【イベントレポート 11月22日(日)滑山国有林、巨樹・巨木探訪ツ
アー】[2020年11月22日(Sun)]
11月22日(日)、9時30分よりふれあいパーク大原湖集合で、「滑山国有林、巨樹・巨木探訪ツアー」が開催され、一般18名、スタッフ9名が参加しました。
今回は、イベントで訪れるのは本当に久しぶりの毛利藩モミ林、巨樹・巨木エリアのなかでも最も言葉を必要としない森、訪れた方ならわかってくれるそう言う森です。

受付後は各班別に移動開始し、現地駐車場からゆっくり歩き始めました。

往路は密成林道のフユイチゴやクロモジなどを楽しみながら適宜小休止。

曇天の中、時折晴れ間がのぞき、木洩れ日に包まれるひとときもありました。

4つの班はつかず離れずの距離をキープし、11時15分ごろから毛利藩モミ林に到着。
ゆっくりと林内を散策する時間をとりました。
その場にいるだけで荘厳な雰囲気に包まれ、「別世界のようだ」と言われる方もありました。

巨木に抱きついたり、ちょっと引いて景色を鑑賞したり、

樹皮を覆うコケを下から覗き込んだり(そこにも森の景色が!)、楽しみ方や感じ方は人それぞれ。

その後、各班好きな場所で昼食をとりました。

12時過ぎには雲が一段とどんよりとなり、後ろ髪をひかれつつ、モミ林をあとにしました。
↓今回は立ち寄りませんでしたが、実は今回の遊歩道の途中には、地域の方により大切にされていた「密成観音」がおられます。
道無き道なきので、オススメ出来ませんが、なるほど、観音様にふさわしい素敵な場所です!

13時30分には現地駐車場に帰着・班別に閉会。
ふれあいパーク大原湖まで先導して戻り、散会となりました。

終了後はポツリポツリと雨が…、解散後はしとしと雨になり、無事に終了できてひと安心です。
毛利藩モミ林、モミの人工林は全国的にも珍しく、200年以上前に、なぜ毛利藩がこのモミを植えたのか・・・。
と言うことは、はっきりたずねあたらなかったのですが、200年を超えて生きているその存在は、動いたり、歩いたりしなくても、大きな生命がそこにあると言うことを感じさせます。
私たちも、また何度でも訪れたいと強く思いました。
1.5キロばかりの登り坂は、ちょっとハードかもしれませんが、考えようによっては、格好の足の運動、有酸素運動になります。
清々しい森の空気を吸いに、滑山国有林、巨樹・巨木エリアを訪れてみたい方は、ぜひお尋ねください。
今回は、イベントで訪れるのは本当に久しぶりの毛利藩モミ林、巨樹・巨木エリアのなかでも最も言葉を必要としない森、訪れた方ならわかってくれるそう言う森です。

受付後は各班別に移動開始し、現地駐車場からゆっくり歩き始めました。

往路は密成林道のフユイチゴやクロモジなどを楽しみながら適宜小休止。

曇天の中、時折晴れ間がのぞき、木洩れ日に包まれるひとときもありました。

4つの班はつかず離れずの距離をキープし、11時15分ごろから毛利藩モミ林に到着。
ゆっくりと林内を散策する時間をとりました。
その場にいるだけで荘厳な雰囲気に包まれ、「別世界のようだ」と言われる方もありました。

巨木に抱きついたり、ちょっと引いて景色を鑑賞したり、

樹皮を覆うコケを下から覗き込んだり(そこにも森の景色が!)、楽しみ方や感じ方は人それぞれ。

その後、各班好きな場所で昼食をとりました。

12時過ぎには雲が一段とどんよりとなり、後ろ髪をひかれつつ、モミ林をあとにしました。
↓今回は立ち寄りませんでしたが、実は今回の遊歩道の途中には、地域の方により大切にされていた「密成観音」がおられます。
道無き道なきので、オススメ出来ませんが、なるほど、観音様にふさわしい素敵な場所です!

13時30分には現地駐車場に帰着・班別に閉会。
ふれあいパーク大原湖まで先導して戻り、散会となりました。

終了後はポツリポツリと雨が…、解散後はしとしと雨になり、無事に終了できてひと安心です。
毛利藩モミ林、モミの人工林は全国的にも珍しく、200年以上前に、なぜ毛利藩がこのモミを植えたのか・・・。
と言うことは、はっきりたずねあたらなかったのですが、200年を超えて生きているその存在は、動いたり、歩いたりしなくても、大きな生命がそこにあると言うことを感じさせます。
私たちも、また何度でも訪れたいと強く思いました。
1.5キロばかりの登り坂は、ちょっとハードかもしれませんが、考えようによっては、格好の足の運動、有酸素運動になります。
清々しい森の空気を吸いに、滑山国有林、巨樹・巨木エリアを訪れてみたい方は、ぜひお尋ねください。
【イベントレポートの最新記事】
- 【4月17日(日)イベントレポート〜要害..
- 【4月13日(水)イベントレポート〜白石..
- 【イベントレポート 4月2日(日)カヌー..
- 【イベントレポート 12月12日(日) ..
- 【イベントレポート 12月5日(日) 火..
- 【イベントレポート 11月14日(日)ポ..
- 【イベントレポート 11月9日(火)狗留..
- 【イベントレポート 10月31日(日)山..
- 【7月22日(木)イベントレポート 森で..
- 【7月13日(火)森の案内人フォローアッ..
- 【3月14日(日)「ちいさな森カフェ」を..
- 【イベントレポート 2月11日(木)役立..
- 【イベントレポート 2月7日(日)串山連..
- 【イベントレポート 12月6日(日)火ノ..
- 【イベントレポート 11月15日(日)親..
- 【イベントレポート 11月8日(日)狗留..
- 【イベントレポート 10月25日(日)セ..
- 【9月27日(日)ちいさな森カフェ中止に..
- 【8月23日(日)ひんやり渓流と木陰の森..
- 【イベントレポート:2月9日串山連峰健康..