• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【森フェスにお越しになる皆様へ】 | Main | 【更新情報とおススメ記事】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
第10回『森フェス〜とくぢのONE博!EXPONTA2025』をレポートします[2025年05月28日(Wed)]
令和7年5月4日(日祝)みどりの日、『第10回 森フェス』を開催しました。
会場は森林セラピー基地内の国立山口徳地青少年自然の家。
今年もとびきりの森日和!
1 森日和.jpg

記念すべき第10回のテーマは、大阪・関西万博にあやかって「とくぢのONE博!EXPONTA2025」…はて?エクスポンタって何だ?これは万博のEXPOと、自然の家のマスコット“ポン太“をかけた造語(^0^)。

森フェスを彩るのは、61団体267名の森の仲間たちです!
2 森の仲間たち.jpg

この日の来場者は過去最多の2,195名。
オンリーワンの森・体験・出会いに湧きました。
ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございます。

ここからは、各コーナーの名場面集です。
↓↓↓↓↓

1 森で遊ぶ

(1)森で遊ぶ (11).jpg

(1)森で遊ぶ (13).jpg

(1)森で遊ぶ (12).jpg

(1)森で遊ぶ (14).jpg

(1)森で遊ぶ (6).jpg

(1)森で遊ぶ (10).jpg

(1)森で遊ぶ (9).jpg

(1)森で遊ぶ (8).jpg

(1)森で遊ぶ (7).jpg

(1)森で遊ぶ (5).jpg

(1)森で遊ぶ (3).jpg

(1)森で遊ぶ (2).jpg

(1)森で遊ぶ (4).jpg

(1)森で遊ぶ (1).jpg

2 五感で味わう

(2)五感で味わう (9).jpg

(2)五感で味わう (7).jpg

(2)五感で味わう (8).jpg

(2)五感で味わう (5).jpg

(2)五感で味わう (6).jpg

(2)五感で味わう (10).jpg

(2)五感で味わう (4).jpg

(2)五感で味わう (3).jpg

(2)五感で味わう (2).jpg

(2)五感で味わう (1).jpg

(2)五感で味わう (12).jpg

(2)五感で味わう (11).jpg

3 お気に入りを見つける

(3)お気に入りを見つける (4).jpg

(3)お気に入りを見つける (3).jpg

(3)お気に入りを見つける (2).jpg

(3)お気に入りを見つける (1).jpg

4 森でこころとからだを整える

(4)森でこころとからだを整える (3).jpg

(4)森でこころとからだを整える (4).jpg

(4)森でこころとからだを整える (5).jpg

(4)森でこころとからだを整える (1).jpg

(4)森でこころとからだを整える (2).jpg

5 音楽に浸る

(5)音楽に浸る(1).jpg

(5)音楽に浸る(2).jpg

6 手づくりに没頭する

(6)手づくりに没頭する (9).jpg

(6)手づくりに没頭する (7).jpg

(6)手づくりに没頭する (8).jpg

(6)手づくりに没頭する (2).jpg

(6)手づくりに没頭する (3).jpg

(6)手づくりに没頭する (6).jpg

(6)手づくりに没頭する (4).jpg

(6)手づくりに没頭する (5).jpg

(6)手づくりに没頭する (1).jpg

(6)手づくりに没頭する (10).jpg

(6)手づくりに没頭する (17).jpg

(6)手づくりに没頭する (18).jpg

(6)手づくりに没頭する (15).jpg

(6)手づくりに没頭する (19).jpg

(6)手づくりに没頭する (14).jpg

(6)手づくりに没頭する (16).jpg

(6)手づくりに没頭する (11).jpg

(6)手づくりに没頭する (13).jpg

7 おまけ

新しい取り組みとして「チャリティートートバッグ」を販売しました(完売御礼)。
収益は次回森フェスの運営経費に充当させていただきます!
ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
3 チャリティーバッグ.jpg

次回の森フェスは、令和8年5月4日(月祝)みどりの日に開催予定です。
また徳地の森でお会いしましょう!
4 メッセージ.jpg


Posted by もりとわ at 10:47 | 森フェス 2025 | この記事のURL | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/671

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド