【4月13日(水)イベントレポート〜白石山探訪登山〜岩と樹木と昔話】[2022年04月13日(Wed)]
コロナ禍における森林セラピー平日開催の少人数イベント、今年2度目の開催は、「白石山探訪登山〜岩と樹木と昔話」です。
今回登る白石山は、こんなお山です!

イラストにあるたくさんの印は、岩、岩、岩、この山は、たくさんの岩と伝承のあるお山なのです!
参加者は一般7名、森の案内人と合わせて9人のパーティです。
集合場所から、各自の車で一路白石山登山口へ移動し、開会。
まずは全員で自己紹介・準備体操等を行って10時から登山を開始です。

平日にゆっくり登るというのは実に贅沢。ゆっくり登り、ゆっくり時間を味わう・・・。

合間に、クロモジの花と香り、草花観察、タカノツメの若芽やタムシバの花びらの味など、五感をフルにして楽しみました。

「大岩」で景色鑑賞&小休止。

その後も巨岩が続き、岩の中に安置された「白石観世音」もご案内しました。

「接待岩」で白石山の昔話をご紹介したあと再出発。

「物見岩」を経由し白石山山頂に到着しました。

折り返して「物見岩」で昼食休憩です。


この間、三座同定と日帰り登山用品の紹介を行いました。


見頃のコバノミツバツツジと巨岩巡りとを楽しみ、ゆっくり下山です。

下山後、ゆっくり感想をシェアして、会を閉じました。
この季節の山は良い!
決して高く険しい山ではありませんが、春の息吹を目で耳で、ハートで感じる清々しい森歩きになりました。
今回登る白石山は、こんなお山です!

イラストにあるたくさんの印は、岩、岩、岩、この山は、たくさんの岩と伝承のあるお山なのです!
参加者は一般7名、森の案内人と合わせて9人のパーティです。
集合場所から、各自の車で一路白石山登山口へ移動し、開会。
まずは全員で自己紹介・準備体操等を行って10時から登山を開始です。

平日にゆっくり登るというのは実に贅沢。ゆっくり登り、ゆっくり時間を味わう・・・。

合間に、クロモジの花と香り、草花観察、タカノツメの若芽やタムシバの花びらの味など、五感をフルにして楽しみました。

「大岩」で景色鑑賞&小休止。

その後も巨岩が続き、岩の中に安置された「白石観世音」もご案内しました。

「接待岩」で白石山の昔話をご紹介したあと再出発。

「物見岩」を経由し白石山山頂に到着しました。

折り返して「物見岩」で昼食休憩です。


この間、三座同定と日帰り登山用品の紹介を行いました。


見頃のコバノミツバツツジと巨岩巡りとを楽しみ、ゆっくり下山です。

下山後、ゆっくり感想をシェアして、会を閉じました。
この季節の山は良い!
決して高く険しい山ではありませんが、春の息吹を目で耳で、ハートで感じる清々しい森歩きになりました。
【イベントレポートの最新記事】
- 【イベントレポート:5月21日(土)−2..
- 【イベントレポート:5月22日(日)カヌ..
- 【イベントレポート 5月8日(日) ポン..
- 【4月17日(日)イベントレポート〜要害..
- 【イベントレポート 4月2日(日)カヌー..
- 【イベントレポート 12月12日(日) ..
- 【イベントレポート 12月5日(日) 火..
- 【イベントレポート 11月14日(日)ポ..
- 【イベントレポート 11月9日(火)狗留..
- 【イベントレポート 10月31日(日)山..
- 【7月22日(木)イベントレポート 森で..
- 【7月13日(火)森の案内人フォローアッ..
- 【3月14日(日)「ちいさな森カフェ」を..
- 【イベントレポート 2月11日(木)役立..
- 【イベントレポート 2月7日(日)串山連..
- 【イベントレポート 12月6日(日)火ノ..
- 【イベントレポート 11月22日(日)滑..
- 【イベントレポート 11月15日(日)親..
- 【イベントレポート 11月8日(日)狗留..
- 【イベントレポート 10月25日(日)セ..
Posted by 松本 at 23:08 | イベントレポート | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)