• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【森フェスへお越しの皆様へ】 | Main | 【第9回森フェス〜ポン太シュタイン博士の相対性森論】をレポートします! »

カテゴリアーカイブ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【第9回森フェス〜ポン太シュタインの相対性森論〜にお越しいただきありがとうございました!】[2024年05月04日(Sat)]

2024年5月4日(土祝:みどりの日)、『第9回 森フェス〜ポン太シュタインの相対性森論』を開催しました。

雲一つない快晴、青空も森も、みーんな上機嫌。
この日は一般参加者が1,813人、県内外の60団体のスタッフが268人、合計2,081人が、山口徳地青少年自然の家に集いました。

今回の森フェスのテーマは「ポン太シュタインの相対性森論」、<元気=森×人2>の方程式?法則?を掲げ、7つの森論で、五感を満たす様々な体験を提供しました。

皆様におかれましては、今回会場で証明された数々の森論を森フェスの場だけでなく、ぜひ日々の暮らしに自然や森に身近な活動を取り入れていただければ、嬉しく思います。

引き続き、今回出展した森の仲間たちと、森林セラピー山口をどうぞよろしくお願いします。

森フェスの記録については、少々お時間をいただきますが、このブログでも紹介したいと思います。最後に、ご参加いただき、ありがとうございました。
また森でお会いしましょう!

IMG_2888.jpeg


Posted by 松本 at 19:00 | 森フェス2024春 | この記事のURL | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/655

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド