【イベントレポート:10月1日 秋のソロ活!はじめてのカヌー体験】[2022年10月01日(Sat)]
10月1日(土)、ふれあいパーク大原湖にて、「秋のソロ活!はじめてのカヌー体験」を開催し、
午前午後の部合わせて15名の参加者とスタッフが集いました。
快晴のもと、午前・午後それぞれ、2時間30分の行程です。
前半は講師によるリードで陸上講習。
実際に目で見てイメージを掴んでもらい、地上で動きの基本をなぞってみて基本操作の練習。
いざ出艇。今回は、1人乗りのカヌーを使用します。
最初は、思い通りに操作できるか、漕ぎ方の練習を繰り返し、上流に向かって遡上。
その後、下流に向けてミニツアーに出発しました。
気温が高くこまめに水分補給を促し、目標地点に到着。
風も波もなくパドルを置いて約2分間、湖上でリラックス体験
※午後は風が出て出来ませんでした。
記念撮影ののち、復路はヤナギの水没林に立寄って、ジャングルの中を探検しました。
各自のペースでのんびりと戻って、カヌーによる水上の旅を締めくくりました。
風景と、水面に映る森の姿は、森歩きとはちがった形で、参加者の皆様に働きかけたようで、リフレッシュを感じられた様子も垣間見えました。
自分の意思でカヌーを操作することの、ワクワクも口にされていた方もありました。
この船に乗ってどこまでもいける、そんな思いを抱かれた方もあったかも。
秋は最も自然を楽しむのに適した季節のひとつ、そしてカヌーは、水辺を楽しむのにもっと適した方法の一つ、ちょっとカヌーに乗ってこようか、そんな1日が週末の選択肢に入るような暮らし方って素敵ですね。
森林セラピー基地内 ふれあいパーク大原湖のカヌーと、森林セラピー山口の森の案内人をこれからもどうぞよろしくお願いします。
午前午後の部合わせて15名の参加者とスタッフが集いました。
快晴のもと、午前・午後それぞれ、2時間30分の行程です。
前半は講師によるリードで陸上講習。
実際に目で見てイメージを掴んでもらい、地上で動きの基本をなぞってみて基本操作の練習。
いざ出艇。今回は、1人乗りのカヌーを使用します。
最初は、思い通りに操作できるか、漕ぎ方の練習を繰り返し、上流に向かって遡上。
その後、下流に向けてミニツアーに出発しました。
気温が高くこまめに水分補給を促し、目標地点に到着。
風も波もなくパドルを置いて約2分間、湖上でリラックス体験
※午後は風が出て出来ませんでした。
記念撮影ののち、復路はヤナギの水没林に立寄って、ジャングルの中を探検しました。
各自のペースでのんびりと戻って、カヌーによる水上の旅を締めくくりました。
風景と、水面に映る森の姿は、森歩きとはちがった形で、参加者の皆様に働きかけたようで、リフレッシュを感じられた様子も垣間見えました。
自分の意思でカヌーを操作することの、ワクワクも口にされていた方もありました。
この船に乗ってどこまでもいける、そんな思いを抱かれた方もあったかも。
秋は最も自然を楽しむのに適した季節のひとつ、そしてカヌーは、水辺を楽しむのにもっと適した方法の一つ、ちょっとカヌーに乗ってこようか、そんな1日が週末の選択肢に入るような暮らし方って素敵ですね。
森林セラピー基地内 ふれあいパーク大原湖のカヌーと、森林セラピー山口の森の案内人をこれからもどうぞよろしくお願いします。
【イベントレポートの最新記事】
- 【イベントレポート 12月3日(日)『大..
- 【イベントレポート 11月3日(金祝)『..
- 【イベントレポート 10月9日(月祝) ..
- 【イベントレポート:9月30日(土)-1..
- 【イベントレポート:8月20日(日)親子..
- 【イベントレポート:8月5日(土)滑川沢..
- 【7月24日(土)森の案内人フォローアッ..
- 【イベントレポート:3月26日(日)「狗..
- 【イベントレポート:12月4日「大海山健..
- 【イベントレポート:狗留孫山トレッキング..
- 【イベントレポート:9月24日−25日 ..
- 【イベントレポート:9月11日(日) 森..
- 【イベントレポート:8月11日 親子で探..
- 【イベントレポート:5月21日(土)−2..
- 【イベントレポート:5月22日(日)カヌ..
- 【イベントレポート 5月8日(日) ポン..
- 【4月17日(日)イベントレポート〜要害..
- 【4月13日(水)イベントレポート〜白石..
- 【イベントレポート 4月2日(日)カヌー..
- 【イベントレポート 12月12日(日) ..
Posted by 松本 at 19:57 | イベントレポート | この記事のURL | トラックバック(0)