【森フェスへのカウントダウン その6 展示・紹介】[2018年11月11日(Sun)]
山口市徳地森林セラピー基地 国立山口徳地青少年自然の家を会場に、森林セラピーをキーワードに森の仲間たちが集います。
森を歩くとココロもカラダも元気、
11月18日に開催される今回の森フェスのサブタイトルは「ポンタの一日一善」です。
森を歩くこと、森の傍らにあるものを見つめること。森に由来する、かかわりあういろいろが、森と同様にメッセージを発していること。過去に学び、未来を想う、大きな流れの中にある一瞬を感じること
森フェスでお伝えしたいのは、森が私たちが知っている森だけではないということ。
森から生まれた逸品が、私たちの傍らにもあったり、私たちの知らない森の魅力を見出している人たちがいること、そうしたなにがしかの価値ふれること、見つめること。
実はそれってちいさな善いコト。
森フェスのプログラムをご紹介する第6回は、
森の素材や歴史、身近ないろいろを形にして、感じられる姿にあらしめた「展示・紹介」です。

【展示・紹介】

◆中国山地バンブーバイク同盟★(地域おこし協力隊湯澤慧×(一社)Spedagi Japan)
春に引き続き、阿東からサステナブルデザインの考えを基に竹を使った
バンブーバイクが登場。試乗体験ができます。

◆森のともしび、ぬくもりランプ(SUOU LAMP)
月の泉さん、山口県アロマセラピスト会とのコラボレーションです。
ランプの灯りでつくる癒しの空間。室内では各種セラピストが癒しの体験を提供します。

◆でっかい滑マツがやってきた(山口森林管理事務所)
森林セラピー基地内の最深部 滑山国有林の樹齢200年「滑マツ」が登場。
まぎれもない本物の迫力!
◆幸せを呼ぶハートランプ
(SUOU LAMP)
キラキラ
ランプでつくるハートのかたち。あたたかさいっぱいインスタ映えスポット。
◆とくぢの見どころ情報かわら版(山口観光コンベンション協会徳地支部)
_お越しいただいた皆様に、徳地のナウでホットなとっておき情報をご紹介します。
-thumbnail2.jpg)
◆森のおはなし紙芝居(山口森林管理事務所)
_森林管理事務所職員のメッセージ詰まった手づくり紙芝居の上演会。ご家族でぜひどうぞ。

◆木質ペレットストーブの実演展示(スタジオセンス×白石山ファーム)
_ペレットストーブってなあに?そのあたたかさや魅力に、触れて、見て、感じてくださいね。
森フェス〜ポンタの一日一善のプログラムは、ほんとうにいろいろ、
その魅力はそれぞれ全然異なります。
きっとご自身にぴったりなプログラムがあると思います。予約は不要ですので、11月18日は、ちょっと早起きして、森林セラピー山口の森フェスにどうぞお越しください。
森を歩くとココロもカラダも元気、
11月18日に開催される今回の森フェスのサブタイトルは「ポンタの一日一善」です。
森を歩くこと、森の傍らにあるものを見つめること。森に由来する、かかわりあういろいろが、森と同様にメッセージを発していること。過去に学び、未来を想う、大きな流れの中にある一瞬を感じること
森フェスでお伝えしたいのは、森が私たちが知っている森だけではないということ。
森から生まれた逸品が、私たちの傍らにもあったり、私たちの知らない森の魅力を見出している人たちがいること、そうしたなにがしかの価値ふれること、見つめること。
実はそれってちいさな善いコト。
森フェスのプログラムをご紹介する第6回は、
森の素材や歴史、身近ないろいろを形にして、感じられる姿にあらしめた「展示・紹介」です。

【展示・紹介】

◆中国山地バンブーバイク同盟★(地域おこし協力隊湯澤慧×(一社)Spedagi Japan)
春に引き続き、阿東からサステナブルデザインの考えを基に竹を使った
バンブーバイクが登場。試乗体験ができます。

◆森のともしび、ぬくもりランプ(SUOU LAMP)
月の泉さん、山口県アロマセラピスト会とのコラボレーションです。
ランプの灯りでつくる癒しの空間。室内では各種セラピストが癒しの体験を提供します。
◆でっかい滑マツがやってきた(山口森林管理事務所)
森林セラピー基地内の最深部 滑山国有林の樹齢200年「滑マツ」が登場。
まぎれもない本物の迫力!
◆幸せを呼ぶハートランプ

キラキラ

◆とくぢの見どころ情報かわら版(山口観光コンベンション協会徳地支部)
_お越しいただいた皆様に、徳地のナウでホットなとっておき情報をご紹介します。
-thumbnail2.jpg)
◆森のおはなし紙芝居(山口森林管理事務所)
_森林管理事務所職員のメッセージ詰まった手づくり紙芝居の上演会。ご家族でぜひどうぞ。

◆木質ペレットストーブの実演展示(スタジオセンス×白石山ファーム)
_ペレットストーブってなあに?そのあたたかさや魅力に、触れて、見て、感じてくださいね。
森フェス〜ポンタの一日一善のプログラムは、ほんとうにいろいろ、
その魅力はそれぞれ全然異なります。
きっとご自身にぴったりなプログラムがあると思います。予約は不要ですので、11月18日は、ちょっと早起きして、森林セラピー山口の森フェスにどうぞお越しください。
Posted by 松本 at 20:50 | 森フェス2018秋 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)