• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【イベントレポート:8月5日(土)滑川沢登り体験】 | Main | 【イベントレポート:9月30日(土)-10月1日(日)親子で木登りキャンプ〜森のレスキュー隊】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【イベントレポート:8月20日(日)親子で探検森歩き〜秘密の滝】[2023年08月20日(Sun)]
8月20日(日)、9時30分よりふれあいパーク大原湖集合で、森林セラピー体験イベント「親子で探検森歩き〜秘密の滝」を開催しました。

参加者は、9家族25名(大人12名、お子様13名)と森の案内人18名。
今回は夏休みの親子を対象に、ストーリー性のある森林セラピープログラムを予定しました。

冒頭、探検地図と、伝説の木こりさんからの手紙を手にして、冒険の旅に出発です。

@.jpg

「森の入口」を入ると階段の道、で深呼吸タイムをはさみながらゆっくり森の中へ。

A.jpg

気温は30度超え、頂上に着いたら、飲み物で渇きを癒します。うまい!

B.jpg

訪れたのは「伝説の木こりの森」。
子どもたちは、地図をまじまじと見つめ、美しくも整然とした森林に目をみはり、それから先の道筋でも、ときに蜂避けの呪文を唱え、森の空気を吸ったり吐いたり、いつしかノリノリに。

C.jpg

涼しい空気に導かれちいさな渓流に辿り着きました。
ここは龍神の息吹。ひんやりした空気に包まれ、みんなでササ舟流し〜。

D.jpg

続くは、「試練の道」。いよいよ物語は佳境に、
そして、子ども達は俄然やる気まんまんに。
「ぐらぐら石だーぬるぬる岩だー」と、なぜかスピードアップ!

0820追加写真 (1).jpg

「シルバードラゴンの滝」から「勇者の階段」を上り、無事に「ゴールドドラゴンの滝」に到着!



ここで森の案内人が、伝説の木こりさんから預かったお手紙を手渡し、
「おうちに帰ってから読んでね(^_-)-☆」。

お手紙の内容は、自分で登り切った勇者だけの秘密。
滝の水が枯れることがないように、果てない勇気ととっておきの想いを持ち帰ってくれたことと思います。

滝周辺は気温25℃、しばし思い思いに長めのお昼休憩。

E.jpg

お弁当でお腹を満たしたあとは、裸足になって水遊び。

F.jpg

復路、子ども同士はすっかり仲良くなり、並んで歩きながら草の冠を戴き、嬉しそうな様子。
その後、全員無事に帰着して終了となりました。

G.jpg

森でひとまわり大きくなったような勇者のみなさん。また一緒に森を探検しましょう〜。


Posted by 松本 at 23:27 | イベントレポート | この記事のURL

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/633

検索
検索語句
最新記事
タグクラウド