【ONE博!のタネ(その3)お気に入りを見つける】[2025年04月27日(Sun)]
第10回『森フェス〜とくぢのONE博!EXPONTA2025』が近づいてきました。
いよいよ5月4日(日祝:みどりの日)に開催です。
チラシをご覧いただければ分かるとおり、沢山の体験や展示、グルメなどが目白押しです。限られた時間の中でとっておきを見つけるには、あらかじめ目星をつけておくことも大事です。ここでは、森フェスの魅力を「ONE博のタネ!」と名付けて、各テーマをご紹介していきます。
第3回は「お気に入りを見つける」。
ぜひチェックしていただけたらと思います。

▽樹木図鑑作家・林将之
山口県田布施町出身の林さんの樹木図鑑コーナーです。森林セラピー基地では、林さんの図鑑を愛用している森の案内人さんも多数おられます。新刊もありますので、ぜひご覧ください。

▽自由創作いとう
徳地の山あいで創作活動に取り組む「自由創作いとう」さんファミリー。匠がつくるガラス作品や、織物、木工、手づくりの焼き菓子など、丁寧な暮らしの逸品が並びます!

▽山口森林管理事務所
徳地の森の最深部、広大な滑山国有林を所管する山口森林管理事務所から、巨大な滑マツが登場!200年の年輪には、ペリー来港など、歴史の教科書にもありそうな事績が刻まれています。
-thumbnail2.jpg)
▽Hand Shop まごころや
初出店!森テイストなハンドメイド品を販売します。お気に入りがきっと見つかります!
本物にふれて、これからの暮らしがちょっと豊かになる。
森フェスがそうしたきっかけになると嬉しいです。
最新情報は↓こちら↓
★公式WEB(第10回森フェス)
いよいよ5月4日(日祝:みどりの日)に開催です。
チラシをご覧いただければ分かるとおり、沢山の体験や展示、グルメなどが目白押しです。限られた時間の中でとっておきを見つけるには、あらかじめ目星をつけておくことも大事です。ここでは、森フェスの魅力を「ONE博のタネ!」と名付けて、各テーマをご紹介していきます。
第3回は「お気に入りを見つける」。
ぜひチェックしていただけたらと思います。

▽樹木図鑑作家・林将之
山口県田布施町出身の林さんの樹木図鑑コーナーです。森林セラピー基地では、林さんの図鑑を愛用している森の案内人さんも多数おられます。新刊もありますので、ぜひご覧ください。

▽自由創作いとう
徳地の山あいで創作活動に取り組む「自由創作いとう」さんファミリー。匠がつくるガラス作品や、織物、木工、手づくりの焼き菓子など、丁寧な暮らしの逸品が並びます!

▽山口森林管理事務所
徳地の森の最深部、広大な滑山国有林を所管する山口森林管理事務所から、巨大な滑マツが登場!200年の年輪には、ペリー来港など、歴史の教科書にもありそうな事績が刻まれています。
-thumbnail2.jpg)
▽Hand Shop まごころや

本物にふれて、これからの暮らしがちょっと豊かになる。
森フェスがそうしたきっかけになると嬉しいです。
最新情報は↓こちら↓
★公式WEB(第10回森フェス)
Posted by 松本 at 09:57 | 森フェス 2025 | この記事のURL | トラックバック(0)