【森の案内人さん、日々基地の魅力を探す〜四古谷川ミニ遡行〜】[2016年08月24日(Wed)]
暑い日が続きます。
この季節の森、一番のおススメは沢登です。
今年はイベント機会としては用意できなかったのですが、
森の案内人さんは、ご自身で、あるいは友人と楽しんだり、
新たなコースを探索したり、と夏の森の魅力を探しています。
ブログ、かずの里山ハイクでは、山登りに精通したかずさんが
森林セラピー基地の入り口付近、四古谷川で沢登をされた記事を紹介されています。
四古谷川、私たちのご案内では、7/31の小さな森カフェで歩かせて
いただきました。
沢登でもいいとは聞いていたのですが、こうして森の案内人さんが
踏査した記事を拝見すると、私も行ってみたくなります。
観るだけで、涼しくなる記事だと思います。
よろしければ「かずの里山ハイク 四古谷川ミニ遡行」の記事をご覧ください。
あ、沢登や水遊びは、気持ちがいいけど、安全への備えも大切。
ヘルメットやライフジャケットなど、
十分な装備と準備をして、川遊びに詳しい方とお願いします。
ではでは、「かずの里山ハイク 四古谷川ミニ遡行」は↓コチラ
http://blog.goo.ne.jp/kazuyama_001/e/23a5b5755d309be7b3c7f91ba5a90e8d

この季節の森、一番のおススメは沢登です。
今年はイベント機会としては用意できなかったのですが、
森の案内人さんは、ご自身で、あるいは友人と楽しんだり、
新たなコースを探索したり、と夏の森の魅力を探しています。
ブログ、かずの里山ハイクでは、山登りに精通したかずさんが
森林セラピー基地の入り口付近、四古谷川で沢登をされた記事を紹介されています。
四古谷川、私たちのご案内では、7/31の小さな森カフェで歩かせて
いただきました。
沢登でもいいとは聞いていたのですが、こうして森の案内人さんが
踏査した記事を拝見すると、私も行ってみたくなります。
観るだけで、涼しくなる記事だと思います。
よろしければ「かずの里山ハイク 四古谷川ミニ遡行」の記事をご覧ください。
あ、沢登や水遊びは、気持ちがいいけど、安全への備えも大切。
ヘルメットやライフジャケットなど、
十分な装備と準備をして、川遊びに詳しい方とお願いします。
ではでは、「かずの里山ハイク 四古谷川ミニ遡行」は↓コチラ
http://blog.goo.ne.jp/kazuyama_001/e/23a5b5755d309be7b3c7f91ba5a90e8d

Posted by 松本 at 21:49 | 森の案内人のブログ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)