• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【3月11日(日)ちいさな森カフェ 開催のお知らせ】 | Main | 【3月6日(火) 山口新聞へ連載〜森のことこと ちいさな森の拠点づくり〜】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【ちいさな森カフェの招待状 その1〜minimini機織りworkshop〜】[2018年03月06日(Tue)]
森林セラピー基地の森の案内人が、1日限定のちいさな森カフェをオープンします。

健康のために森に入ろう、という森林セラピー
歩くだけでなく、Natureな雰囲気やハンドメイドのあたたかみが森になじみます。

ちいさな森カフェの招待状として紹介する第一弾は
minimini機織りworkshop(1,000円/約1時間)
テキスタイリスト カイサヨコ さん提供のプログラムです。
ちいさな機織り機でマイフラッグをつくります。

flag01.jpg

これが当日の三点セット。

flag02.jpg

ちっちゃな機織り機で、マイフラッグを作ります。
作業時間は約1時間。体験料が1,000円かかります。

flag03.jpg

自分の心にちっちゃく掲げるマイフラッグ!
思い思いのいろいろを機織りに込めて、
ちっちゃな一歩が早春の森からはじめられますように。

flag04.jpg

カイサヨコさんは、テキスタイリスト 服飾のデザインのほか、
森の国、フィンランドにも詳しいです。

minimini機織りworkshopに興味を持たれた方は、ぜひちいさな森カフェへお越しください。

Posted by 松本 at 20:59 | ちいさな森カフェ2018早春 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/353

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド