【ふるさと徳地連載〜森のことこと〜そろそろ森歩きのシーズンです】[2020年03月08日(Sun)]
徳地地域づくり協議会さんが発行されるふるさととくぢの連載、森のことことは今回が12回目。
ふるさととくぢは、地域の人に一軒ずつ配布される地域の広報紙です。
毎月、皆様に徳地の森のことをお届けします。
※3月号はコチラ
毎回160文字の限られたテキストですが、
とっておきの森と、ささやかなエピソードを添えて、地域の方がちょっと誇らしく思ってもらえるように徳地の森のことを紹介します。
第12回は、「そろそろ森歩きのシーズンです」です。
草木が芽吹き始めるこの時期を、
七十二候では草木萌動(そうもくめばえいずる)といい、
基地も少しずつ、華やいでいます。
最近では子どもの自然体験への関心が高まりから、
ファミリーや団体の来訪が増えています。
子どもは自然の中で身体を動かして遊ぶと、
五感が磨かれ、バランスの良い脳が育つとか。
ご家族での休日の過ごし方に「森歩き」という選択肢が増えたらいいなと思います。

ふるさととくぢは、地域の人に一軒ずつ配布される地域の広報紙です。
毎月、皆様に徳地の森のことをお届けします。
※3月号はコチラ
毎回160文字の限られたテキストですが、
とっておきの森と、ささやかなエピソードを添えて、地域の方がちょっと誇らしく思ってもらえるように徳地の森のことを紹介します。
第12回は、「そろそろ森歩きのシーズンです」です。
草木が芽吹き始めるこの時期を、
七十二候では草木萌動(そうもくめばえいずる)といい、
基地も少しずつ、華やいでいます。
最近では子どもの自然体験への関心が高まりから、
ファミリーや団体の来訪が増えています。
子どもは自然の中で身体を動かして遊ぶと、
五感が磨かれ、バランスの良い脳が育つとか。
ご家族での休日の過ごし方に「森歩き」という選択肢が増えたらいいなと思います。

【ふるさととくぢ連載〜森のことことの最新記事】
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと 焚き火..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと 佐波川..
- 【ふるさと徳地連載 森のことこと〜毛利藩..
- 【ふるさと徳地連載 森のことこと〜錦織な..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと 佐波川..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと 熱気..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと 篤林..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと 森+..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと 癒し..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと〜はじま..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと〜森の入..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜冬の..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜暮ら..
- 【ふるさととくぢ連載 森のことこと~森林..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと 健康志..
- 【ふるさと徳地連載〜森のことこと〜子ども..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜国際..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜基地..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜自然..
- 【ふるさととくぢ連載〜森のことこと〜目で..
Posted by 松本 at 00:34 | ふるさととくぢ連載〜森のことこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)