
「COOL CHOICE」とは、地球温暖化対策のための「賢い選択(COOL CHOICE)」のこと。
脱炭素社会づくりに貢献する製品への買い替えや、サービスの提供、ライフスタイルの選択など、日々の生活の中で、CO2をはじめとする温室効果ガスの排出量を削減するために、「賢い選択」をしていこうという取り組みです。
このMy COOL COICE vol.2 には、そんな地球にやさしい賢い選択に取り組む山口市の皆様の活動や思いが、8ページにわたり取り上げられています。
その中でも、私たち森林セラピー山口の活動はこちら。

私たちの活動は、このCOOL COICEという言葉が言われる前から始まっていたと思いますが、確かに、歩くこと、森に出かけること。思いを育み、そのことをお客様に伝えること。
そのこと自体が、環境にいいことだな、とあらためて思った次第です。
このMy COOL COICE vol.2は、市内の各地域交流センターなどにも配置してありますが、11月13日のちいさな森カフェにお越しになった皆様には、お渡しできますので、ぜひご覧ください。
このCOOL CHOICE 詳しくはこちらにポータルサイトがありますので、ご覧ください。
そして、山口市のこの取り組みをPRするキャラクターが、「選ぶー」という豚さん?豚さんの妖精?です。こんな風に、 COOL COICEをPRするシールにもなっています!
クールちょい太とか、クールちょい子とかじゃなくて、選ぶーという豚さんです。ラッピングバスとかでご覧になった方もあるかもわかりません。ぜひ探してみてください。

そして、COOL CHOICEのかわいい丸シールがこちら

これもちいさな森カフェに参加の方には、1枚ずつプレゼント用のシールを提供いただきました。さすが山口市環境政策課。会場に、おひとりさま一枚ずつお渡しします。

※大きなシールは、見本です。中小のシールは配布用です。
選ぶーといい、かわいらしいシールといい、環境のことを楽しく取り組むきっかけになりそうで、なかなかいい感じです。ぜひ皆様、11月13日(日)のちいさな森カフェには、まだ一部残席もありますので、ご参加いただければと思います。
山口市環境政策課さんからは、山口市が第2回脱炭素先行地域に選定されたことについて、情報提供がありました。リンクを貼っておきますので、ぜひどうぞご覧ください。
皆様、ちいさな森カフェにお越しいただき、My COOL CHOICE VOL2と、シールをぜひお持ち帰りください〜。
Posted by 松本 at 22:11 | メディア掲載 | この記事のURL | トラックバック(0)