【森フェスおしながき〜その1〜森歩き・山登り】[2019年04月23日(Tue)]
第6回森フェス〜癒しの森フェスのネイチャーライフ元年〜は、連休の最終日の5月6日(月)に開催です。
令和という新しい時代は、自然の心地よさをともに感じる響きと訪れます。
みんながすこやかで、自然をかたわらに感じる喜びを味わえたらいいな、
ネイチャーライフ元年というテーマにはそんな思いを込めています。
森フェスの企画をカテゴリごとにご案内する森フェスおしながき
第一回目は、「森歩き・山登り」です。

同じフィールドを歩くのに森歩き・山登りのメニューはいろいろ、
その日、そのとき、そのメンバーならでは森歩きになるはず、
なによりたしかなことは、自然の中に身を置くことは
気持ちがよくてすっきりするということ!
おススメは、午前中です。
これは、というメニューをチョイスして、集合時間までにお越しください。
※それぞれのツアーには、体験料が必要となります。
▮山登り元年!ポン太のお山へレッツゴー!【森の案内人の会】
標高694mの日暮ヶ岳トレッキング。癒しの展望を楽しみます。10:00-13:30

はじめての方に合わせて安全に登ります。山登り元年、はじめませんか?
▮ちびっこ森歩き【森の案内人の会】
森や自然のわくわく探検ツアー。子どもの喜びに寄り添います。各75min @10:15‐A13:30-

大人にとってはちいさな段差でも、子どもたちにとってみればアドベンチャー、うろうろきょろきょろ、寄り道しながら歩きます!
▮五感で歩く森林セラピーロード【森の案内人の会】
五感にフォーカスして、ゆっくりのんびり自然を感じる森歩き。各90min @10:00-A13:00‐
-thumbnail2.JPG)
この森が好きで、いっぱい歩いている私達だから、この森のとっておきを伝えたい。
ぜひ一緒に歩きましょう。
▮新緑めぐりとミュージックセラピー【森の案内人の会feat.山口ライアーAily】
新緑の森めぐり+竪琴の音色でとっておきの癒しの時間をお楽しみください。10:15‐12:00

山口ライアーAilyが、フィールドに飛び出します。もとより山登り好きの彼女たちがフィールドで奏でる音色に注目です。
▮健康志向でノルディックウォーキング【森の案内人の会】
2本のポールで効果的な全身運動。のびのび森をめぐります。各90min@10:00‐A13:00-

ポールを使うと、とても姿勢は自然になり、足が前に出ます。フィットネス効果の高い歩き方をぜひ体験してみてください。
▮ぼくらのセンスオブワンダー元年!【山口県シェアリングネイチャー協会】
森は友だち、森とひとつになる感性の森歩き。各60min @10:15‐A11:00‐B13:00‐C13:45-

子どもたちにも、大人にも、目の前のその方に、ピッタリな森の味わい方を提供します。
僕らのセンスオブワンダー、あなたにもきっとあるはず!
▮森林インストラクターと森歩き【森林インストラクター山口会】
自然のふしぎ、徳地の森のわくわくを体感しよう。各40min @10:00-A11:30-B13:30-

森林インストラクター山口会は、森の自然の玄人集団。
太陽の光や、小さな虫たち、樹木や、キノコなど、森のさまざまな物語が垣間見えるかも!
5月6日(月)は森フェスへ、ネイチャーライフ元年の最初の一歩、きっと見つかると思います。
皆様のお越しをお待ちしています。
令和という新しい時代は、自然の心地よさをともに感じる響きと訪れます。
みんながすこやかで、自然をかたわらに感じる喜びを味わえたらいいな、
ネイチャーライフ元年というテーマにはそんな思いを込めています。
森フェスの企画をカテゴリごとにご案内する森フェスおしながき
第一回目は、「森歩き・山登り」です。

同じフィールドを歩くのに森歩き・山登りのメニューはいろいろ、
その日、そのとき、そのメンバーならでは森歩きになるはず、
なによりたしかなことは、自然の中に身を置くことは
気持ちがよくてすっきりするということ!
おススメは、午前中です。
これは、というメニューをチョイスして、集合時間までにお越しください。
※それぞれのツアーには、体験料が必要となります。
▮山登り元年!ポン太のお山へレッツゴー!【森の案内人の会】
標高694mの日暮ヶ岳トレッキング。癒しの展望を楽しみます。10:00-13:30

はじめての方に合わせて安全に登ります。山登り元年、はじめませんか?
▮ちびっこ森歩き【森の案内人の会】
森や自然のわくわく探検ツアー。子どもの喜びに寄り添います。各75min @10:15‐A13:30-

大人にとってはちいさな段差でも、子どもたちにとってみればアドベンチャー、うろうろきょろきょろ、寄り道しながら歩きます!
▮五感で歩く森林セラピーロード【森の案内人の会】
五感にフォーカスして、ゆっくりのんびり自然を感じる森歩き。各90min @10:00-A13:00‐
この森が好きで、いっぱい歩いている私達だから、この森のとっておきを伝えたい。
ぜひ一緒に歩きましょう。
▮新緑めぐりとミュージックセラピー【森の案内人の会feat.山口ライアーAily】
新緑の森めぐり+竪琴の音色でとっておきの癒しの時間をお楽しみください。10:15‐12:00
山口ライアーAilyが、フィールドに飛び出します。もとより山登り好きの彼女たちがフィールドで奏でる音色に注目です。
▮健康志向でノルディックウォーキング【森の案内人の会】
2本のポールで効果的な全身運動。のびのび森をめぐります。各90min@10:00‐A13:00-
ポールを使うと、とても姿勢は自然になり、足が前に出ます。フィットネス効果の高い歩き方をぜひ体験してみてください。
▮ぼくらのセンスオブワンダー元年!【山口県シェアリングネイチャー協会】
森は友だち、森とひとつになる感性の森歩き。各60min @10:15‐A11:00‐B13:00‐C13:45-

子どもたちにも、大人にも、目の前のその方に、ピッタリな森の味わい方を提供します。
僕らのセンスオブワンダー、あなたにもきっとあるはず!
▮森林インストラクターと森歩き【森林インストラクター山口会】
自然のふしぎ、徳地の森のわくわくを体感しよう。各40min @10:00-A11:30-B13:30-
森林インストラクター山口会は、森の自然の玄人集団。
太陽の光や、小さな虫たち、樹木や、キノコなど、森のさまざまな物語が垣間見えるかも!
5月6日(月)は森フェスへ、ネイチャーライフ元年の最初の一歩、きっと見つかると思います。
皆様のお越しをお待ちしています。
【森フェス2019春の最新記事】
- 【森フェス見聞録〜みんなが伝えた癒しの森..
- 【第6回 森フェス〜ネイチャーライフ元年..
- 【森フェスへお越しいただきありがとうござ..
- 【森フェスおしながき〜その11〜森フェス..
- 【森フェスおしながき〜その10〜会場の様..
- 【森フェスおしながき〜その9〜フード&カ..
- 【森フェスおしながき〜その8〜クラフト・..
- 【森フェスおしながき〜その7〜森の音楽】..
- 【森フェスおしながき〜その6〜展示・紹介..
- 【森フェスおしながき〜その5〜子どもの遊..
- 【森フェスおしながき〜その4〜野遊びいろ..
- 【森フェスおしながき〜その3〜リラックス..
- 【森フェスおしながき〜その2〜森づくり】..
- 【令和元年5月6日】第6回 森フェス 〜..
Posted by 松本 at 20:18 | 森フェス2019春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)