんが、様子を観に来てくれました。 

H 森の案内人土井さんのレポート

 森の案内人の会土井さんの写真レポートです。

I 日伊協会 with 地域おこし協力隊 粉川さん

J 山口県アロマセラピスト会
 

K うずまきLife Art / Uzumaki Life Art

L 薫風の茶花展

M ガクの山遊びと徒然帳
 ガクさんは、自身の判断で、日暮ヶ岳山登り入門の第二班を担当されました。

N 森林セラピー山口 森の案内人の会 写真アルバム

O  子どもの木育広場(おもちゃコンサルタントによる 「おもちゃ」と「遊び」の交流サロン『おもちゃの広場』)

P 徳地商工会のブログ

Q 林業女子会@山口さんのブログ


森林セラピーの活動はこれからも続きます。
森フェスは終わりましたが、森の案内人とのプライベート散策、
オーダーメード型のプログラム、各種イベント実施はこれからが本番。
特に6月開催の森の案内人養成講座は、私たちと一緒に活動したい方を新たに迎える企画。
ご興味のおありの方は、ぜひお問い合わせください。

ぜひ私たちと一緒に活動しましょう。
DSC_0235.jpg

森フェスの写真アルバムはこちらを参照ください。

Posted by 松本 at 23:50 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスの写真アルバムを作りました】[2017年05月12日(Fri)]
春の良き日、森林セラピー基地グランドオープン10周年を祝う森フェス。
5月7日に無事開催、終了しました。参加者、出展者、スタッフあわせて1000人が徳地の森に集い、10年の節目を祝うことが出来ました。

当日の写真をいくらかフェイスブックのアルバムにまとめています。
100枚を超える写真ですが、よろしければご覧ください。
森フェスに来られなかった方、スタッフで会場を回れなかった方に特に見ていただきたいです。
会場の雰囲気が少しでも伝わればいいなと思います。



森林セラピーの活動はこれからも続きます。
森フェスは終わりましたが、森の案内人とのプライベート散策、
オーダーメード型のプログラム、各種イベント実施はこれからが本番。
特に6月開催の森の案内人養成講座は、私たちと一緒に活動したい方を新たに迎える企画。
ご興味のおありの方は、ぜひお問い合わせください。


DSC_0235.jpg

Posted by 松本 at 00:16 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜へご来場いただきありがとうございました】[2017年05月08日(Mon)]
春の良き日、森林セラピー基地グランドオープン10周年を祝う森フェス。
5月7日に無事開催、終了しました。
参加者、出展者、スタッフあわせて1000人が徳地の森に集い、10年の節目を祝うことが出来ました。
当日お越しいただいた皆様。
これまで参加、ご支援、ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

森フェス〜森林セラピー基地グランドオープン10周年〜について
予想を上回る皆様にお越しいただいたこともあり、駐車場のことや、
運営のことなど、参加いただいた皆様に不便、不都合を生じせしめたり
不快な思いをされた方もあると思います。
アンケートや出展された皆様のお声を活かして、これからも森林セラピー山口の
活動を、より良いものにしていきたいと思います。
今後とも、山口市徳地森林セラピー基地 森林セラピー山口 をどうぞよろしくお願いします。

レポート等は、おって更新していきたいと思いますが、少しゆっくりになると思います。
またゆっくりご覧ください。

それでは手持ちの写真を少しだけ紹介しますね。

2017-05-07 15.51.00 HDR.jpg

わんぱく広場の一角、空中テントのテントサイル、交代で子どもたちが楽しんでいました。


2017-05-07 12.00.15 HDR.jpg

子どもの遊び場×森林管理事務所のコラボ
森のおはなし紙芝居です!

2017-05-07 12.01.59.jpg

地域おこし協力隊千々松さん、船瀬さんによるいろどりみどり紙漉体験です。

2017-05-07 14.56.02.jpg

わんぱく広場は、草すべりの聖地になっていました。

2017-05-07 12.07.17 HDR.jpg

木陰でお弁当を広げる皆様がいっぱい。

2017-05-07 12.04.07.jpg

クヌギの元気回復プロジェクト、みんなで肥料を入れる穴を掘りました。

2017-05-07 13.40.07.jpg

山口ライアーAily×キノコワンダーランドのコラボ、
繊細な音色と、繊細な自然の創造作の協奏です。

2017-05-07 13.40.13 HDR.jpg

一息つくその場所に、森林セラピーFAQ、松ぼっくりのストラップの無料配布もありました。

2017-05-07 12.35.57.jpg

記念式典には、渡辺市長がおこしになりました。
たくさんの来賓と、参加された方で、10周年を祝いました。

2017-05-07 13.40.17.jpg

森林セラピーにこれまで協力いただいたたくさんの人のお顔もたくさんお見かけしました。
皆様に育てていただきました。ありがとうございました。

2017-05-07 15.29.48.jpg

森を眺めながらのトリートメント、気持ち良い・・。という言葉が自然にこぼれました。

2017-05-07 07.19.33.jpg

詳しいレポートはまたいつか、皆様ありがとうございました。

また森で会いましょう!

Posted by 松本 at 06:55 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(12)森フェスへお越しになる皆様へ】[2017年05月05日(Fri)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
5月7日(日)は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムと、なにより森を愛でるたくさんの気持ちが徳地の森に集まります。

確認の意味を込めて、いくらか注意事項を書かせていただきますので、お目通しください。

DSC_0051.jpg

【雨が降っても開催します】
今回の森フェス、主な活動は、一番のおススメは森歩きです。

雨が降ったら中止かな?と思われるかもしれませんが、行います。
天気予報では6日の早くに雨が降るものの、7日は大丈夫だと思います。

仮に雨が降ったとしても
森のヨガは、畳のある部屋で、
森の冒険広場は屋内で、
それぞれ屋内の会場に場所を移動して開催予定です。

元より屋内の活動は、問題なく開催します。
森歩きは、天候次第ですが、少雨なら行います。
傘をさして森を歩く、森の中では傘がいらないことに気がつく時間になるかもしれません。
野外の活動が出来る靴や、寒くないように羽織るものをお持ちください。

【昼食や、敷物をお持ちください】
会場には、いくらかお口に入るモノはありますが、
弁当が並ぶ屋台や定食を出せる食堂はありません。
蓬莱堂のお菓子や、中屋菓子店のプリンはありますし
いくらか出展もあるのですが、100人分くらいなので、売り切れもあり得ます。

最も近くのコンビニは、少年自然の家まで車で約20分の徳地堀です。
お越しの際は、お弁当と敷物をお持ちになることをおススメします。
お休みなので、手ぶらでお出かけしたい方もあると思いますが、
徳地堀のコンビニを過ぎると、南大門にねむの木のお弁当がありますが
そこから先には、お弁当は売っていません。
この森フェス、お昼を越えて、長い時間楽しめるイベントになります。
ぜひ敷物と、おむすびなどでいいので昼食等をお持ちください。
サンシェードなど持って来られる方もありますね。

【国立山口徳地青少年自然の家は、意外と遠いです】
会場となる国立山口徳地青少年自然の家はそれほどわかりにくい場所ではありませんが、
思ったより遠いです。
山口市内であれば、県庁から30分して、徳地堀、
そこから20分で、少年自然の家の一般駐車場着、
そこから歩いて10分で受け付けなので、9時半の開会や
9時45分スタートの日暮ヶ岳健康登山に間に合わせようと思ったら
余裕をもった移動が必要になります。
防府からも同じくらい、周南からはもう15分くらいみておいてください。
なので、土曜の夜は、体調を整える意味でも早く寝ましょう。

【徳地のいろんなところにお立ち寄りください】
森フェス、会場を満喫していただきたいのはやまやまですが、
途中目にする徳地のお店にもぜひお立ち寄りいただきたいです。
長い紹介はできないのですが、

〇新谷酒造株式会社
 社長兼杜氏が醸す、四季醸造のお酒は、甘くて濃くて、女性に人気
 徳地堀の交番前の店舗にお立ち寄りください。
 詳しくは「わかむすめ」で検索!

〇南大門
 徳地の特産品はこちらで揃います(わかむすめはありません)
 森フェス会場に出展もされていますが、持ってこられないものも
 あるので、ぜひお帰りの際にお立ち寄りください。

〇とりたまの里
 出雲ファーム直営の卵かけごはん食べ放題のお店はこちらです。
 2種類のお醤油で、新鮮な卵かけごはんがおなかいっぱい食べられます。

〇重源の郷
 春の花が咲く重源の郷もこの季節お立ち寄りいただきたい場所です。
 こちらも長い時間すごしたいところなので、5月7日は迷うところでしょうが、こちらはその日が10周年、重源の郷は来年20年なので、どちらも出たい方は、今年の10周年へどうぞ。。

〇tete
 里山チーズケーキが美味しいケーキ屋さん。
 徳地堀のローソンのある交差点から、200メートル程度周南よりにあります。
 イートインもあるので森フェスのお帰りの際にもお立ち寄りいただけます。
 食べログのリンクを貼っておきます。
 https://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35006218/

〇彩
 徳地船路のおしゃれなカフェです。
 ワタクシがまだ行けてないので、商工会の紹介ページのリンクを貼ります。
 http://www.tokuji-shokokai.jp/kigyou/aya/


〇KOTI
 ※残念ながら、KOTIさんは、日曜日はお休みです。

〇あさむらいちご園
 行列のできるソフトクリーム屋さんです。今月末まで、イチゴが楽しめます。
 美味しいソフトクリームと徳地の田園風景を楽しみにお運びください。
 http://asamura-ichigo.com/

〇自由創作 いとう
 一家で創作活動をされている自由創作いとうさんです。
 カフェとギャラリーが併設されていて、目の前の風景もとても素敵です。
 グラスアート、木工、服飾、お菓子、どれも逸品です。
 https://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35002392/

〇ねむのき
 言わずと知れた、行列のできるオムライス屋さんです。
 南大門にお弁当も出展されています。
 https://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35000221/

〇いなかや
 重源の郷方面に行く途中にあるラーメン屋さんです。
 最近、行列がほんとに長くて、お昼に行ったときにはもうズラリとお客様が並ばれています。
 さっぱりしたラーメンもいいですが、ステーキもおいしいです。
 食べログのリンクを貼っときます。
 https://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35008308/

他にも、いろいろ徳地のことを紹介したいのですが、今回はこの辺で。
森フェスの前後に立ち寄れない場合は、また何度でも徳地にお越しいただければと思います。

【午前中のお越しをおススメします】
 森フェス、森歩きのおススメはなんといっても午前中です。
 お昼を過ぎると、気温が上がるので
 体を動かすのが億劫になったり、のんびりしたくなるものです。
 なので、森歩き、山登りを希望される方は、ぜひ9時30分〜10時までにお越しください。

 ということで、クラフトや屋内会場は午後に、と思われるかもしれませんが、そういう理由で、クラフトやワークショップのコーナーは午後に大変混雑します。
 なので、これはという体験は午前中のうちに狙いを済ませて体験しておくのがおすすめです。
 特にいつも閉店間際までにぎわう重田木型さんの「糸鋸で木のペンダント」や、ある程度時間がかかるハンドトリートメントin森などは、午前中、早めのおこしがいいと思います。

 いろいろ長く書いてしまいましたが、ぜひお目通しいただき、森フェスでの時間を楽しく過ごしていただきたいと思います。
 
 会場では何かありましたら、白いスタッフ章をつけているスタッフにお声かけください。
 皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 ではでは、土曜日の夜更かしは控えめに、日曜日の早い時間にお会いしましょう。

160515.jpg


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 21:36 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(11)森林セラピー山口グランドオープン10周年記念式典】[2017年05月05日(Fri)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、プログラムの紹介最後になります。
第11回目の今回は、森林セラピー山口グランドオープン10周年記念式典です。

DSC_0051.jpg

10周年だけに、本当は式典で伝えたいことだけでも、何時間分もあるのだけれども、森ですごす森の時間のことは、森で感じるのが一番なので、式典は12時30分から30分と、ギュッと短く時間になっています。

森林セラピー基地グランドオープンから10年、はじまりの雨の日に、森林セラピーロードを歩いた市民の方が、行政の方が、ボランティアスタッフの方が、いろいろな立場の方が、森林セラピー基地の10年を祝福します。

式典の会場は、豪華なステージではなく、森に囲まれた国立山口徳地青少年自然の家、フレンド広場。

10年の歩みを振り返り、これからの10年に歩みをすすめるひとときになればいいなと思います。式典の最後は、新たな門出の意味を込めて、お餅をまきます。
どうぞ、皆様お越しください。

5月7日は、森フェスへ、10年前、グランドオープンのそのときは、雨でした。
10年目のそのときの空はどうでしょう。
森からみんなが空を見上げる。そんな時間になったらいいなあと思います。

0pen.jpg

【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 21:09 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(10)ハンドメイド&ワークショップ】[2017年05月03日(Wed)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第10回目の今回は、ハンドメイド&ワークショップです。

★ハンドメイド&ワークショップ
・糸のこでつくる木のペンダント  [木のおもちゃ重田木型]※有料
徳地藤木で木のおもちゃを作られる重田木型さん、もはやすっかり森フェスの常連です。

pendant.jpg

今回は曲線美しい、木のペンダントを作ります。

・年輪模様で遊ぶスギのクラフト [山口森林管理事務所]
山口市徳地の広大な滑山国有林を所管する近畿中国森林管理局山口森林管理事務所さん、ここ数年は飯ヶ岳トレッキングや滑三本杉保全の活動を積極的に行ってきたところです。

dekainamera.jpg

今回はギュッと年輪の詰まった杉材を使ったフリークラフト。滑マツの展示と合わせてお楽しみください。

・プチクラフト(コースター他) [森林総合研究所 森林整備センター]
今回初登場の森林整備センターは、クイズとあわせてプチクラフトを提供です。
kinomidepenndant.jpg
※写真はイメージです
水源林を守る活動をされている森林総合研究所、その水源林も歩いてみたい、そういうきっかけになればいいなと思います。

・突板とぽんぽんのブックチャーム [林業女子会@山口]※有料
林業女子会@山口、今年は野谷分校に木育広場を設置したり、意欲旺盛。
今回は、山口県アロマセラピスト会とコラボするなど、新たな展開がはじまっています。

siori.jpg

かわいいフェルトボールのブックチャーム、お!と驚く体験になることうけあいです。

・小枝の額縁づくり [森林インストラクター山口会]※有料
・銘木ストラップづくり [森林インストラクター山口会]※有料

昨年から参加の森林インストラクター山口会、今回は二つのプログラムを提供です。
DSC_0002.jpg

木のかわいらしさ、風合いを生かした、またおこなわれるあなたの感性を活かしたクラフトになるはずです。

・森のアロマのクラフトづくり [山口県アロマセラピスト会]※有料
山口県アロマセラピスト会は、ハンドトリートメントと二本立て。今回はアロマワックスバーを作る予定です。
aromawaxbar.jpg

ちょっとした自然のもので、デコったらステキかも、見渡せば素材は無限にあるかも!

・ひわだと徳地和紙のコサージュ [有限会社ひわだや]※有料
日本の伝統文化を伝えるひわだやさん。今回は、徳地和紙とひわだのコラボです。
hiwada4.jpg

檜皮も、和紙も、昔から伝えられている伝統文化であり、職人さんの技術です。
その重要さもですが、その良さを実感する体験の機会を多くの方に持っていただければと思います。

・ヒンメリワークショップ [うずまきlifeart]※有料

うずまきLifeartさんは、初登場、自然素材を用いたヒンメリを作成するワークショップを行います。
uzumaki.jpg

居心地のいい場所で、の創作体験により、風に揺れる、自然にもたらす造形美を、お持ち帰りできます。

・いろどりみどり紙漉き体験 [地域おこし協力隊 千々松隊員/船瀬隊員]※有料
山口市徳地に伝統的に伝わる徳地和紙、その伝統文化継承に取り組む地域おこし協力隊千々松隊員、船瀬隊員が、彩り豊かな徳地和紙の紙漉き体験を行います。
tokujiwasi.jpg

和紙も、森に由来する創造作。ペーパーレスの時代に、
あえて和紙の風合いを通じてできること、和紙で伝わること、その可能性を感じる時間になるかも。

森フェスのプログラムにおいて、屋内での中心的なプログラムとなるハンドメイド&ワークショップ。ぜひ、森歩きとともに、自然素材を活かした豊かなプログラムを体験頂き、皆様ご自身の毎日の暮らし方が、自然を身近に感じる、ほっと心あたたまるようなものになりますように。

5月7日は、森フェスへ、もし複数の体験を希望されるのであれば、体験をする順番について、頭に入れておいていただけたらと思います。



【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 21:45 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【5月3日 森フェス参加章〜組手什の木の合うペンダント〜完成しました】[2017年05月03日(Wed)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」がいよいよ近づいてきました。

本日、昨日作業をしていた参加章の作成作業の続きをしました。
今回は、登米町森林組合さんから以前提供いただいた、組手什(くでじゅう)を活用したペンダントです。
※組手什(くでじゅう)については組手什おかげまわし東海さんのページが詳しいです。

2017-05-03 11.30.02.jpg

森林セラピーグランドオープン10周年を彩る、デザインが完成です!

2017-05-03 11.30.11-1.jpg

一つ一つ、丁寧にスタンプを押していきます。

2017-05-03 15.00.06.jpg

金具を着けたり、和紙紐を着けたり、
森の案内人が協力して、500個以上の参加章を完成させました。

2017-05-03 15.00.15.jpg

おむすびを差し入れしてくれた案内人さんがあり、なんとコシアブラのおひたし?をいただきました。春の味覚、とってもおいしかったです。

組手什(くでじゅう)
・柱として使えない部材を、活かせるように考案されたものです。
・一つ一つの材料を組み合わせて強度が保たれます
・なにより、木目が美しく、木の手ざわりが心地よいです
・東日本大震災の際に、避難所等で活用されました。

ほかにもたくさんの魅力がある組手什(くでじゅう)、
今回は、「組手什の木の合うペンダント」という名前を付けて、
森フェスに参加される皆様に、参加章としてお配りします。

5月7日は、森フェスへ。
最初に受付の際に、参加章をお渡ししますので、受け取ってから
各コーナーへおこしください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら

Posted by 松本 at 19:16 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(9) 森のマルシェ】[2017年05月03日(Wed)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第9回目の今回は、森のマルシェです。

★森のマルシェ
・森のマルシェ [徳地特産品販売所 南大門]
・徳地の夏野菜を使ったシェフの気まぐれスープ [徳地特産品販売所 南大門]

DSC_0583.JPG

徳地特産品販売所南大門から、元地域おこし協力隊の北川さんが、森のマルシェのコーナーに登場です。今回は、地域おこし協力隊飯笹さんも、北川さんと一緒に徳地の産品をPRします。

・蓬莱堂のあまーいお菓子 [徳地堀 蓬莱堂]
・中屋菓子店の幸福ぷりん [徳地島地 中屋菓子店]

horaidonakaya.jpg

蓬莱堂のきんつば、中屋菓子店の幸福ぷりんといえば、徳地のお菓子の中でも
これはと誰もがうなる逸品、前回、前々回はほぼ売り切れ。
今回も、皆様に徳地の手作りの美味しさをお届けします。

・イタリア料理Beh che e’?!(ベケ) [日伊協会YOVe'ST山口]
・野菜たっぷり名田島トマトカレー [地域おこし協力隊三和隊員]

yamaguchi.jpg
※写真はイメージです

今回の森フェス、実は地域おこし協力隊のみなさんが多く参加されています。
日伊協会YOVe'ST山口として、粉河さんが、イタリア料理を紹介し、
三和さんは、名田島トマトカレーを引っさげて登場です。

徳地の森に、たくさんの人が集うその中で、地域おこし協力隊がこの街の魅力を再発信する、そういう場所になったらうれしいところです。

森のマルシェ、いくらかお口に入るコーナーがあるのですが、
会場内でお弁当販売や、レストランがあるわけではないので、
当日の昼食は、お弁当を持参されたり、昼食を会場以外でとる時間的な作戦を
立てておくのは大事かもしれないです。

森のマルシェ、焚火の森カフェとともにぜひ訪れてほしい場所です。
5月7日は森フェスへ、ぜひお越しください。


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 00:07 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(8)組手什の木の合うペンダントと、スタッフバッジ作り】[2017年05月02日(Tue)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

スタッフも多く、また、ご来場いただく方も相当たくさんになるはず、
ということで、本日、参加章と、スタッフバッジを作る作業を行いました。

今回の参加章は、登米町森林組合さんより提供いただいた組手什のサンプルを活かした
「組手什の『木の合う』ペンダント」です。

kude.jpg

組手什とは木材の主用途以外の、捨てられる部分から、
断面40x15mmの細い平板に、組手(クデ)を加工した棒状の組立部材です。
この組手什は愛知県名古屋市の「組手什おかげまわし東海」、
鳥取県智頭町の「賀露おやじの会」が平成21年から取り組んでいたものです。
東日本大震災の際にも、避難所などで、多く使われたものです。

組手什についての詳しい説明はこちらをどうぞ

setudan.jpg

平日に集った森の案内人さんたちが、参加章づくりに一肌脱ぎます。
以前登米町森林組合竹中参事からいただいた組手什のサンプルを小さく切り分け
サンドペーパーで手ざわりをよくします。


hitontuke.jpg

屋内では細かい作業、
一つ一つのパーツにヒートンをつけて、和紙のひもを着けます。

kinoau.jpg

これでほとんど完成、あとはかわいらしく
森フェスのモチーフとテーマで飾ります。

このペンダント、元々が組手什だけにほかの人のペンダントと
組み合わせることが可能、
なのでこの参加章は「組手什の木の合うペンダント」と名付けました。
木の持つ性質をちょっぴり感じることが出来ます。


2017-05-02 22.40.45.jpg

また、この日は、参加章だけではなく、スタッフバッジも作成しました。
当日、150人以上のスタッフは、全員このバッジをつけて皆様をお迎えします。

「Our Style 森 novation」
は、今回の私たちのテーマです。

森からはじまるリノベーション、それが私たちのスタイルであり、森novation!
造語ですが、10年を再出発の機会としてとらえれば、見合っていると感じています。

組手什の木の合うペンダントを首から下げた、
たくさんの来訪者の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
5月7日は、森フェスへ、どうぞお越しください。

ちなみに、参加章は十分な数を用意しているつもりですが、
数に限りもありますので、なるべく早めにお越しいただく方が、確実です。
どうぞ気をつけてお越しください。


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 22:51 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(7) Exhibition 薫風の茶花展 】[2017年05月02日(Tue)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第7回目の今回は、同時に開催されている薫風の茶花展です。

Exhibition
・薫風の茶花展 [とくぢ茶花教室]※前日の午前10:00から開催しています。

2017-05-01 17.17.05.jpg

国立山口徳地青少年自然の家、一般駐車場に車を停めていただき
学習室1・2が会場となります(10分くらい歩きます)

2017-05-01 17.17.16.jpg

茶花コーナーや、お抹茶の接待もあります。

※茶花展だけに興味があるのだけれども、参加証等お渡しできますので、ぜひ受付を通ってください。


森フェス、そこは静かな展示の場にならないかもしれませんが、
その茶花を彩った、「わたし」の顔が見える場所
私は難しいことはわからないけれども・・
そういう「あなた」と「わたし」が茶花を前に
いいですね、といえたらいい。

自然を感じるのに、もしかしたら、
畳一枚、一鉢の空間で豊かに時間をすごせるのかも。

5月7日の森フェス、森まで歩くのは大変だけれども、という方も
屋内の茶花を通じて、自然を感じられたら素敵だなと思います。



【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 06:05 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(6)こどものあそびば】[2017年04月30日(Sun)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第6回目の今回は、ますます充実する、こどものあそびばです!


・ポン太の自然遊びランド [国立山口徳地青少年自然の家]

わんぱく広場を会場に、子どもたちと大人たちが、自然と友達になるためのプログラムを用意しています。

danboll.jpg

これは秋の森フェス。段ボールのキャタピラタイムトライアル。
これではないかもしれませんが、熱くなるプログラムがあるはず。

tazan.jpg

これも前回の写真、ロープを使ったターザンプログラム。
ちょっとドキドキするプログラムの方が、やる気になるってもの。


DSC_1098 (2).jpg

空中テントのテントサイルは、残念ながら時間制限あり
でも、自然に身を置く、こういうのもいいかなと思う体験になると思います。

DSC_0996 (2).jpg

ハンモックは今回も複数個所に用意しています。
子どもたちがアクティブに活動する傍らで、大人が休む時間になるかも。。

・こどもの木育ひろば [林業女子会@山口]

子どもの木育広場は、今回も林業女子会@山口さんが担当されます。
すでに旧野谷分校にこどもの木育広場があるのですが、
この日は、この国立山口徳地青少年自然の家に出張して、活動します!

DSC_0036.jpg

わんぱく広場の一角で、子ども達が、木のおもちゃに親しみます。

ringyozyosi.jpg

木のおもちゃは、子どもたちの創造力をかきたてます。
ほう、そんなふうに遊ぶんだ。
じっと見つめる時間の中で、そういう気持ちになることも。


・森のおはなし紙芝居 [山口森林管理事務所]

近畿中国森林管理局山口森林管理事務所の皆さん。
国の機関だけにスタッフは入れ替わるのですが、かわらないのは紙芝居。
この国の森の魅力と大切さを、子どもたちと大人たちに伝えます。

P3890849 (2).jpg

この紙芝居、ほんと職員の方たちが真剣に向かい合っていてステキです。
森のこと、ひとりひとりの方に、こんな風に伝えたい。

・木へんの漢字クイズ [森林総合研究所 森林整備センター]

今回初登場の、森林総合研究所 森林整備センターさん。

Q&A.jpg

写真はイメージですが、木辺の漢字クイズで、皆様をお待ちしています。
柱、机、栓、村、果たしてどんなクイズになるか、きっと楽しいことになりそうです。


森林、林業のこと、たくさんの子どもたちに伝えたい
それ以上に大人たちに伝えたい。
このまちを守り、次代に伝えていくために・・・。

そういう想いはもちろんあるのですが、
なにより、森のこと、木のこと、自然の中の活動のこと
好きだな、いいなと感じる人が増える。
この場所を通じて、そういうことが起こればいいなと思う。

なので、このコーナーは、森フェスの中心的なプログラムの一つなのです。
皆様のお越しをお待ちしています。
kodomonoasobiba.jpg



【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。DSC_0996 (2).jpg

Posted by 松本 at 22:05 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(5)ボランティア&森の音楽】[2017年04月29日(Sat)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第5回目の今回は、ボランティア&森の音楽です。

★ボランティア
・クヌギの元気回復プロジェクト [国立山口徳地青少年自然の家]

木登り体験などでいつもお世話になっているシンボルツリー、
踏み固められてカチカチになった広場にみんなで穴を掘り、
堆肥を入れて、クヌギの元気を回復します。

DSC_0015.jpg

穴を掘って、施肥をするそれだけなのですが、何かすがすがしい時間。
土のなかってこんなになってたんだ!って発見もあったりします。

★森の音楽
・フルート/ピッコロ/リコーダー [秋本 芳和]
職場の楽団で腕を鳴らした秋本さんは、
フルートからたて笛までなんでもござれ。
前回も、準備した何十曲のレパートリーで会場に花を添えてくれました。

akimoto.jpg

今回も、会場の一番いい場所を探して、そこに見合った音楽を提供してくれます。

・ライアー(ドイツの竪琴) [山口ライアー Aily]

ドイツの竪琴、ライアーの演奏をしてくれるのは、
山口ライアーAilyのみなさん。昨年春に参加者としてお越しいただき
その場で演奏をいただいて早一年。昨秋に続いて、森の音楽を担当されます。

DSC_0011.jpg

ライアーの音色は、とても優しく、
耳を澄ましたそのときには、心がおだやかに落ち着くような。
会場がにぎわうそのかたわらで、優しい音色を探してみてください。

・アコースティックギター[CHIMOSAKI]

前回の森フェスにDA☆CHIMOSAKIとしてご参加いただき、
今回は、ギター二人のユニットCHIMOSAKIとしての参加です。

DSC_0010.jpg

森というより、海辺で波に乗るような軽快さで、会場を彩ります。


森フェス、森で何かをいただいたりするだけでなく、
森にできることがあったり、
森で何かを行いたい人のパフォーマンスに触れる場所であったり
その感性に触れる時間であったりもします。

5月7日の森フェスでは、そんな体験や発見もしてほしいと思います。


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 22:24 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(4)森のリラックスコーナー】[2017年04月29日(Sat)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第4回目の今回は、森でココロとカラダのリラックスへいざなうリラックスコーナーです!

290428.jpg


・森のヨガ [COCOKARAヨガ] 10:30〜 14:30〜 

にぎわう森フェス会場から、静かな場所を探して、ヨガの体験をします。

P3890819.JPG
新緑の季節、自分自身のココロとカラダと、自然とのつながりが感じられるかもしれません。


・さすらいお灸体験 [広島県 すみだ鍼灸院]
はり師・きゅう師であり、森林セラピストの角田さんによるお灸体験です。
お持ち帰りできるリラックス・リフレッシュ法として、お灸体験をどうぞ。

12496000_1091624540922388_999931042839624485_o.jpg

森歩きのそのあとの、自分のからだを見つめる時間。
今回は、会場の一番いいところで、ちっちゃくさすらいながら行う予定です。

・森のほんわかベビーヨガ [徳地堀 ヒカリラ]
元地域おこし協力隊のヒカリラ(松崎ひかり)さんによるベビーヨガのコーナーです。

DSC_0542 (2).jpg

※写真は、昨年の「森の香りのハンドケア」です。

・アロマハンドトリートメントin森ハート [山口県アロマセラピスト会]
森林セラピー基地グランドオープンより、プログラム提供をいただいている
+aroma 須本愛子さんが、山口県アロマセラピスト会のメンバーとともに
森フェスへ初参加です。
このリラックスのコーナーでは、アロマハンドトリートメントin森を担当

この10年の間、県内のアロマセラピストの仲間を増やしてきた想い
詳しくは、+aromaさんのこちらのブログをどうぞ。

http://bicho-aroma.com/2017/04/06/post-1009/


森はココロとカラダを休める場。
森でのリラックスプログラムを通じて、
自分のこと、自然のこと、毎日の暮らしのこと
みつけられることもあると思います。
森のリラックスコーナーへのご参加をお待ちしています!





【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 07:08 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(3)徳地の森の展示コーナー】[2017年04月27日(Thu)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第3回目の今回は、いろんな主体が行うとくぢの森の展示コーナーです!

12345.jpg


〇にほんの伝統文化ひわだぶき [有限会社ひわだや]
 hiwadaya.jpg
 森から出でる檜皮の職人、ひわだやさんが、檜皮の製作工程、
県内の活用事例などを展示したり掲示したりしてお知らせします。 

〇でっかい滑マツ [山口森林管理事務所]
〇水源の森づくり [森林総合研究所 森林整備センター]

nameramatu.jpg
 山口森林管理事務所さんは、でっかい滑マツとともに、
 森林総合研究所森林整備センターさんは、森の果たす役割のクイズとともに、
 大切な森のことを伝えます。

〇キノコワンダーランド [森の案内人の会]
 kinoko.jpg
 森の案内人の会の中のキノコリーダー?川口さんの写真と、スライドが会場を彩ります。
 大自然の創造作、キノコの魅力をどうぞ堪能ください。

〇森林セラピーFAQ [森の案内人の会]
FAQ.jpg
 森林セラピーっていったいなんだろう?
 森の案内人との森林散策とか、どんなふうに申し込むの?
 そんな、森林セラピーの素朴な疑問に答えられるように
 FAQのコーナーを作っています。
 
〇森フェスインフォメーション [山口市]
info.jpg
 会場に集うたくさんの森の仲間たちの日常の活動、
 今日のテーマ等あわせてわかりやすく伝えます。
 フェスのそのときだけでなく、ここで出会って、次につながる、
 そういう場所をイメージしています。
 皆様、森フェスインフォメーション、どうぞ注目ください。
 
森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜、
まだまだ豊富なコンテンツと、ほんとは、一人一人の出展者をより深く丁寧に紹介したいと思います。
明日以降、ブログの更新をお楽しみに。




【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 20:00 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(2)焚火の森カフェ】[2017年04月26日(Wed)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。
第2回目の今回は、会場で最もぽかぽかする、焚火の森カフェです!

新しい画像 (1).jpg

焚火の森カフェでは、自家焙煎珈琲のほか、ハーブティーやお茶など
森歩きで渇いたのどを潤すお飲み物を用意しています。
森の案内人とともに、森カフェを支えるのは、森林セラピー山口ボランティアスタッフ。
皆様から森歩きの感想をお聞きしたく、会場でお待ちしています。

焚火の森カフェ、ここでのおすすめの体験は、珈琲焙煎体験。
森歩きで、ニュートラルにひらかれた感性で、味わってほしい香りと手触り
天ぷらなべで、生豆を焙煎するひととき、ぱちぱち爆ぜる音と、わき立つ香り

そう、私たちは毎日忙しい。
だからこそ、森を歩くひととき、珈琲をあじわうひとときが・・
そこから先は、体験を通じて、出会ってほしい感覚。

baisen.jpg

昨秋の森フェスの写真。
自分で、焙煎作業をする中で、ひらかれるたくさんの感覚。
どんな時間が訪れるか、この笑顔からわかるかも。。


焚火の森カフェ、焚き木とたき火台は、国立山口徳地青少年自然の家の提供です。
そう、ここは体験を通じて感じて、学ぶフィールド
火は、あたたかい。そういうことを感じたりもする。

takibi.jpg

いつしかたき火を囲んで、誰がホストかわからない輪が広がります。
焚き木をくべるのって、楽しいんですよね。。

こちらは、焚火を囲む子どもたち。
マシュマロをあぶって食べる。そのひととき。
最高の焼き加減を自分で決めるまなざし、あなどることなかれ
これこそが、本気、本音、本物の想いと体験です!

masyumaro.jpg

マシュマロを見つめる視線は真剣!
そして、隣の人と美味しいの気持ちを分かち合うひととき!

5月7日は森フェス、焚火の森カフェは、
プレイホール前の一角で開催します。
徳地商工会、山口観光コンベンション協会徳地支部による
徳地の森歩き、観光ガイド、空き家情報等もあり、ちょっと一服する間に
徳地に詳しくなれるかも。

cafe.jpg

春の良き日、春の日差しの中で、自家焙煎珈琲を味わうだけでもいいと思います。
ぜひ、森へ休みに、ゆっくりしに、焚火でマシュマロを焼きに訪れてほしいと思います。


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 23:30 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【森フェスへの招待状(1)森林セラピーガイドツアー】[2017年04月26日(Wed)]
森林セラピー山口に携わるいろいろな主体が関わり、春の森を祝福する一日、森フェス。
今回は、「森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜」と題し、これまで以上のスタッフと、プログラムが徳地の森に集まります。

この森フェスの紹介、今回はプログラムごとに紹介していこうと思います。

第一回目の今回は、森の案内人が行う、森林セラピーガイドツアーです!

DSC_0051.jpg

これは昨年秋の森フェスの写真、この中に森の案内人さんがいっぱいいます。

gaid.jpg

今回の森林セラピーガイドツアー、
予定しているプログラムは6種類、
午前午後あわせて9本の開催となります。

【日暮ヶ岳山登り入門】9:45〜12:30
昨年一年間、日暮ヶ岳健康登山と題して、定期的な登山を行った日暮ヶ岳、
平成27年度に山口森林づくり県民税の事業実施により、明るくきれいな山になったり、
平成28年度に森の案内人がベンチ等を整備したお山です。

今回は、日暮ヶ岳山登り入門と題し、山登りの基本のキに触れながら、
森林セラピー基地を見下ろす、日暮ヶ岳に登ります。

16.jpg

山に登る、それってお山ではなくて、むしろ自分と向かい合うこと、
頂上に立ったその気持ち、それは言葉にならないセラピーのような。
経験豊富な森の案内人との日暮ヶ岳山登り入門、スタートが速いので、
お早目の来場をおススメします。


【新緑きらきら五感ウォーク】10:00〜11:30 13:45〜15:15
新緑と言いながら初夏の香りがする5月、
それでも森は、世界はこんなにも輝いている
そんな森を、五感で味わう「新緑きらきら五感ウォーク」

20161215morinoru (33).jpg

見る、聴く、匂う、触る、味わう、森で五感はひらかれます
森で味わう空気や、一息ついた後の水分補給は味わうと言えるかも。

一年で一番キラキラしている森を、どうぞご堪能ください!

【森で探そう季節のことば】10:15〜12:00
この季節、山笑う、の言葉にもある通り、
森や自然の中に、先人たちはたくさんの言葉を見出しています。
その中に美しさをみたり、何かはかなさをたたえていたり、
季節の言葉には、ひも解いて、感じて余りある物語があるような。

161223 (12).jpg

たとえば、歴史上のあの方はこう詠んだ・・。
そんな森歩きになるかも。
みんなでこの森の秘密、ちょっとだけ分け合いたい、そんな時間になるかも。

【英語で森歩き】10:30〜11:45 13:30〜14:45
元より、森には日本語も英語もない。
なので、森歩きは誰でも参加OKなのだけれども・・。
とは言いながら、海外の方の、あるい留学生の方の参加はまだまだ少ない

今回は、その壁をちょっと下げたいので
英語が好きな?案内人が、英語を用いて、森歩きを提供します。

13268570_1049852288432947_1936548961973337714_o.jpg

通訳でも、帰国子女でもないので、力不足もあるかもしれませんが、
この趣旨は森を英語で楽しむということ、
みんなで英語を使って森歩きを楽しみましょう。

【ノルディックウォーキングで森めぐり】10:45〜12:15
健康のために森を歩こう、その趣旨に最もなじむプログラムがこの企画
フィットネス効果が高く、全身の筋肉の90%以上を用いるノルディックウォーキング

山口市では、阿知須地域での機運の高まりもあり、少しずつ広がっていますね。
実は、森の案内人の会にも、阿知須で学んだり、それ以前から、ノルディックウォーキングを
たしなむ案内人が多くいるのです。

160529yamanokami (4).jpg

リズム感がよくなり、歩くことへの能動感が高まる
それが春の森の中ならより磨きがかかるってもの
森の案内人の会 ノルディックウォーキングチームが、皆様をお迎えします。

【ちびっこ森歩き】10:45〜12:00 14:00〜15:15
森のすこやか、それは体のことだけでなくて、気持ちのことだけでもなくて
むしろ、大人が大人であるように、子どもが子どもらしくある様に。
このちびっこ森歩きは、行ってみれば森のみちくさ歩き。
ふと傍らに目をやれば、見たこともない創造作に、
目を奪われる子どもたちに出会えるでしょう。

20161215morinoru (34).jpg

ほんの少し目を凝らし、ほんのひととき見守ることで、
森は子どもたちのワンダーランド、
ちびっこたちに、童心を分けてもらって、一緒に森をわくわく目線で見つめましょう。


森林セラピーガイドツアー、たくさんの子どもたちに森を歩いていただきたくて、
子どもの参加費は無料、大人の方は1人500円の参加費となっています。

この日の森歩きは一時間と少し、ちょっと短めな時間なのですが、
これをきっかけに、森での活動に、興味をひらいていって欲しいと思います。

5月7日(日)は、森フェスへ、
森の案内人による森林セラピーガイドツアーで皆様をお待ちしています!



【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。

Posted by 松本 at 00:31 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【参加者募集 5月7日:森フェス〜森林セラピーグランドオープン10周年〜】[2017年04月01日(Sat)]
山口市が森林セラピー基地に認定されて、その後森の案内人養成講座が開講するなどの準備を終えて、グランドオープンしたのが、平成19年4月です。
今月で、森林セラピー基地がグランドオープンしてから10年を迎えます。

その間、森の案内人だけでなく、いろいろな方とコラボする企画を重ねたり、3年前から行っていた森カフェも昨年からは「森フェス」へ、大きく変化したところです。

第三回となる「森フェス」は、〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜のサブタイトルをいただいて、5月7日(日)に開催予定です。

森林セラピー山口のホームページに、チラシ等を掲載したイベントページがアップされましたので、紹介しますね。

5月7日(日)、ぜひ予定をあけておいていただき、ぜひご家族で徳地の森へお越しください。

5月7日 森フェス〜森林セラピーグランドオープン10周年〜


【森フェス〜森林セラピー山口 グランドオープン10周年〜】
日時  平成29年5月7日(日)9:30〜16:00
場所  国立山口徳地青少年自然の家
駐車場 国立山口徳地青少年自然の家一般駐車場をご利用ください
詳細は森林セラピー山口ホームページをご覧ください。
チラシはこちら
プログラムの個別の紹介は特集ページで行っています。


290507morifes.jpg

290507ura.jpg

Posted by 松本 at 22:05 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【速報!5月7日(日)森フェス〜森林セラピー山口グランドオープン10周年〜のお知らせ】[2017年03月18日(Sat)]
森林セラピー山口森の案内人の会と森の仲間たちが、一同に会する「森フェス」
これまで以上に、たくさんのメンバーに森の仲間たちに参画いただき、5月7日に開催します!
なにしろ、今年は森林セラピー基地グランドオープン10周年なので、記念式典もあります。
これからテーマのこと、参画団体のこと、プログラムのこと、ゆっくりご紹介させていただきたいと思います。

290507morifes.jpg

チラシの表面です。

290507ura.jpg

チラシの裏面です。

たくさんのグループが森の仲間たちとして参加してくださいます。
とくに今回は、山口市地域おこし協力隊の方がいっぱい来られて、
これまでよりもまたちがった雰囲気になるかも。

森フェス、春を楽しむ森の一日。

これからどんどん情報をリリースしていきます。
ぜひ予定をあけておいてください。

Posted by 松本 at 22:20 | 森フェス2017春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
最新記事
タグクラウド