• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【イベントレポート:8月11日 親子で探検森歩き〜秘密の滝】 | Main | 【イベントレポート:9月11日(日) 森で満腹ピクニックツアー】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【参加者募集 9月24−25日 親子で1Dayキャンプと森アソビ】[2022年08月31日(Wed)]
夏休みが終わろうとしています。
…もっとも、日中の暑さは、まだまだ厳しい状況が続いています。
もう少ししたら、もう少し新型コロナウイルス感染症が落ち着いたら…、そう思いながら、毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか。

そんな皆様に、オススメしたいキャンプ企画を用意しました。
題して、「親子で1Dayキャンプ&森アソビ」。
(親子で…と銘打っていますが、おひとり様やご夫婦、ご友人同士での参加も大歓迎です!)
今回は、国立山口徳地青少年自然の家クヌギの森キャンプ場を会場にしたキャンプの企画となります。

世は空前のキャンプブーム。キャンプって楽しそう、とは思いながらも
でも、道具を一式揃えるのはちょっと…、あまり理想が高いところを目指すのもそれはそれで挑みにくい、という方も多いはず。

今回の企画では、その辺りも踏まえて、↓の準備をしています。
・テントや寝袋、毛布等の一定の物品を貸し出します。
・設営、片付けなどのサポートをします。
・ツリークライミングやスラックライン、星空観察、外遊びなどの活動ができるよう準備していますが、基本的には、食事の内容など、ご家族の時間の過ごし方は自由です。

開催日は、今よりもずっと涼しくなっていて、夜の焚き火も楽しめると思います。

会場には、Wi-Fiは飛んでません。というか、キャリアによっては携帯も疑わしいです。その分、家族との、あるいは自然との、あるいは、森アソビとの1日が彩り豊かなものになると思います。

開会は9月24日(土)13時、閉会は翌9月25日11時(日)となります。
参加費は、大人おひとり3,000円、18歳以下のお子様1,500円です。
今回は貸し出し物品や、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、8グループを上限としております。お早めに申し込みいただきますようお願いします。

IMG_7104.JPG

会場のクヌギの森キャンプ場。スペースに余裕を持って、テントを張れます。

3.jpg

スラックライン。スタッフに達人あり。一緒に楽しみます。

9.jpeg

ツリークライミング。1日目午後のひととき、樹上の時間を楽しみます。

IMG_7100.JPG

スタッフのズボラ飯…。
ダッチオーブンのデモンストレーションも予定してますが、
最初はこういうのでいいんです!

10.jpeg

焚き火台を用いて、火を囲む時間。
もしかしたら、いつもの週末より穏やかなひとときが過ごせるかも。

そして、不思議なことに、夜が明けると子どもたちは遊びだす。
昨日まで知らない同士だったのに…。

9月下旬から10月・11月上旬までは、もっとも自然を楽しむのに適した季節。
1Dayキャンプをきっかけに、大人と子どもと森がなかよく、そんな時間になったらいいなと思っています!皆様のご参加をお待ちしています!

*詳細・申込はこちらをクリック*

森林セラピー山口HP「親子で1DAYキャンプと森アソビ」

Posted by 松本 at 15:26 | イベントスケジュール | この記事のURL | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/605

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド