• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【中止決定】9月27日 ちいさな森カフェについて | Main | 【9月27日(日)すみだ先生の森の薬草箱 午前10時〜/午後1時〜】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【9月27日(日)木のスプーン作り教室/基本のパラコード編み講座】[2020年09月09日(Wed)]
ちいさな森カフェが中止になってしまった9月27日(日)・・、ああ残念。
ようやく暑い夏も、心配した台風も過ぎ去ろうとしていて、楽しみにしていたのに・・。という皆様に朗報です。

9月27日(日)は、森林セラピー山口の活動で、いくつかの企画をご用意しています。
第一弾のご紹介は、JBS認定ブッシュクラフトインストラクター 前場 正信 さんが講師を務める二つの活動です。

 9:30〜 木のスプーン作り教室  (定員7)
13:00〜 基本のパラコード編み講座(定員15)

です。出来上がったあとは、火おこし体験やハンモックなど、自由に遊べる体験コーナーもご用意しています。

究極の野遊びと言われるブッシュクラフトのお話を通じて、現代を生きる私たちが、日々暮らしていく中で、あまり意識できていない生きる力や、大切な自分を守るサバイバルのお話など、耳にすることができるかも。

スプーン作りも、パラコード編みも、一度ツボにハマってしまえば、とぎすまさたり、没頭する感覚が生まれてきたり・・、ここから先は是非体験して感じてみてください。


P7182122.JPG

自然の中で触ってみると、手に馴染むグッズが色々、自然の中、手作り、そういうキーワードに惹かれる方には、おすすめです。

P7182121.JPG

講師の前場インストラクターです。当日もこんな設えで皆様をお待ちしています。

P7182172.JPG

スプーン作りは、型に切ってあるスプーンから、自分の思い描く理想のカーブを削り出します。

DSC_3457.JPG

危険がないように、ナイフの使い方を教わったら、いよいよ木削りのスタートです。
知らないうちにいつしか無言に・・。側から見るとつまんないように見えるかもしれませんが、実はとってもリフレッシュ・リラックスにつながります。

2つのイベントの参加申し込みは、こちらからどうぞクリックしてみてください。

 9:30〜 木のスプーン作り教室  (定員7)
13:00〜 基本のパラコード編み講座(定員15)

Posted by 松本 at 00:50 | イベントスケジュール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/536

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド